トピックス
津軽ダム周辺でクマの目撃情報が相次いでいるため、津軽ダムの秋のライトアップを中止しました。
ダム堤体に投影予定だった、国スポを盛り上げる動画を、津軽ダム資料展示室内および当サイトで放映します。
職員の手作り動画です。出来栄えはいかがでしょう?
動画の前半は浅瀬石川ダムが所在する黒石市で開催されるバドミントンを、動画の後半は津軽ダムが所在する西目屋村で開催されるカヌーをテーマにしています。
浅瀬石川ダムでは、秋のライトアップ(10月17日から11月16日)に合わせて、ダム堤体に動画を投影しています!ぜひ足をお運びください!
●くろまる日時:令和7年10月17日(金)〜11月30日(日)
●くろまる場所:津軽ダムパーク、津軽ダム資料展示室
●くろまる内容:
津軽ダム周辺ではクマの目撃情報が相次いでいます。今後、日没に伴い周囲が早く暗くなることでクマの存在を確認しづらくなるおそれがあるため、安全確保の観点から、津軽ダム資料展示室及び津軽ダムパーク内の見学時間を以下のとおり短縮させていただきます。ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
●くろまる日時:令和7年10月17日(金)〜11月16日(日) 16時30分〜21時00分
●くろまる場所:浅瀬石川ダム(津軽ダムは中止)
●くろまる内容:
浅瀬石川ダムでは、10月17日から秋のライトアップを実施します。
期間中には、近隣の中野もみじ山でもライトアップが開催されており、そちらと併せてお楽しみいただけます。昼間とは異なる、幻想的な夜のダムの姿をぜひご覧ください。
なお、津軽ダムの秋のライトアップは、ダム周辺でクマの出没が確認されたため、安全を考慮し中止とさせていただきます。楽しみにされていた皆様には申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
また、ライトアップ期間中、浅瀬石川ダムが立地する黒石市および津軽ダムが立地する西目屋村では、来年開催される「青の煌めきあおもり国スポ」のリハーサル大会が開催され、黒石市ではバドミントン、西目屋村ではカヌーの競技が行われます。それに合わせ、ダム堤体へ国スポを盛り上げる動画の投影を行います。
ご好評いただいている「ダム印シール(御朱印を模したもの)」は、今回も「浅瀬石川ダム資料館」の玄関前でライトアップ時間中に配布いたします。
津軽ダムのライトアップは中止となりますが、国スポを盛り上げる動画の放映および「ダム印シール」の配布は実施します。上記期間中、動画の放映は「資料展示室」内および当事務所HPで、「ダム印シール」の配布は「資料展示室」内で開館時間中(9時〜16時)に行います。
今回の「ダム印シール」のデザインは受け取ってみてからのお楽しみ!記念として、ぜひお手に取ってみてください。