セキュリティホール memo - 2023.01

Last modified: Thu Apr 13 18:21:40 2023 +0900 (JST)


このページの情報を利用される前に、注意書きをお読みください。


しかく 2023年01月31日

しかく 追記

Apple 方面 (iOS / iPadOS, tvOS, watchOS, macOS, Safari) (2022年07月21日)

脆弱性「CVE-2022-22583」と「CVE-2022-32800」に関する技術的な解説 (トレンドマイクロ, 2023年01月23日)。macOS の PackageKit に関する欠陥 CVE-2022-32800 について。

Apple 方面 (iOS / ipadOS, tvOS, watchOS, macOS, Safari) (2022年02月02日)

macOS の PackageKit に関する欠陥 CVE-2022-22583 について。


しかく 2023年01月30日

しかく BIND 方面
(JPRS, 2023年01月26日)

BIND 9.x に 3 件のセキュリティ欠陥。

serve-stale が有効 (デフォルト: 無効)、かつ stale-answer-client-timeout > 0 の場合に発現

Dynamic Update を許可している場合に発現 (デフォルト: 拒否)

BIND 9.18.11 / 9.16.37 で修正されている。


しかく 2023年01月27日


しかく 2023年01月26日

しかく Chrome Stable Channel Update for Desktop
(Google, 2023年01月24日)

Chrome 109.0.5414.119 (Mac / Linux 版) および 109.0.5414.119/120 (Windows 版) 公開。6 件のセキュリティ修正を含む。


しかく 2023年01月25日

しかく Apple 方面 (iOS / iPadOS, tvOS, watchOS, macOS, Safari)
(Apple, 2023年01月23日)

昨日出てました。

iOS / iPadOS

tvOS

watchOS

macOS

Safari


しかく 2023年01月24日

しかく いろいろ (2023年01月24日)
(various)

PowerDNS Recursor

Wireshark

Drupal


しかく 2023年01月23日

しかく 「Microsoft Edge」で印刷できない問題が解決 〜v109.0.1518.61へのアップデートを 深刻度「Moderate」のの脆弱性も修正
(窓の杜, 2023年01月20日)

印刷不具合の修正の他、Edge 固有のセキュリティ欠陥 CVE-2023-21719 の修正が含まれるそうです。


しかく 2023年01月20日

しかく 追記

Firefox 109.0 / ESR 102.7.0、Firefox for Android 109 公開 (2023年01月18日)

Thunderbird 102.7.0 出ました。ただし、既知の不具合があるため自動更新はされないそうです。

  • Thunderbird 102.7.0 がリリースされた (mozillaZine.jp, 2023年01月20日)

    [引用] Microsoft 365 の法人アカウントの OAuth2 認証に関する不具合が確認されているため、Thunderbird 102.7.0 への自動アップデートは行われない。この問題の影響を受けるユーザーは、バージョン 102.7.0 へのアップデートは行わず近日中にリリース予定のバージョン 102.7.1 を待つべきである。詳細は「既知の問題」セクションを参照されたい。

しかく 2023年01月19日

しかく いろいろ (2023年01月19日)
(various)

Git

Synology VPN Plus Server

しかく Oracle Critical Patch Update Advisory - January 2023
(Oracle, 2023年01月17日)

Oracle 2023 年第 1 半期定例 patch 出てます。 VirtualBox 6.1.42 / 7.0.6、 Java SE 8u361 / 11.0.18 / 17.0.6 / 19.0.2 など。

関連:


しかく 2023年01月18日

しかく JVNVU#99928083 Apache HTTP Server 2.4における複数の脆弱性に対するアップデート
(JVN, 2023年01月18日)

Apache 2.4.55 公開。3 件のセキュリティ欠陥を修正。

[引用]

iida さん情報ありがとうございます。

しかく Firefox 109.0 / ESR 102.7.0、Firefox for Android 109 公開
(Mozilla, 2023年01月17日)

Thunderbird 102.7.0 はまだみたい。

Thunderbird 102.7.0 方面:

2023年01月20日 追記:

Thunderbird 102.7.0 出ました。ただし、既知の不具合があるため自動更新はされないそうです。

2023年02月01日 追記:

Thunderbird 102.7.1 出ました。自動更新されます。 セキュリティ修正を含みます。

Firefox 109.0.1 も出ています。セキュリティ修正はありません。


しかく 2023年01月17日


しかく 2023年01月16日


しかく 2023年01月13日

しかく いろいろ (2023年01月13日)
(various)

Intel oneAPI Toolkit

AMD プロセッサー

しかく 「Acrobat Reader」や「InDesign」など4つのAdobe製品に致命的な脆弱性
(窓の杜, 2023年01月11日)

Acrobat and Reader、InDesign、InCopy、Dimension。 いずれも Windows / macOS 版両方が対象。 いずれも Priority: 3

APSB23-02〜06 まで、ごっそり空いている。

しかく 追記

Chrome Stable Channel Update for Desktop (2023年01月12日)

Windows 7 / 8.1、Windows Server 2012 / 2012 R2 対応は Chrome 109 までだそうです。

Edge はどうなるんでしょうね。 ...... Edge も同様のようです。

2022 年 12 月のセキュリティ更新プログラム (月例) (2022年12月15日)

Windows 10 用 2022.12 patch (KB5021233) 適用でブルー画面になることがある問題は 2023.01 patch (KB5022282) で修正されたそうです。


しかく 2023年01月12日

しかく 2023 年 1 月のセキュリティ更新プログラム (月例)
(Microsoft, 2023年01月11日)

はい、昨日出てます。まだぜんぜん読めてません。 Windows 7 / 8.1 は今回で終了です。

[引用]

今月は Servicing Stack Updates はありません。

Exchange 方面特記事項:

[引用] 今月の Microsoft Exchange の更新プログラムを適用すると、多層防御のための新機能である Exchange Server における PowerShell シリアライゼーションペイロードの証明書署名 が追加されます。 Exchange Server 管理者は、この新機能を手動で有効にする必要があります。有効化の手順、および機能の詳細については、 Exchange チームブログ Released: January 2023 Exchange Server Security Updates をご参照ください。

0-day は 2 件。

関連:

しかく Chrome Stable Channel Update for Desktop
(Google, 2023年01月10日)

Chrome 109.0.5414.74 (Linux)、Chrome 109.0.5414.74/.75 (Windows)、Chrome 109.0.5414.87 (Mac) が stable に。17 件のセキュリティ修正を含む。Mac 版だけずいぶん離れた番号だなあ。

iOS 版も出ています: Chrome Stable for iOS Update (Google, 2023年01月10日)

2023年01月13日 追記:

Windows 7 / 8.1、Windows Server 2012 / 2012 R2 対応は Chrome 109 までだそうです。

Edge はどうなるんでしょうね。 ...... Edge も同様のようです。


しかく 2023年01月11日


しかく 2023年01月10日

しかく いろいろ (2023年01月10日)
(various)

Apache Tomcat

Android

しかく 「Zoom」「Zoom Rooms」に複数の脆弱性 〜特権昇格やパストラバーサルの欠陥
(窓の杜, 2023年01月10日)

2023年01月06日 付で https://explore.zoom.us/en/trust/security/security-bulletin/ にて公開されたもの。 いずれも最新版では修正されている。窓の杜記事には若干誤記があるので注意。


しかく 2023年01月06日

あけましておめでとうございます。

しかく パニックに注意:Linux Kernelのksmbdの脆弱性(Critical: CVE-2022-47939, CVE-2022-47940, CVE-2022-47942, Moderate: CVE-2022-47938, CVE-2022-47941)
(SIOS SECURITY BLOG, 2023年01月01日 更新)

Linux kernel 5.15 〜 5.19 の ksmbd に複数の欠陥があり、 remote から無認証で任意のコードを実行できる等の状況が発生する。

致命的なのは CVE-2022-47939。 Linux kernel 5.15 〜 5.19 系の欠陥なので、該当ディストリはそれほど多くない模様。

関連:


[セキュリティホール memo]
[私について]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /