救命救急センター
当救命救急センターは、新潟県下越地方の「阿賀北」と呼ばれる地域(人口約30万人)を医療圏として、脳卒中、心臓病、多発外傷、重症熱傷、中毒などの治療を担っています。平成18年の病院移転とともに開設され、平成25年4月より救急専従医を配置しています。ドクターヘリ事業や救急隊活動とも緊密に連携し、より一層の充実を図っています。今後も救急専従医を核として全診療科の協力により、良質で高度な救急医療を展開するよう努めます。
装置
人工呼吸器 | |
---|---|
Evita XL | 8台 |
HAMILTON C2 | 5台 |
Bipap Vision | 3台 |
体外循環装置 | |
キャピオックスEBS | 2台 |
System98 | 2台 |
[画像:装置]
資格
救急専門医 | 1名 |
---|---|
集中治療認定医 | 1名 |
内科認定医 | 1名 |
循環器専門医 | 1名 |
脳神経外科専門医 | 1名 |
脳卒中専門医 | 1名 |
麻酔科指導医 | 2名 |
小児科専門医 | 1名 |
小児循環器専門医 | 1名 |
整形外科学会専門医 | 1名 |
脊椎脊髄病学会指導医 | 1名 |
BLSインストラクター | 1名 |
ACLSインストラクター | 2名 |
PALSインストラクター | 1名 |
ICLSインストラクター | 3名 |
JATECインストラクター | 2名 |
JPTECインストラクター | 2名 |
ITLSインストラクター | 2名 |
ETSベーシックインストラクター | 1名 |
MCLS インストラクター | 1名 |
DMAT隊員 | 5名(統括3名) |