JavaScriptが無効なため使用できません→ スタイルシートが無効なため使用できません→ 文字の大きさ:

川の通信簿

しかく「川の通信簿」とは
国土交通省では、5年ごとに「川の通信簿」を実施しております。
この「川の通信簿」は、市民や市民団体等と河川管理者が現地において、共同して河川空間の現状等を点検し、評価するものです。これにより、河川空間の満足度を評価し、これを踏まえた河川整備・管理を図る基礎資料とします。
平成15年度に全国の一級水系河川箇所で第1回目を行い、今年度で第5回目の実施となります。


岩木川

1.「川の通信簿」実施結果について
岩木川における令和6年度の「川の通信簿」は10月24日(木)に直轄河川管理区間内の9箇所において実施しました。
実際に現地で行った結果を集計し、5段階(1つ星〜5つ星)で総合評価をしました。

実施結果は、以下のとおりです。

->岩木川「川の通信簿」箇所マップ[PDF]

No. 河川名 点検箇所 所在地 参加人数 総合評価
令和6年度 令和元年度
1 岩木川 水戸口公園[PDF] 五所川原市 7人 ☆☆☆ ☆☆☆
2 岩木川 岩木川河川公園[PDF] つがる市 7人 ☆☆☆☆ ☆☆☆☆
3 岩木川 鶴田地区水辺の楽校[PDF] 鶴田町 7人 ☆☆☆ ☆☆☆
4 岩木川 鶴寿桜づつみ公園[PDF] 鶴田町 7人 ☆☆☆ ☆☆☆
5 岩木川 板柳河川公園[PDF] 板柳町 7人 ☆☆☆☆ ☆☆☆☆
6 岩木川 せせらぎ広場[PDF] 弘前市 7人 ☆☆☆☆ ☆☆☆
7 岩木川 弘前水辺プラザ[PDF] 弘前市 7人 ☆☆☆☆ ☆☆☆
8 岩木川 岩木地区水辺の楽校[PDF] 弘前市 7人 ☆☆☆☆ ☆☆☆
9 平川 みずべの学習ひろば[PDF] 藤崎町 7人 ☆☆☆ ☆☆☆

(注記)河川空間名をクリックすると、「川の通信簿」成績表[PDF]を見ることが出来ます。

2.特筆すべき事項
(1)良かった点としては、除草等の管理がすばらしく、景色が良い。散歩しやすいなどの評価をいただきました。
(2)悪かった点としては、トイレ、休憩施設、木陰が無い、駐車場が無い、案内看板が無いなどが挙げられます。これらについては今後、施設管理者とともに改善できるようにしていきたいと考えています。


このページのトップへ


馬淵川

1.「川の通信簿」実施結果について
馬淵川における令和6年度の「川の通信簿」は、8月1日(木)に直轄河川管理区間内の1箇所において実施しました。
実際に現地で行った結果を集計し、5段階(1つ星〜5つ星)で総合評価をしました。

実施結果は、以下のとおりです。

->馬淵川「川の通信簿」箇所マップ[PDF]

No. 河川名 点検箇所 所在地 参加人数 総合評価
令和6年度 令和元年度
1 馬淵川 八戸地区水辺の楽校(売市緑地公園)
[PDF]
八戸市 22人 ☆☆☆ ☆☆☆

(注記)河川空間名をクリックすると、「川の通信簿」成績表[PDF]を見ることが出来ます。

2.特筆すべき事項
総合評価:☆☆☆で前回(令和元年)と同じでした。
意見として、案内看板の設置や日陰の整備をしてほしい、水辺へのアクセスがしずらいといった事が寄せられました。



東北の河川空間の「川の通信簿」は、東北整備局のホームページで閲覧できます。
東北整備局ホームページ

全国の河川空間の「川の通信簿」は、国土交通省河川局のホームページで閲覧できます。
国土交通省河川局ホームページ

このページのトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /