主 催

産経新聞社 事業本部
コンベンション事業部

〒100-8079
東京都千代田区大手町1-7-2
TEL. 03-3273-6180
FAX. 03-3241-4999
www.exposankei.jp

オーガナイザー/展示会事務局

(株)シー・エヌ・ティ
〒101-0041 東京都
千代田区神田須田町1-24-3
FORECAST 神田須田町4F
TEL. 03-5297-8855
FAX. 03-5294-0909
info2024@sgrte.jp
www.cnt-inc.co.jp/

出展対象

出展申込み締切
2024年5月15日(水)

出展対象

下記に関する幅広いご出展をお待ちしております。

地盤改良技術展

環境にやさしい浄化技術、企業活動と自然の共生をめざして

くろまる分析
くろまる調査・コンサルタント
くろまる処理システム(重金属・汚泥水など)

くろまる浄化技術・機器

くろまるその他情報関連
くろまるPFAS(有機フッ素化合物)対策技術(測定、分析、処理)

地盤改良技術展

地盤改良技術・工法に関わる、ビジネスマッチングと事業拡大の促進を目指して

くろまる各種地盤改良工法(固化[深層・中層・浅層]、締固め、圧密促進・排水、薬液注入、荷重低減 等)
くろまる液状化防止工法
くろまるICTを活用した施工機械、周辺機器、管理装置
くろまる材料(セメント、スラグ、薬剤、新材料、リサイクル材 等)

基礎工技術展

建築、道路・港湾・鉄道構造物、産業施設などインフラを支える
基礎工の技術・工法および周辺技術を一堂に

くろまる各種基礎工法(杭基礎(既製コンクリート杭、鋼管杭、場所打ちコンクリート杭 等)、
ケーソン、鋼管矢板、地中連続壁 等)

くろまる杭頭関連技術
くろまる各種地下工法(山留め・土留め、既存杭撤去、立坑 等)
くろまる地盤調査技術(ボーリング技術、サンプリング技術、原位置試験技術 等)
くろまるICTを活用した施工機械(土工機械、基礎工事機械 等)
くろまる戸建て住宅に関する地盤調査・補強技術

災害対策技術展

地震・豪雨など自然災害による地盤災害対策に関する
工法・製品・サービス・コンサルティングを一堂に

くろまる斜面・のり面の対策工法(斜面崩壊対策、落石対策、吹付・吹付枠、地山補強土、のり面緑化、
補修・補強・修復、その他の対策工)

くろまる土構造物の検査・点検とその対策工
くろまる河川堤防、海岸堤防・護岸、ため池の検査、点検、補修、補強
くろまる宅地、宅地擁壁、ライフライン埋設管路における検査、点検、補修、補強
くろまるICTを活用した検査・点検・施工管理(各種センサー技術 等)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /