このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 防災・防犯 >
  3. 防犯・交通安全 >
  4.  犯罪被害者等支援
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. くらし・交通安全課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

犯罪被害者等支援

県では、「三重県犯罪被害者等支援条例(平成31年三重県条例(第3号)」等に基づき、市町や「公益社団法人みえ犯罪被害者総合支援センター」をはじめとする関係機関等と連携し、犯罪被害に遭われた方やそのご家族の方々に対する施策を実施しています。
また、性暴力被害者への相談や支援等を行う機関である「みえ性暴力被害者支援センター よりこ」の適切な運営や「三重県犯罪被害者等見舞金」の給付等により、犯罪被害者等のサポートを行っています。

犯罪被害に遭われた方へ

犯罪被害に遭うと・・・
三重県の取組
…犯罪被害者等の方々のための三重県の取組
(三重県犯罪被害者等見舞金、民間賃貸住宅物件情報提供等制度など)
犯罪被害に遭われた方のための相談窓口〜ひとりで悩まず相談を〜

性犯罪・性暴力被害に遭われた方へ

みえ性暴力被害者支援センター よりこについて
令和3年度みんつく事業「子どもたちを性被害から守りたい!プロジェクト事業」実施報告

「学校における児童生徒間の性暴力」対応支援ハンドブック

学校における児童生徒間の性暴力対応支援ハンドブック(PDF:6.2MB)

条例・推進計画・推進体制

三重県犯罪被害者等支援条例
三重県犯罪被害者等支援推進計画
三重県犯罪被害者等支援施策推進協議会
「三重県性暴力の根絶をめざす条例(仮称)」検討懇話会
犯罪被害者等基本法(警察庁ホームページ)
犯罪被害者等基本計画(警察庁ホームページ)

犯罪被害者等支援従事者育成事業

研修会開催結果
三重県犯罪被害者等支援ハンドブック(PDF:8.6MB)

「犯罪被害を考える週間」啓発事業

・イベント開催状況

出前講座

犯罪被害者等の支援について
「寄り添う心 よりこ」出前講座

市町の取組

市町のホームページへのリンク集

関係機関・団体の取組

公益社団法人みえ犯罪被害者総合支援センター
関係機関・団体のホームページへのリンク集
県内の犯罪被害者団体(自助グループ)

更新情報

日付 表題 所属
令和07年09月13日 報道発表資料令和7年度第1回「三重県犯罪被害者等支援研修会」を開催します くらし・交通安全課
令和07年07月19日 報道発表資料令和7年度第1回「三重県犯罪被害者等支援施策推進協議会」を開催します くらし・交通安全課
令和07年06月25日 「三重県性暴力の根絶をめざす条例(仮称)」中間案に対する意見募集結果について くらし・交通安全課
令和07年05月31日 報道発表資料第5回「三重県性暴力の根絶をめざす条例(仮称)」検討懇話会を開催します くらし・交通安全課
令和07年03月18日 報道発表資料「三重県性暴力の根絶をめざす条例(仮称)」(中間案)に対する意見を募集します くらし・交通安全課

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 くらし・交通安全課 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2664
ファクス番号:059-224-3069
メールアドレス:anzen@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000246212

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /