ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 会津地方振興局 > 電子見積合わせ及びオープンカウンター方式のご案内

電子見積合わせ及びオープンカウンター方式のご案内

掲載日:2025年10月17日更新

電子見積合わせの実施について

会津地方振興局出納室では、令和7年9月1日から、調達案件を電子見積合わせで実施する場合があります。

対象案件について

会津地方振興局出納室が調達する1件の案件に係る予定価格が以下に該当する物品とします。

印刷物:10万円以上400万円以下

印刷物以外の物品:10万円以上300万円以下

電子見積合わせについて

電子見積合わせとは、県が電子入札システムに調達案件を登録し、見積参加業者がシステムで当該案件に見積額を入力する方法です。
電子見積合わせでは、オープンカウンター方式による調達と県があらかじめ見積参加業者を選定して行う調達の2つの方式により調達します。
参加するには事前準備が必要です。参加方法についてはこちらのページをご覧ください。
概要は、以下の制度概要等をご覧ください。

(制度概要)電子見積合わせ及びオープンカウンター方式について
県が見積参加業者を選定して行う調達方式フロー図

電子見積合わせに係るシステムの操作方法について

操作方法に関する説明動画及び資料はこちらのページをご覧ください。

オープンカウンター方式の実施について

会津地方振興局出納室では、令和7年9月1日から、調達案件をオープンカウンター方式で実施する場合があります。

対象案件について

会津地方振興局出納室が調達する1件の案件に係る予定価格が以下に該当する物品とします。

印刷物:30万円以上400万円以下

印刷物以外の物品:30万円以上300万円以下

オープンカウンター方式について

オープンカウンター方式とは、県が調達案件をホームページ等で公開し、参加を希望する事業者から見積書の提出を募り受注者を決定する方法です。
県は、オープンカウンター方式による調達案件をホームページに掲載するとともに、電子入札システムに登録します。
見積参加事業者は、電子入札システムへログインし、調達案件の閲覧、見積額の入力により見積合わせに参加することができます。
オープンカウンター方式に参加するには事前準備が必要です。参加方法についてはこちらのページをご覧ください。
概要は、以下の制度概要等をご覧ください。

(制度概要)電子見積合わせ及びオープンカウンター方式について
オープンカウンター方式フロー図

電子見積合わせに係るシステムの操作方法について

操作方法に関する説明動画及び資料はこちらのページをご覧ください。

​​

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /