このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
更新日:2025年9月10日
ここから本文です。
令和7年8月3日(日曜日)に開催しました鹿児島看護就職ガイダンス(第1部)におきまして,県内の各分野で働くセンパイ10名が鹿児島で働く看護の魅力を紹介してくれました。
当日の動画を公開しましたので,是非ご覧ください(^^)
アーカイブ動画URL(Youtube)
https://youtu.be/fT8tmuKChe0(外部サイトへリンク)
鹿児島県看護職員確保対策検討会では,看護職を目指す学生やその保護者,再就業を希望する看護職等が,県内の多様な地域や施設で活躍する看護職の姿を具体的に知る機会を提供することにより,鹿児島で働くことの魅力を具体的にイメージできるよう促し,県内就職へとつなげることを目的として,標記ガイダンスを開催しました。
(第1部)県内の各分野で働くセンパイたちが看護の魅力を紹介
(1)小児科,(2)産婦人科,(3)精神科,(4)人工透析,(5)回復期・慢性期,(6)療養病棟,(7)病棟勤務,(8)訪問看護,(9)離島勤務,(10)行政(保健師)
第1部の様子1 | 第1部の様子2 |
[画像:第1部] | [画像:第1部2] |
(第2部)看護職員が働いている県内の様々な医療・介護等の施設を地域ごとに紹介
第2部の様子2 | 第2部の様子2 |
[画像:第2部] | [画像:第2部2] |
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
鹿児島県看護職員確保対策検討会事務局
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください