令和5年度(2023年度)より、受験資格対象者をこれまでの民間機関等に属する方々及び専ら個人で都市計画実務専門家として活動を行っている方々に加えて、行政機関及び大学等教育研究機関に属する方々に対象を広げました。
認定都市プランナー(Certified Urban and Regional Planner) トピックス
2025年5月01日
5月1日より2025年度(令和7年度)認定都市プランナー及び認定准都市プランナー 認定審査を実施します。
詳細は「認定審査 実施要項」をご覧ください。
詳細は「認定審査 実施要項」をご覧ください。
2025年1月17日
令和6年度(2024年度)認定都市プランナーの合格者が決定しました。
合格者一覧はこちらからご覧ください。2024年度認定都市プランナー合格者一覧(PDF)
合格者一覧はこちらからご覧ください。2024年度認定都市プランナー合格者一覧(PDF)
2025年1月17日
令和6年度(2024年度)マスター都市プランナーとしてご登録いただいた方々の一覧を更新しました。「マスター都市プランナー」よりご覧いただけます。
2024年8月30日
令和6年度(2024年度)認定都市、認定准都市プランナー 登録更新の受付を10月1日から開始します。申請書および登録更新の手引きは「登録更新 」よりダウンロードしてください。
申請書受付締切は11月25日(月)です。
申請書受付締切は11月25日(月)です。
都市計画に関する研修等スケジュールを公開しています
認定都市プランナー(CURP) 倫理規定・施行規程・施行規則
認定都市プランナー倫理規定(PDF:約65kb)
令和3年4月1日 施行規程・施行規則が改定されました。
認定都市プランナー等認定登録制度 施行規程(PDF:約260KB)
認定都市プランナー等認定登録制度 施行規則(PDF:約189KB)
都市計画に関する研修等スケジュール
各イベント名をクリックすれば「詳細」から研修等詳細内容をご覧になれます。
未定のスケジュールは詳細が決まり次第更新していきます。
[フレーム]
掲載団体:(順不同)
公益財団法人 都市計画協会
認定特定非営利活動法人 日本都市計画家協会
公益社団法人 街づくり区画整理協会
一般財団法人 都市みらい推進機構
公益社団法人 都市づくりパブリックデザインセンター
公益社団法人 日本都市計画学会
一般社団法人 都市計画コンサルタント協会
一般財団法人 計量計画研究所
公益財団法人 都市計画協会
認定特定非営利活動法人 日本都市計画家協会
公益社団法人 街づくり区画整理協会
一般財団法人 都市みらい推進機構
公益社団法人 都市づくりパブリックデザインセンター
公益社団法人 日本都市計画学会
一般社団法人 都市計画コンサルタント協会
一般財団法人 計量計画研究所