利根川上流総合管理所

.....................
.....................
.....................
.....................





(注記)奈良俣ダムカードは道の駅「水紀行館」でも配布しています。(ダムに行った証明(写真等)が必要です)
ダム貯水池の情報
令和7年10月20日0時現在(土・日・祝日を除き毎日更新(注記))
(注記)土・日・祝日及び最新の情報は下記
「ダム諸量最新情報はこちら【速報値】」をクリックしてご覧ください。
矢木沢ダム貯水位
標高 833.25m
貯水率(利水容量)41%
ダム諸量最新情報はこちら
【速報値】
奈良俣ダム貯水位
標高 845.79m
貯水率(利水容量)29%
ダム諸量最新情報はこちら
【速報値】
下久保ダム貯水位
標高 266.21m
貯水率(利水容量)40%
ダム諸量最新情報はこちら
【速報値】
(川の防災情報)
PDF
利根川上流9ダム貯水量
【速報値】毎日0時更新
9ダム貯水量グラフ
9ダム貯水量の表
利根川上流域降水量
(利根川ダム総合管理事務所HP)
ダムからの補給状況
令和7年10月20日現在(毎週月曜日更新 (注記)祝日・冬季の場合は翌日以降)
PDF
矢木沢ダム画像
8時〜17時更新 奈良俣ダム画像
8時〜17時更新
週毎のダム画像をご覧になる場合は → こちら
大きいサイズの画像をご利用になれます。

(ダム画像は原則、毎週月曜日に更新します (注記)祝日・冬季の場合は翌日以降)
満水時の画像は → こちら
マルチコプター(ドローン)で
撮影した空撮画像は → こちら
下久保ダムの画像は → こちら
(ダム画像は原則、毎週月曜日に更新します)

更新情報一覧 [フレーム]

矢木沢ダム
奈良俣ダム
くろまる矢木沢ダム・奈良俣ダムの一般開放のお知らせくろまる 詳しくは 「お知らせ を ご覧下さい。



矢木沢ダム操作状況 奈良俣ダム操作状況
ダム諸量最新情報はこちら
利根川上流5ダム諸量の合計はこちら(外部サイト)
<解説>
1.『貯水池情報』及び『矢木沢ダム・奈良俣ダム諸量 最新情報』で表示する 矢木沢ダム貯水率及び貯水位について矢木沢ダムでは、矢木沢ダムを上部ダム、須田貝ダム(東京電力株式会社)を下部ダムとして、揚水発電を行うことができます。このため、矢木沢ダムの貯水率は、矢木沢ダムに貯留される利水貯水量と須田貝ダムに借り置きした矢木沢ダムの貯水量を合計して算出しています。

・矢木沢ダム貯水率について詳しく解説(PDF資料:16KB)

2.矢木沢ダム・奈良俣ダムの流入量の算出方法(概略)について
・流入量の算出方法を詳しく解説(PDF資料:8KB)



利根川の上流域の降水量はこちら(外部サイト)

【防災情報のリンク】(外部サイト)
独立行政法人水資源機構
独立行政法人水資源機構 利根川上流総合管理所 〒378−0051 群馬県沼田市上原町1682 TEL:0278−24−5711
Copyright 1999 Numata Dams Integrated Operation and Maintenance Office All Rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /