事故ゼロプラン

  • 熊本県では、交通事故の撲滅(ゼロ)に向けて、事故ゼロプランを推進しています。
  • 事故ゼロプランでは、事故の危険性の高い区間などを「事故危険区間」として選定し、優先的に事故の発生要因の分析や事故対策を実施しています。
  • 熊本県では、460区間を選定しています。

事故ゼロプラン関連の情報

令和2年3月31日 熊本県カラー舗装等の整備ガイドライン[第一版]
令和2年2月7日 熊本県道路交通環境安全推進連絡会議及びアドバイザー会議
平成31年1月25日 熊本県道路交通環境安全推進連絡会議及びアドバイザー会議
平成25年12月24日 国道208号熊本市北区植木町舞尾交差点の事故・渋滞対策工事が完成(平成25年12月24日)
平成25年8月1日 国道3号八代市興善寺地区で合同現地点検実施(平成25年8月5日)
平成24年10月22日 国道3号八代市日奈久地区で合同現地点検実施(平成24年12月24日)
平成24年6月11日 国道208号玉名市大倉地区で自転車歩行者道が完成(平成24年6月11日)
平成22年12月27日 事故危険区間公表
平成22年12月6日 第2回 成果を上げるマネジメント委員会開催(平成22年12月8日)
平成22年11月18日 第1回 成果を上げるマネジメント委員会開催(平成22年11月1日)

ホーム

事務所の紹介

道路情報

河川情報

防災情報

入札・契約情報

リンク集

道路IRサイト

ページの先頭へ戻る

Copyright (c) 2019 熊本河川国道事務所.All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /