このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

かごしまサイトナビ

お探しのページへご案内します!
下のつから探したい情報、もしくは検索方法をお選びください。

手続き・申請の検索項目を表示しました。
探したい項目を選んでください。

ホーム > 県政情報 > ようこそ知事室へ > 知事の動き > 令和6年5月 > 5月26日(日曜日)令和6年度鹿児島県総合防災訓練を実施しました

更新日:2024年5月28日

ここから本文です。

5月26日(日曜日)令和6年度鹿児島県総合防災訓練を実施しました

奄美市において、豪雨及び地震による複合災害を想定して、県総合防災訓練を実施しました。
訓練には、約80の機関・団体と地域住民など、約1、000人が参加しました。
今回の訓練では、能登半島地震も踏まえ、住民による避難所運営、広域搬送拠点臨時医療施設の設置、道路啓開や救命・救助活動、ライフラインの応急復旧などに取り組むとともに、新たな取り組みとして、島外からのDMATや資機材の輸送などを実施し、自衛隊や第十管区海上保安本部、消防機関など防災関係機関が緊密な連携の下、それぞれが担う役割を確認し、実効性の高い訓練ができました。
豪雨や地震等による自然災害は、いつ起こるか分かりません。今回の訓練を踏まえ、関係機関との緊密な連携に力を注ぐとともに、県民の安心・安全の観点から、防災対策に全力で取り組んでまいります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /