事務所概要
組織一覧及び連絡先
事務所長
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 福島河川国道事務所(代)
TEL : 024-546-4331 FAX : 024-546-3092
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 福島河川国道事務所(代)
TEL : 024-546-4331 FAX : 024-546-3092
福島河川国道事務所 所長
副所長
直属
事務副所長 河川副所長
道路副所長 品確副所長 契約事務管理官 用地対策官 工事品質管理官
事業対策官 保全対策官 建設専門官 用地官
建設監督官 専門調査官
道路副所長 品確副所長 契約事務管理官 用地対策官 工事品質管理官
事業対策官 保全対策官 建設専門官 用地官
建設監督官 専門調査官
総務課
事務所の一般受付窓口・職員の福利厚生に関することなどを担当し、事務所の全体調整を担当
TEL : 024-539-6121 FAX : 024-546-3092
経理課
工事や業務委託の契約・支払い、国有財産・物品管理等を担当
TEL : 024-539-6122 FAX : 024-546-5291
用地第一課
河川事業(砂防事業を含む)に関する用地調査・交渉・取得業務を担当
TEL : 024-539-6123 FAX : 024-546-4421
用地第二課
道路事業に関する用地調査・交渉・取得業務を担当
TEL : 024-539-6124 FAX : 024-546-4421
工務第一課
河川改修、環境、砂防事業に関する工事・設計の発注業務を担当
TEL : 024-539-6125 FAX : 024-539-9184
工務第二課
道路改築事業に関する工事・設計の発注業務を担当
TEL : 024-539-6126 FAX : 024-546-4340
事業対策課
大規模災害関連事業に関する工事・設計の発注業務を担当
TEL : 024-573-2191 FAX : 024-539-9184
計画課
現場見学・出前講座の受付、広報広聴・地域づくりに関する業務を担当
TEL : 024-539-6132 FAX : 024-545-5470
品質確保課
工事・業務の発注に関する技術審査業務を担当
TEL : 024-573-4241 FAX : 024-544-2482
流域治水課
河川事業に関する調査・洪水予報・事業計画の業務を担当
TEL : 024-539-6127 FAX : 024-539-5381
調査課
道路事業に関する調査・設計の業務を担当
TEL : 024-539-6128 FAX : 024-544-2497
河川管理課
河川法に基づく許認可、河川施設の維持修繕、水質等に関する業務を担当
TEL : 024-539-6129 FAX : 024-539-9184
道路管理課
道路法に基づく許認可、道路の維持修繕、電線共同溝・交通安全対策事業に係る工事や設計の発注に関する業務を担当
TEL : 024-539-6130 FAX : 024-546-8862
防災課
災害対策機器、建設機械、機械設備、電気通信施設に関する業務を担当
TEL : 024-539-6133 FAX : 024-546-4731
施設管理課
河川・道路機械設備、災害対策・維持用機械に関する業務を担当
TEL : 024-573-4251 FAX : 024-573-4910
郡山出張所
阿武隈川(二本松市移川合流点〜あぶくま高原道路うつくしま大橋)及び支川の一部の維持管理業務を担当
TEL : 024-943-6591 FAX : 024-943-6592
伏黒出張所
阿武隈川(宮城県境〜二本松市移川合流点)及び支川の一部の維持管理業務を担当
TEL : 024-583-3233 FAX : 024-551-2337
吾妻山山系砂防出張所
砂防流域の荒川・須川・松川及び、荒川の河川災害復旧工事の工事監督、流域管理を担当
TEL : 024-591-1207 FAX : 024-591-5527
阿武隈川上流緊急治水対策出張所
阿武隈川水系阿武隈川上流の災害復旧に関する工事監督を担当
TEL : 0248-63-9966 FAX : 0248-63-9986
福島国道維持出張所
国道4号・国道13号の維持管理業務を担当国道4号伊達拡幅の工事監督を担当
TEL : 024-546-0524 FAX : 024-545-1032
栗子国道維持出張所
国道13号・国道13号福島西道路の維持管理業務、福島西道路(II期)の工事監督を担当
TEL : 0238-34-2221 FAX : 0238-34-2223
東北中央道維持出張所
東北中央自動車道の維持管理業務を担当
TEL : 024-555-6554 FAX : 024-555-1850