福島県職員(高校卒程度)・市町村立学校事務職員(高校卒程度)採用候補者試験
〇 福島県職員(高校卒程度)第1次試験合格者 [PDFファイル/51KB]
〇 福島県市町村立学校事務職員 第1次試験合格者 [PDFファイル/44KB]
合格通知について
合格者には、文書で通知します。(不合格者に対しては通知しておりません。)
詳しくはこちら ⇒ 合格通知について
試験結果(成績)の提供
第1次試験の不合格者および第2次試験の受験者に、試験結果を提供します。
詳しくはこちら ⇒ 試験結果(成績)の提供
第2次試験について
第2次試験は、第1回目(10月15日〜17日)と第2回(10月30日〜11月4日)の両方を
受験していただく必要があります。
合格通知書に同封の案内(「第1次試験合格者の皆様へ」)に記載された試験日に受験してください。
指定された試験日時を変更することはできません。
数の建物を利用して実施しますので、「福島県庁周辺の地図」 [PDFファイル/199KB]を参考にしてください。
※(注記) なお、合格通知書は10月7日(火)に発送しますので、到着は10月9日(木)または10月10日(金)を予定しておりますが、10月13日(月)の正午を過ぎても合 格通知が届かない場合は、採用給与課(電話024-521-7590)までご連絡ください。試験日を直接お伝えします。
※(注記) 第1次試験で配布した面接カードを紛失・汚損した場合には、以下の「面接カード」よりPDFファイルをダウンロードして使用してください。
印刷の際は印刷設定にて出力用紙サイズ「原稿のサイズと同じ」または「実際のサイズで印刷」を設定し(ブラウザにより異なります)、「両面印刷(長辺を綴じる)」にて印刷してください。印刷したものに必ず手書きで記入するようにしてください。
●くろまる面接カード [PDFファイル/108KB]
出題例・過去問
教養試験及び専門試験については、例題を掲載しています。過去の試験問題は公表しておりませんので、ご了承ください。
作文試験及び集団討論については、過去3か年分の課題(集団討論の課題は1題のみ)を掲載しています。
※(注記)リンクをクリックすると、PDFファイル(0.3MB程度)が開きます。
教養試験・専門試験の例題
○しろまる 教養試験 [PDFファイル/470KB]
○しろまる 専門試験(土木) [PDFファイル/222KB]
○しろまる 専門試験(農業土木) [PDFファイル/318KB]
作文試験・集団討論の課題
○しろまる 令和6年度(2024年度)
○しろまる 令和5年度(2023年度)
○しろまる 令和4年度(2022年度)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)