• すべての学生が
      より平等かつ公平な教育を受ける機会を
      実現するために
    • 長崎大学障がい学生支援室

    サポートを受ける

    修学における支援(合理的配慮)の例や手続きなど

    教職員の方へ

    合理的配慮の考え方や進め方、コンサルテーション、参考資料など

    サポートしたい

    アクセスサポーター(支援補助学生)になってみませんか

    アクセシビリティ講座

    アクセシビリティについて学び、資格取得を目指しましょう!

    障がい学生支援室について

    長崎大学は、障害の有無に関係なく、全ての学生が自分の特長や特性を生かし、公平・平等に修学できる多様性を尊重するコミュニティーを目指します。障がい学生支援室は合理的配慮を希望する学生の方、障害のある学生と関わる教職員の方、そして支援活動に携わりたい方のための窓口です。
    お気軽にご連絡・ご来室ください。

    詳細へ

    新着情報

    2025年9月11日

    2025年度 障がい学生支援室主催公開講演会のご案内

    今年度は、障害学生支援において…

    【オンライン・アクセシビリティ講座のご案内 ☆受講無料☆】
    2025年8月13日

    〜講座での学びを通じて多様性に溢…

    福祉と企業の虹の架け橋フェスタ
    2025年7月22日

    長崎市障害福祉課主催『福祉と企業…

    AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /