このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ホーム > 地域振興局・支庁 > 姶良・伊佐地域振興局 > 防災情報 > 霧島山噴火警報等について
更新日:2025年10月17日
ここから本文です。
現在,霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺)は,噴火警戒レベル1(活火山であることに留意)を継続中です。
令和7年10月17日,鹿児島地方気象台は霧島山(新燃岳)に火口周辺警報(噴火警戒レベル2,火口周辺規制:警戒範囲は概ね2km)を発表し,噴火警戒レベルを3(入山規制)から2(火口周辺規制)に引き下げました。
なお,今後も弾道を描いて飛散する大きな噴石が新燃岳火口から概ね2kmまで,火砕流が概ね1kmまで達する噴火が発生する可能性があります。そのため,新燃岳火口から概ね2kmの範囲では警戒してください。
風下側では,火山灰だけでなく小さな噴石が遠方まで風に流されて降るおそれがあるため注意してください。
現在,霧島山(御鉢)は,噴火警戒レベル1(活火山であることに留意)を継続中です。
よくあるご質問
現在よくある質問は作成されていません。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください