RinRin王国 2006年12月

RinRin王国 2006年12月

RinRin王国

2006年12月31日
コミックマーケット71でのコスプレ写真を載せているサイトまとめ
1〜3日目
・RinRin王国 12/29、12/30、12/31(公開終了)
・R日記 12/2912/3012/31
今日行く参號艦
Mint's Web
kimokame times
oyakame-blog
光の記憶
ねこにこばん
†HHH†
HIDE'S COSPLAY GALLERY
鈴木舟太のクイズブログ
ExciteStage
TAR CHANNEL
いちカメコの写真サイト
・萌えよ!アキバ人ブログ 29日アニメ系29日ゲーム系30日アニメ系30日ゲーム系31日アニメ系31日ゲーム系
・とれたて!ほびーちゃんねる その1その2その3その4その5その6その7
@nifty
eg

3日目
Boatpeople
八重桜
r-works(Top)
ousyou.jp
声優ニュース.com
Fighters Front Line
姫君の館(Top)
Free Fallリポート他
イッパイアッテナとなコス

2日目
HP放置日記。
Cross Moon
Cosplog@DONburi Room
Free Fall
イッパイアッテナとなコス
・はんぐの見習いオタクblog その1その2
ガンとフィギュアとコスプレと...

1日目
HP放置日記。
Cross Moon
Cosplog@DONburi Room
r-works(Top)
姫君の館(Top)
みのるタンとお出かけ
イッパイアッテナとなコス
COS MOS(Top)
BLOGRAPHER
・はんぐの見習いオタクblog その1その2
ガンとフィギュアとコスプレと...

flickr
blue2342
hobby_blog

企業ブース等
アキバ系.com
Galge.com
まんたんウェブ

[関連]コスイベ更新情報まとめ@Wiki

2006年12月28日
コミケで『空の境界』映画化記念大型ショッパー配布
[参考]コミックマーケット71 企業ブース特集(Galge.com)

フィアンセ戦車>
午後から来い。トイレは家ですませておけ。
[再掲]まじめに同人誌が欲しい人向けのコミックマーケット攻略法(A@)

長期休暇の前に(Microsoft)

ダイソン「Root6」は、片付けられない女と男の「掃除力」も加速できるか(ITmedia)
ヨドバシで 29,800だった。後で見たら価格.comより安かった。買ってしまえば良かった。他メーカーでも良い物あったら教えて下さい。

OSのインストール順序(Full Thrustより)
パフォーマンスが結構変わることがあるらしい。

便秘と大腸がん、因果関係なし 厚労省研究班(日経)(憂鬱な昨日に猫パンチ 不安な明日に猫キックより)

ダイエッターのための太らない鍋料理テク(allabout)
バストアップサプリのデメリット(allabout)
クリームみたいな泡の作り方 洗顔(allabout)
人気記事に見る2006年10大ニュース 時事(allabout)

2006年のセキュリティ記事アクセス数ランキングのトップ10(日経BP)
2006年 INTERNET Watch年間アクセスランキング(impress)
ITmedia News 今年最も読まれた記事は(ITmedia)

2006年のネットの事件を振り返る(@IT)

2006 知っておくと良いかも 厳選10
動画編集初心者・中級者の為のページ(以上2件moeweより)

悪質なmixiコミュジャック事案勃発中(絵文録ことのは)
マサハルsp3と称するmixiユーザーその他多数のコミュニティ荒らしが出没して、mixiのコミュニティの管理人権限を次々と乗っ取り、悪質な改変を行なっている。
かなり大規模になってきました。

日弁連、著作権保護期間の延長に反対する意見書を提出(impress)

専門家の「脆弱性」(Stressful Angelより)

『脳内革命』春山茂雄氏が破産(薫日記)
cronで月末を指定する方法(ぎじゅっやさん)
櫻井よしこ「悪夢のような中国進出の実例」
しろまるしろまるさんはいいなあ、私なんか......」とかよく言う人(wHite_caKe)
表層化するコミュニケーションと「キモイ」(記憶のメモ帖)(以上5件はてブより)
語彙が少ないと頭が悪く見える。

呑みすぎを防げる!? グラスにまつわる人間の錯覚トリビア(pop*pop)
コメント欄の「洗い易い」は御尤も。

なぜ健康グッズとしてゲルマニウムの効果が全く期待できないか(事象の地平線)

ニセ科学と科学(は匿ダ)

占いは正しくてはいけない(MetLog)

戦前のアサヒカメラを発掘したよ(R日記 そのにより)

Rozen Maiden原画集に「翠星石のズバリ言うですぅ!」罵りボイスCD(どらみそら。より)

PS2版ひぐらし特典テレカ修正の謎〜キバヤシみたいな人が語る(アキバBlog)

Plaggerにだって......できないことぐらい......ある......
それPlaとは
それpla(煩悩是道場)

2006年12月27日
年末年始における注意喚起[メール編](IPA)
年末年始における注意喚起[Web編](IPA)
年末年始における注意喚起[システム管理者向け](IPA)

破壊力大のワームが流行中、システム管理者は感染源サイトへのアクセス遮断を(日経BP)

はてなでアフィリエイトIDが書き換わる脆弱性修正
[関連]はてなで稼ごう!!!(ぼくはまちちゃん!)

井村屋、外食事業を立て直し、アンナミラーズ出店再開へ 中部・関西などに(紀長日誌より)

2006年12月26日
アイドルマスターがオリコン10位[2ch](BRAINSTORMより)
張られている Stage6の動画が凄い。
[関連]ガンダムお面で胡麻ウェー[YouTube]

市川ソフト、JPEG専用「SILKYPIX JPEG Photography」(impress)

eneloop向け太陽光充電器(impress)
これは買う。

IE7の対応でそろそろ本気で組織防衛も考えたほうが良いかも・・・日本語JPドメイン(Nutsecurity)

Windows Vistaの文字セット問題(/.-J)

Windows2000/XPの主なサービス一覧

ブックマークに入れておきたいお役立ちサービス/Webページ一覧(日経BP)

集中力をupすれば、風邪を予防できる!?(allabout)
ノロウイルスの治療と予防(allabout)
合わないメガネが肩こりを招く(allabout)
お正月付き合いのストレスはこうかわす(allabout)

年末、(特にエプソン製)プリンタの詰め替えインクをお買い求めのお客様にお願いします(workshop PCエンジンおしゃれ計画)

なぜ「オープン価格」があるか知ってます?(ふぃふmemoより)

躍動感あふれる写真を撮るために 流し撮り他(pop*pop)

日本でも流行する?!海外のちょっと変わったビジネスアイデアまとめ(pop*pop)

PCの常識はケータイの非常識 「モバゲータウン」ヒットの背景(ITmedia)

ブログ・マーケティング業者に法令違反の疑い〜質問と顛末(Future is mild)(量産型ブログより)

これからは、やらせブログは規制の対象に?( tokuriki.com)
「資料請求」「問い合わせ」「会員登録」を増やすコツ(Web担当者Forum)(以上2件はてブより)

「やっぱコンテンツでしょ」という言葉の背後にある誤解(DESIGN IT! w/LOVE)

モテブランド予想 2007S/S(Elastic)

エロ業界は不滅ではない(安田理央の恥ずかしいblog)

ハルヒがクラッシック音楽誌「レコード芸術」で話題になってたらしい(ぬるヲタが斬る)

発信者情報:同意なしで開示へ ネット被害で業界が新指針(毎日)(まっちゃだいふくの日記より)

アメックスの顧客情報流出 1,900万円不正使用(朝日)
基準より低い電線、横浜市に269か所(読売)(以上2件セキュリティホール memoより)

ドルパでドール盗難(( ’-’)ノ双恋が来たので閉鎖しますスプラッシュスター)

コメントに応じる(極楽せきゅあ日記)

堀江貴文裁判、4年と5年の違い(もなQらいと)

騙されやすい統計値「検挙率」(妖精現実)

暴論:「正義の味方」こそ規制すべきなのではないか(H-Yamaguchi.net)

この本がスゴい2006(わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる)
千葉大学教員の選んだ100冊

巫女研修に大学生ら100人参加 兵庫・西宮神社(朝日)
巫女ニュースは武蔵成山城

「まん延するニセ科学」のパロディ群の登場は、原文のネタ化・陳腐化を招いているように感じられ、残念。「科学とニセ科学」についても「どっちもどっち」「両論併記」と思われるのが悔しい。

2006年12月25日
まじめに同人誌が欲しい人向けのコミックマーケット攻略法(A@)

ヤフオクで「家電ドットコム」の落札商品届かず、被害総額は最大1億超(impress)

クリスマスの挨拶に要注意、プレゼントに見せて実はマルウェア(ITmedia)

それで結局、ソフトバンクの「料金プラン」はどうなったのか?(日経BP)

これだけは覚えておきたいCoolなプレゼンのためのショートカット・キー(MS-PowerPoint用)(キャズムを超えろ!)

残業代がなくなる? 「ホワイトカラー・エグゼンプション」とは(ITmedia)

銚子電鉄を撮る(impress)

イノシシの写真を撮りに行く(DPZ)

デジタル一眼レフで「感動の一枚」を(デジタルARENA)
ROMmaさんのツッコミ

使って覚える!デジタルカメラ(デジタルARENA)
ROMmaさんのツッコミ

コンパクトデジカメで人物写真を美しく撮ってみよう(デジタルARENA)
実戦テクニック デジタルカメラ(デジタルARENA)

デジタルカメラ実践講座(FinePix.com)

フィギュア撮影講座

オリコン訴訟問題の現状の詳細なまとめ(音楽配信メモ)
オリコン訴訟問題について音楽業界関係者に取材しました(音楽配信メモ)

環境買い物案内 軽自動車(市民のための環境学ガイド)
環境買い物案内2 大型テレビ(市民のための環境学ガイド)
自動車もTVも持ってないけど。

Yahoo!追撃? 52新聞社+共同通信社のニュースを配信する「47NEWS」が開設(/.-J)

いじめられている君へ「広い海へ出てみよう」東京海洋大客員助教授・さかなクン
書評『欲ばり過ぎるニッポンの教育』
大淀病院産科、来年三月で産科休診 これで奈良県南部の産科絶滅(天漢日乗)
人文系の研究者は神話やオカルトを信じるか あるいは「神話やオカルトとのつきあい方」(朴斎雑志)(以上4件はてブより)

道徳やしつけの根拠は自然科学にある(404 Blog Not Found)
科学はあなたを救ってくれない(檜山正幸のキマイラ飼育記)
自然科学で突き進んだ先は、エレガントで美しいが、非情で冷酷でもある。
プラセボでも結果が出れば良い、という人は多い(自信がある人なら自己暗示でいける)。
突き詰めると都合の悪い人が沢山いる。道徳の大半は、社会の安定のため、安心・安全のため。権力者にとっては権力の維持に繋がる。
科学的な道徳と言うと「情けは人のためならず、めぐりめぐって己がため」ぐらいか。

2006年12月24日
初めてコミケに行く人のために、すげーやる気の無いガイド(A@)

「ヤフオク」トラブル増 入札資格緩和が背景に(朝日)

非接触型電子マネーは消費者にとって安全なのか(高木浩光@自宅の日記)

フェリカの話(極楽せきゅあ日記)

韓国で米国産牛肉から規制値超えるダイオキシン(セキュリティホール memo)
[参考]ダイオキシンは猛毒なのか(有機化学美術館)

マイナスイオン補足(kikulog)
[再掲]マイナスイオン終焉(市民のための環境学ガイド)
病院以外だと、除菌しても、健康上はなんのメリットも無い。部屋干しでの生乾きの洗濯物の臭いが消えるぐらいなもの。

Windows版ファイナルファンタジーXIをプレイ中、ログウィンドウに文字が表示された際などにゲームが強制終了してしまう不具合(インフラ管理者の独り言より)

ブログのテキストには「続報」をリンクさせる必要を感じた(愛・蔵太の少し調べて書く日記)

ローゼンメイデン特集(朝目新聞)
すいぎんと!が良かった。

ぴなふぉあ2号店オープン決定 タイに
ぴなふぉあバンコク店に遊びに行こうツアー
[再掲]タイのメイド喫茶1号店Link集

こむちゃっ太日記での田村ゆかりの写真が大きすぎる件(声優ウォッチ!)
保存し逃した。orz 誰か下さい、よろしくおながいします。m(_ _)m

2006年12月23日
「年末年始はセキュリティに注意」IPAが注意喚起(日経BP)

Unicodeで拡張子を偽装された実行ファイルの防御方法(葉っぱ日記)
[関連?]フォルダの名前を空白にする方法

Javaの実行環境に脆弱性、最新版へのアップデートを(impress)

2006年はウイルス感染被害が倍増、金銭目的が顕著に〜トレンドマイクロ(impress)

ネットワークから隔離すべき?マルウェアに感染したパソコンと対策(Semplice)
オンラインスキャンによるウイルス検索サービスと対策(Semplice)

脆弱性を利用した攻撃手法(1) バッファ・オーバーフロー(日経BP)

MS-Wordで数式を入力する(AKIBA W.C. Headline!!より)

クローン携帯作成のための ROM 書き換えコマンドとプログラムのソースコード(登 大遊@筑波大学情報学類の SoftEther VPN 日記)
ソフトバンクのあのCMには、明らかな不快感の鍵がある(月がでたでた月がでた)(以上2件moeweより)

もっと偉そうに見える人がテレビに出てきて「水は言葉がわかります」と言ったら、またすぐ信じてしまいそうな気がしてならん([間歇日記]世界Aの始末書)

ニセ学位・インチキ学位について(Doblog)

GIGAZINEの「いい弁護士を選ぶ方法」にツッコミ(なつみかん)

その姿勢大丈夫?アナタの猫背危険度診断(allabout)
心のセルフケアの基本(allabout)
子供といっしょにダイエット(allabout)
デジタルカメラの簡単クリーニング術(allabout)

世界まる見え風進研ゼミ漫画[2ch]
アークエンジェルズ自爆か?!斜め上の展開に!(以上2件hard で loxse な日々より)

回答しやすい空気をつくる6つのステップ(POLAR BEAR BLOG)

結婚する前に確かめておくべき15の質問(pop*pop)

平成17年度(第9回)受賞者プロファイル - Vol.17 森 薫(淡々と更新し続けるぞ雑記より)

日本で初めて、マクドナルドにメイド。アキハバラデパート店の閉店で(アキバBlog)

Wiiに賭けた「母親の復権」(日経BP)

絶対恐怖領域
PS2「うたわれるもの」にフリーズの不具合 公式サイトで回避方法(以上2件まなめはうすより)

2D格闘ツクール2ndを使用して製作した格闘ゲーム「Shadow Arts」

ハルヒデモはもしかしたらテクニックなのかもしれない(たまごまごごはん)

ぁゃιぃ(*?ー?)NEWS>
最近こういうニュースサイト上での私信のやり取りってめっきり少なくなった気がする。サイト上で馴れ合いやると、閲覧者から激しく不評を買ったりするせいか、みんなミクシィに行っちゃった感じ。
私は心の贅肉を削ぎ落とすのが趣味なので、その結果。幻想を打ち砕くのも好き。
相手が Blog形式ならコメント欄がある。行ったり来たりすると読む人は面倒。喜ぶのは両方(∪ではなく∩)の常連くらいか。
↓こういうのに反応すると気恥ずかしいし。
Blog of the year バトン(たまごまごごはん)

2006年12月21日
FirefoxとThunderbirdに重要度「最高」のセキュリティホール、最新版にアップグレードを(日経BP)

ソニー、「FeliCa暗号解読」の報道を一切否定(日経BP)
FeliCaの暗号が破られたとする件について、ソニーが完全否定(/.-J)

ボットにも悪用されるExploit、その傾向を探る(ITmedia)

セキュリティはシステム構成から 忘れられた原則(ITmedia)

旧来からの顧客をないがしろにするソフトバンク(鼻が赤くなりにくいティッシュです)(オレンジ色の服より)

老化と戦うための25箇条(Rauru Blog)(はてブより)

ノロウイルスによる胃腸炎大流行 感染しても休ませてもらえず、ゲロを吐きながら新聞配達している人もいる恐怖(天漢日乗)(憂鬱な昨日に猫パンチ 不安な明日に猫キックより)

視点・論点「まん延するニセ科学」[YouTube]
中の人
喋らなかったけど大事なこと(kikulog)
補完計畫(kikulog)
テープ起こし(うしとみしよぞ)
はてなブックマーク
2chの反応抜粋

新聞の意味不明な識者コメントはデスクの解釈で捏造される(高木浩光@自宅の日記)

経済学者 vs. アマ無線(/.-J)
電力線通信はどこまで使えるか? 無視できない電波漏洩や混信(日経)

セガ、DS「ぷよぷよ!」にセーブできなくなる不具合。2007年1月中旬より無償交換で対応(impress)

ファミ通レビューが根本的におかしい(切込隊長BLOG)
ブログ界隈で気になること(ARTIFACT@ハテナ系)

MS勝訴 メールアドレスのリスト販売で英国人男性に有罪判決(CNET)

テックハニー"きゃんち"の突撃☆会社訪問(Tech総研)(なつみかんより)
テックハニーのただいま特訓中(Tech総研)
メイド服。

アーケード版アイドルマスター撤去相次ぐ(BRAINSTORM)
Xbox360「アイドルマスター」の新曲「私はアイドル♥」でもぱんつは見えていた(さざなみ壊変)

声優業界の実状も見え隠れ!? 人気声優・落合祐里香さんの格安オフ会に潜入(ITmedia)

紀伊国屋書店で悪徳商法の本を探してみた(Life is beautiful)

クリエイターに必要なのは著作権の強化ではない(池田信夫 blog)

アキバ案内所で最も多い質問(アキバBlog)

mixiの機能要望に見る「mixiに疲れた人々」(べにぢょのらぶこーる)

美学は受け継がれる(Ladder to the Moon)
人は、本当のことより面白い話のほうを好む(たまごの距離)(以上2件まなめはうすより)
嘘は筋道が通らないのでイライラする。

焼き肉のたれ「食べられなかった」(毎日)
[再掲]焼肉のタレ報道の謎(医学都市伝説)

2006年12月19日
経産省、SELLATECH製ハロゲンヒーターの使用中止を呼びかけ(impress)
トヨトミ、石油ファンヒーターの回収を呼びかけ(impress)

TBS:放送したトイレ掃除法 便器破損の恐れと呼びかけ(毎日)

ノロウイルスに関するQ&Aについて(厚生労働省)(やじうまWatchより)

Skypeで感染を広げる「Skypeワーム」が出現か、詳細は解析中(日経BP)

Windowsパスワード解析(はてブより)
昔から基本的にコンソール取られたらアウト。一応対策↓
Windowsのパスワードを数分で自動的に発見してしまうツール(やじうまWatch)

再確認、「ボット」って何だ? 何がコワイの?(ITmedia)

MySpaceのフィッシングで収集されたパスワード,最多は「password1」(日経BP)

パスワード再考(Okumura's Blog)
著作権法の一部を改正する法律の制定について(文化庁)(以上2件セキュリティホール memoより)

JASRACからメールきたんですけど(弁償するとき目が光る)

JASRACの暴挙をまとめるページ(ここはどこ?)(まなめはうすより)

Winny流出事件2006(impress)

IBMとYahoo!による企業向けフリーのサーチエンジン(MOONGIFT)
気象予報士なんてイラネ、IBM天気予想システム「ディープサンダー」(TERRAZINE)

順に開いたフォルダを一気に閉じる(日経BP)
Excelのカメラ機能の面白い使い方(日経BP)

レジストリを使うソフトをUSBメモリで持ち運べるようにする「Schwertkreuz」(窓の杜)

ENAK 富士フイルム・ヤマハ発・ロート製薬参入 コスメ戦線、異色の新顔(産経)(日記っぽい?より)

都営地下鉄、初の黒字化 大江戸線が牽引(東京新聞)

「MELTY BLOOD ActCadenza ver.B」体験版公開中

KID公式サイト復活中(BRAINSTORMより)
元キッド(KID)スタッフ11人から 「皆さまへの感謝のコメント」(アキバBlog)
「ユーザーのみなさまへ向けて」 元キッドスタッフよりコメントを頂きました(せなか:オタロードBlog)

2006年版 痛車ギャラリー(せなか:オタロードBlog)

台北西門町のメイド喫茶「萌點??(MOE POINT/萌えポイント)」に行ってきた(絵文録ことのは)

はてな あなたが一番嫌いな企業名とその理由を教えてください

欲求不満な子が多いクラスはいじめが多いそうだ(北沢かえるの働けば自由になる日記)

「崖っぷち犬」 捨てられる予備軍、何匹も(朝日)
「お近くの施設にも保護された犬はたくさんいます。その犬たちを助けてください。絶対この犬である必要はありません」

クニミツの政治でお祭り(クローン人間現るッッッ!!の巻きより)

2006年12月18日
うまい話には御用心(日経BP)

FeliCa@ソニーの暗号が破られる?(切込隊長BLOG)
[追記] コメント
セキュリティホール memo
スラッシュドット ジャパン

ボット戦線は「圧倒的に向こうが有利でこっちが不利」(ITmedia)
メールの8割以上はスパム、「トロイの木馬」を使う産業スパイも急増(日経BP)
spamが8分に黒が2分だ!

すべての食べ物は毒である(Simple)

高コレステロールでも卵は安全(allabout)
子供の視野の狭さから発生する事故(allabout)
ボランティアがスランプに効く3つの理由(allabout)
上手な謝り方(allabout)

観光地のこわーい「時価」「料金表示なし」「突き出し」(livedoor)(Stressful Angelより)
[参考]2chの反応
私は生魚嫌い。生野菜も生肉も嫌い。

ガイドブックのこんなフレーズにご用心!?(excite)
感染の構造:ネットでだまされないために(妖精現実)
情報の信憑性(大学教員の日常・非日常)(以上3件駄文にゅうすより)

オリコンが自分たちに都合の悪い記事を書いたジャーナリストを潰すべく高額訴訟を起こす(音楽配信メモ)
[追記]
事実誤認に基づく弊社への名誉毀損について(ORICON)
チェーンメールとかチェーンブログテキストを推奨されてもな、というのがぼくの感想だった(愛・蔵太の少し調べて書く日記)

企業は社員に自社製品を貸し出して体験させ、CGMで発信させるべき(キャズムを超えろ!)
小さなマイナス点はむしろ風評の信憑性を高める「いい意見」であるということが、なぜわからないのだろうか。

引き算で価値を高める、IKEA(MetLog)

女子大生が作った"萌える"環境マニュアル(ITmedia)

『涼宮ハルヒの憂鬱』公式サイトにおける消失ネタを巡る大まかな流れ(Syu's quiz blog)

来年1月に海底調査、1890年沈没したトルコ軍艦「エルトゥールル号」(紀伊民報)(D.B.Eより)
[参考]昭和60年、テヘラン

オイラーの魔方陣の話(MORI LOG ACADEMY)

わたしが見たものをそのままカメラに写せないことが、これほど残念で、ふがいなく思ったことはありません(秋葉OLの楽しみ探し)

「ネガティブチェック症候群といじめ問題」(憂鬱な昨日に猫パンチ 不安な明日に猫キックより)

努力が無にならないって、なんて気持ちが良いんだろう(憂鬱な昨日に猫パンチ 不安な明日に猫キック)

インターネットの一番の問題点(琥珀色の戯言)(明日は明日の風が吹くより)

悪徳マルチ商法の被害者をインタビューしてみた(Life is beautiful)
私が「ねずみ講って何か知ってる?」と尋ねると、「聞いたこともない」という(学校ではいったい何を教育しているのだろう)。
学校で教えるようなことだろうか? 被害が出ている以上教えるべきか?
私の学生時代の知識の大半は漫画と筒井康隆の小説から学んだ。だからいまだに現実感が無いのかもしれない。
[追記]
日本人は一人暮らしする前に「ナニワ金融道」を読むべき(最速配信研究会)(アンカテより)
ナニワ金融道だけじゃ甘いよ(HsbtDiary)

既出ネタでも新規参入がある限り需要が生じる。
時事性⇔普遍性のパラメータを算出し、普遍性の高い記事を定期的に再掲するアルゴリズムが欲しい。人力だと俺ニュースまなめはうすの「1年前の記事」。
チューリング・テストを通るような個人ニュースサイト作成BOTの出現を期待する。
はてなダイアリーの「リンク元」で
http://b.hatena.ne.jp/
http://b.hatena.ne.jp/hotentry
http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=hot
が多く見られるようになった気がする。その割に SBMが個人ニュースサイトを駆逐している雰囲気も感じられない、俯瞰できるほど個人ニュースサイトを巡回している訳でもないけど。

2006年12月16日
よつばと!展あずまきよひこサイン会行って来た。 ガンダムポッキー差し入れて来た。
小学生の日記か? よつばと!展は12/17(日)18:00まで。チケットは10種類

他サイン会行った方々
フラン☆Skin
七月夢さんち前
日記と言うか雑記と言うか戯言(←これだけ微妙にポーズが違う)
さいだいブログ
AirReader
熱っぽいネコの記録(←ジャンボを描いてもらった人)
マンガ暮らし
ブログ「あにだん」
幻想のさ・く・ら避難所
北朝鮮★BB
チビでオタクなダメダメ日記追記
写真無し
東京日記
憂鬱じゃないほうの土曜日
Take it easy
200人中少なくとも15人がブロガー、6人が はてなダイアラー(1人は弟らしいが)。

よつばと!&あずまんが特集2(朝目新聞)

2006年12月15日
中国で下水溝から食用油が作られる(日経BP)
中国に残る 髪の毛で造る「醤油」(日経BP)(以上2件セキュリティホール memoより)

「天然湯の花」、実は原油から(時事通信)(ふぃふmemoより)
「湯の花」と偽り入浴剤、草津温泉の4業者に排除命令(読売)

ヤミ金返済、近所迷惑なら転居...警察が上申書書かせる(読売)(以上2件愛・蔵太の少し調べて書く日記より)
ヤミ金も消費者金融もリボ払いもローンも関わった時点で負けだと思っている。インフレ状況なら分割払いも有りなのだけど。

「ニンテンドーDS」「ニンテンドーDS Lite」20万台に不具合、発煙のおそれ(日経BP)

Wordにまたもや"ゼロデイ"のセキュリティ・ホール,12月に入って3件目(日経BP)

2007年版セキュリティソフト比較Link集(インフラ管理者の独り言)
[追記]セキュリティホール memoのコメント

パソコンのセキュリティを高めたい(日経BP)

"メーヴェ"で空を飛んでみたい NTT ICCで"八谷和彦 OpenSky 2.0"展が開催(ascii24)

モーツァルト生誕250周年で全作品の楽譜をオンラインで公開(ITmedia)

メードにマッサージ... 献血不足に多彩な呼び込み作戦(産経)

Xbox用「カルドセプト サーガ」販売休止 1カ月弱で苦情690件(CNET)
ガンダムコスで胡麻ウェー[YouTube]
赤松健の奥さんがメイド服でご奉仕(以上3件BRAINSTORMより)

まりたんフィギュア第2弾 「迷彩」にコダワッテマス

価値の多様化が進むほど公しろまる党の力が強まる(レジデント初期研修用資料)

金子氏の有罪こそが、日本の2番手ビジネスの象徴(13Hz!)

脱・カサカサかかと(allabout)
冬こそ欲しい、テカリとは違うお肌のツヤ(allabout)
あなたのパッティング間違っていませんか?(allabout)

有酸素運動、空腹または満腹(食事前or食事後)どちらの場合が効果的なのでしょうか?
シーチキン、「かつお」の時と「マグロ」の時があるのは何故?(以上2件誠天調書より)

魔法瓶はなぜ冷めないの? ののちゃんのDO科学(REVの日記より)

狂犬病(REVの日記)
流布した「迷信」の結果が、集団を縛る効果ってあるのかな(REVの日記)

リア・ディゾンは本当に「グラビア界の黒船」だったのか?(インサイター)
野菜の産地廃棄をモッタイナイと思う人の不思議(やまけんの出張食い倒れ日記)
こんなときこそ、みのもんたや堺正章が煽動すべき。農水省が放送命令を出すとか(笑)。

モヒカン族を好きになってしまったら(+LOVE2.0+)(以上3件はてブより)
慣れ合いは嫌いですが、おっぱいは好きです。
貧乳好きも多いです。

2006年12月14日
代アニ:学費振込詐欺にご注意ください(BRAINSTORMより)

「Word」に2つ目の脆弱性 すでに悪用始まる(CNET)

Office for Macのアップデート、実はまだ未検証 人的ミスで誤って公開(ITmedia)
更新プログラムのみをアンインストールする機能はない。このため、元の状態に復元するには、いったんOffice 2004をHDDから削除し、その後、CD-ROMから再度Office 2004をインストールし直すことになるという。

インターネットは罠だらけ(日経BP)
セキュリティホール memo>
リアルワールドだって罠だらけだけどね。

検索エンジンに潜む危険 アダルト用語でサーチ 無料の文句に甘い罠も(MYCOM)
今に始まった話じゃないけど。

XP/Vistaの特殊フォルダの対応表(MYCOM)

Vistaで化ける字、化けない字(日経BP)
[追記]複数の事象を混同しがちなVistaの文字問題(日経BP)

さまざまな機器のデフォルトのパスワード一覧(GIGAZINE)

デモが魔法に見えるとき(Stressful Angelより)
驚く人はショートカットキーでも驚く。

ビジターの健康を害するWebサイトの5つの欠陥(ITmedia)
嘘ニュース的文章。

平成7年〜13年に製造・発売した富士通ゼネラル製冷凍冷蔵庫の一部に発煙・発火の恐れ(インフラ管理者の独り言より)

Winny裁判、罰金刑は重いか?軽いか? 自己矛盾を抱えた判決(CNET)
Winnyの問題で作者を罪に問おうとしたことが社会に残した禍根(高木浩光@自宅の日記)
Winny事件の社会的コスト(池田信夫 blog)
winny事件とネット規制−「猥褻」と「著作権」の「幇助」。そして(踊る新聞屋−。)
2ちゃん管理人がウィニー判決にコメント(日スポ)
裁判官も判断に苦しんだようで、懲役のない罰金刑という結果です。法律上はたいした罪ではないけど、社会的には有罪にしなければいけないというプレッシャーの中で、かろうじて有罪だけど罰金だけということにしたのかなぁと思います。
関連ニュース検索(Google)

Winnyなんて起動しなくなったよな(TERRAZINE)
Winny稼動ノード数が先々週末から減少(高木浩光@自宅の日記)

"2006年のインターネットを語る会"に出席しました(シロクマの屑籠)

著作権保護期間について「延長賛成派」の意見を聞いた(日経BP)
子孫に美田を残さず。
著作権Wiki - 著作権の相続
相続人が不在の場合は国庫に帰属するのだけど、JASRACは納めているのだろうか?

自転車の歩道通行一部解禁に関して(hard で loxse な日々より)
[追記]法改正反対運動における扇動・デマゴーグ(週刊オブイェクト)

恐らく"エバラ黄金の味"(スポニチ)
焼肉のタレ報道の謎(医学都市伝説)

東芝、東芝EMIの全株式を売却し、レコード事業から完全撤退へ(/.-J)

「コダクローム64フィルム」国内での販売終了
「アシスタント」という不思議なもの(猫股時評)(以上2件はてブより)

はてな 電卓の「MR」「M-」「M+」というのはどういうように使うのでしょうか

はてブで spam対応中(で、みちアキはどうするの?)

NHK「日本の、これから」
東京行ってました。こっそりテレビ出てました(たまごまごごはん)
ルールと導線(昔は裏ニュース!だった。)
NHKネットの光と影出演レポ(秒刊ネットマガジン)
確認できた名前(愛・蔵太の少し調べて書く日記)

住基ネットの問題は、それが危険なことではなく、役に立たないことだ(池田信夫 blog)

2040年夏、北極の氷ほぼ消滅(産経)
北極の氷は「急速に」融解しつつある 地球温暖化(科学ニュースあらかると)

北朝鮮と総連の対日有害工作にご注意ください(こんがり焼あじより)

職場でいじめない、いじめられないために(ITmedia)
ソフトバンクの新CMは いじめを彷彿させる。
[参考]女子高生座談会 〜私たちが欲しい携帯〜(rbbtoday)(useWill.comより)
――ボーダフォンというかソフトバンクって一人もいないね
伊藤「あれはワナがあるんです(笑)」

300万円から10万円へ急落したアフィリエイター(愛・蔵太の少し調べて書く日記より)

「死ぬまでに見ておくべき50の芸術作品」について(MetLog)

女性がキレイに見えるポーズとは(飛鳥)

01/01、天然温泉「メイドさんのいる足湯屋」OPEN(淡々と更新し続けるぞ雑記より)

CureMaidCafe、12/16はシィルのコスプレをしたコスプレイヤーが皆様をお出迎え

今年はレギンスやオーバーニーソックスの流行の予感 日経MJ(えたーなるすのー)
[再掲]
この冬の ViViはタイツ度MAXかも(tricotcafe)
久しぶりに ViViを読んだら今年は取りあえずニーソ履いとけって書いてありました(ラムネBLOG)

憂鬱な昨日に猫パンチ 不安な明日に猫キック>
「こういう時は、ニュースで大豊作で値段が安くなりましたって煽ってキャベツを使った料理特集!とかやって助けあうべきだろ」←先日の白菜廃棄報道時に全く同じ事を考えた。みのもんたやマチャアキでも良いけど。

おかあさんのびょうきがよくなりますように[2ch]
[再掲]島本和彦「サンタになれ!」[flash]

2006年12月13日
Microsoft 2006年12月のセキュリティ情報
緊急3件、重要4件。

偽の募金サイトが続出中、クリスマスシーズンは特に注意(日経BP)

「過去のメールやアドレス帳を返してほしければ金払え」 新たなサイバー恐喝(日経BP)

MySpaceワームはQuickTimeの脆弱性が原因 F-Secure(ITmedia)
Appleではこれをセキュリティ問題と認めず、適切な機能だと説明しているという。AppleからMySpaceに対しては一時的なパッチが提供されたが、対象はIEを使っているMySpaceユーザーのみ。IE以外のブラウザを使っているMySpaceユーザーやほかのサイトでは依然として、Quickspaceのようなワームの攻撃を受ける可能性があるとしている。

公取がソフトバンク「0円広告」に警告、ドコモ・auには注意(impress)

「赤耳」はどれくらい速いのか? 「W-OAM」対応W-SIMを試す(ITmedia)

失った信用を回復する4つのコツ(allabout)
クレーム対応術 外せない3つのポイント(allabout)
今さら聞けない! 液晶 と プラズマ の違い(allabout)
プリンタを選ぶ(allabout)

タモリ倶楽部 空耳アワード2001名作100連発[YouTube]
IE7真っ白現象は EUCのコンテンツで発生している(Drk7jp)
課題は50年か70年かではなく死蔵と永久延長ではないか(雑種路線でいこう)
YouTubeについて(壇弁護士の事務室)
脳の仕組みを生かして覚える(日経BP)(以上5件はてブより)

アフィリエイトにはまって、犯罪に手を出す人・嫌われる人(日経BP)(白い戯言より)

YouTubeの新機能(TechCrunch)(まなめはうすより)

自称KID信者マルナ・これまでのソフトを振り返る(12/11-12)(N@mi blog)

ヲタ合戦2006てきとーアルバム(わはー日記)
ヲタ合戦2006動画 アキバBlogさんとは別カメラ(わはー日記)

TYPE-MOON、コミケ71出展情報

田中理恵一日メイド店長写真

企画中、メイドさんと一緒にフィットネス「Fighting Maid」(mixiより)

書評『はじめまして数学』(404 Blog Not Found)

碧天舎破産後の自費出版業界の行方 新風舎(愛・蔵太の少し調べて書く日記より)

ハルヒ前とハルヒ後のネットの影響力を巡る言説のパターン(idolinglifeより)

KSH、更新終了

2006年12月11日
またもやWordに新しいセキュリティホール、ゼロデイ攻撃も確認(日経BP)

こんなにお手軽な拡張子偽装方法が Unicode制御文字の挿入(RLO)(Nutsecurity)(Stressful Angelより)
今年1月に一部で暗に指摘されていたらしいですが、現時点でも Microsoft側の対策は無し。exeで Windows標準のアイコン内蔵されたら防ぎ切れないなあ。
[追記]Unicodeで拡張子を偽装された実行ファイルの防御方法(葉っぱ日記)

P2P界の最新トレンド? ドクロウイルス(ひまぐらま)

秘文シリーズ対象製品とマカフィー社対象製品を同一PCで動作させないようお願い申し上げます(マカフィー)(インフラ管理者の独り言より)

tDiaryの脆弱性に関する報告(tDiary.org)(まっちゃだいふくの日記より)

「限定的なターゲット型攻撃」ってどんな攻撃?(ITmedia)

退会後のアカウントはどうなる?のまとめ(SiMPLE * SiMPLE)(かーずSPより)

過去25年で最大の流行 ノロウイルス感染症(allabout)
漢方には副作用がないってホント?!(allabout)
虫歯vs歯周病 より痛くなるのはどっち?(allabout)
完全保湿でプルプル潤い肌(allabout)
肌も身体も整えるデトックスの基本とは?(allabout)
年賀状に使える写真を選ぼう(allabout)

プロカメラマン市原達也の デジタル一眼コスプレ&モデル撮影テクニック
第1回:撮影機材を揃えよう
第2回:基本的なカメラの機能を理解しよう
第3回:イルミネーションをバックに撮影してみよう
(R日記 そのにより)

食べ物写真、自己流手ぶれ防止(DPZ)
葛で風邪を撃退する(DPZ)
口内炎が治らない(DPZ)

バラ100本で2,800円(impress)
楽天・花と言うとガーデンマイスター騒動を思い出す。

国税局装い「税金戻す」、新手口の振り込め詐欺急増(読売)(愛・蔵太の少し調べて書く日記より)

被害7億円か...訴訟取り下げ振り込め詐欺、5人逮捕(読売)

鉄道事故の賠償はどうなっている(gendai.net)

痴漢冤罪 疑わしきはクロ(東京新聞)

西原理恵子さんが「お父さんにいちばん感謝していること」(活字中毒R。)

"SIMロック解除"摘発の思わぬ(?)余波(踊る新聞屋−。)

官製談合事件雑感(極東ブログ)

首相官邸WEBサイト+メルマガで7億2千万はありえない(音極道茶室)
[追記]官邸WEB+メルマガで7億超という話はやっぱりガセネタでした(音極道茶室)

著作権むずい(あずまきよひこ.com)
著作権の延長は有害無益だ(池田信夫 blog)
死後+20年より印税率20%を(404 Blog Not Found)

Google八分のチェックサイト(13Hz!)

YouTube に対抗するには(POLAR BEAR BLOG)

その研究は役に立つのか(3ToheiLog)

歴史の断絶([間歇日記]世界Aの始末書)

ブログ嫌いを加速するバイラルマーケティングの仕組み(チェリオメアリー)

決してやってはいけないクチコミマーケの禁じ手(Web担当者Forum)
『読者を惹き付けるブログのタイトル』Cheat Sheetを作らされたw(pop * pop)
ほうれん草と小松菜の違いを探る(歌を忘れたカナリヤのうた)
土はなぜ茶色か?(Y日記)
キン肉マン元ネタ集@Wiki
図書館などから創価学会批判書の排除を要求する公明党議員(低気温のエクスタシーbyはなゆー)
友達がいない(は匿ダ)(以上7件はてブより)

ぐぐられる学生。ほうら、秘密のはずの掲示板が、こんなに簡単に...(大学教員の日常・非日常)
ミクシィのコミュニティ権限の濫用性について
DRMと「スイッチ」についての懸念(blog.fuktommy.com)
絵画についてよくある質問 絵の価値と値段は誰が決めるの?(artkan.com)
作者不詳なら数万円... 絵の本当の価値がわかる絵描きなんていない?(日本の人事部)(以上5件駄文にゅうすより)

米露「謎の絵画」騒動(医学都市伝説)

上手な謝り方(わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる)(Hjk/変人窟より)

今読んでいる「バカ」本(ekken♂)
文責を果たさない者に「文責表示」は要らない(ekken♂)

水樹奈々、ワイルドアームズ5インタビュー(tsutaya)(武蔵成山城より)
下の方の写真が可愛い。

英語版『フルーツバスケット』累計200万部突破(animeanime)(日記っぽい?より)

PS2版『奇々怪界2』[flash]

2006年12月10日
『百合星人ナオコサン』主題歌ヘビーローテーション中(挨拶)
連載読んだこと無かったけど、いつもながらの kashmir節で面白かったです、ちょっと抑え目。ナオコサンの服が途中からずっとメイド服なのは評判が良かったからだろうか? 柊ちゃんに柊ちゃん家のメイドさん、ヤオイ星人のアヤコサンと眼鏡分増加中。
kashmir氏の Amazon Associatesにリンクを張ろうと思ったけど URLが判らなかったので保留。取り敢えず『しろまる本の住人 1
まんが王倶楽部の紹介文
主題歌を作ったのは『We Love AKIBA-POP!!』や『めがねでねっ!』の MOSAIC.WAV。12/16に秋葉原でミニライブがあるらしい。

2006年12月09日
アルファブロガーとは「分かってしまいたい」人種なのだろう(モノーキー)(まなめはうすより)
何か違う。「分かってしまいたい」というより「評価したい」「自分のスタンスを表明したい」「自分のアンテナが高いことを示したい」じゃないかなあ。
「理解したい」なら「A4用紙に265GB」なんて記事に釣られない。「理解したい人」は普段から物事の仕組みを理解しようとしているので、見出しを見た瞬間、HDDの仕組みやプリンタの仕組み、測定限界やノイズ、量子状態の重ね合わせなどが思い浮かび、「字義通りには無理だな、少なくとも見出しはミスリード、こんな釣り児戯に等しい」と先が読める。
また「A4用紙に265GB」に釣られたのはαブロガーではなく、クリッパーやニュースサイターではなかろうか。速報重視のクリッパーやニュースサイターはどうしても釣られ易い。ウチは、はてブや 2chまとめの台頭から速報性は諦めた(独自ソースは除く)。あやしいと思った記事は保留、暇なときに調べる。αブロガーと呼ばれる人は「調べる」人が多いと思う、海外記事の翻訳に特化したサイトは除く。

レジでは77円用意する」は純粋なアルゴリズムとしては正しいのだけど、実際には役に立たないし、算数・数学としても面白くなかったので取り上げませんでした。「真・レジで小銭をスムーズに払う9の方法」の方が意義がある。

2006年12月08日
Windows Media Playerにセキュリティホール、Webアクセスで被害に遭う恐れ(日経BP)
対策:拡張子「.asx」の登録を変更。

NTTドコモが電池パック約130万個回収,充電中に破裂のおそれ(日経BP)
FOMA Dシリーズの三洋GS製電池パック130万個に不具合 現行機の販売再開は1月末以降に(ascii24)
NTTドコモ「D902i」のバッテリーに異常発熱や破裂の恐れ(/.-J)

悪質ソフトウェアを配布する音楽サイト--スパイウェア監視機関が警告(CNET)

"添付ファイルにパスワード"の意味(日経BP)
PGPは10年くらい前から言われているのに全然普及しないねえ。

ボット対策、最後に頼りになるのは......(ITmedia)

「企業のWebアプリケーションには100%脆弱性がある」セキュアスカイ社長 乗口雅充氏(日経BP)

Googleでウェブカメラのサイトを探す法(GIGAZINE)

頭がよくなる照明術(Passion For The Future)

インターネット一時ファイルが削除できない場合の対処方法(インフラ管理者の独り言より)

「困った」時に相談したい7つのサイト(ITmedia)

魅惑の無料L判プリントサービス「Priea」レビュー(日経BP)

お絵描き講座(12/08)(え、があったりなかったり。)

「スヌーピー」風エヴァパロ漫画(明日は明日の風が吹くより)

ファイナンス理論で出来ること、出来ないこと(Taejunomics)
公式にコメントしだした「Wiiリモコンすっぽ抜け問題」(わぱのつれづれ日記)(以上2件はてブより)

裏を読む力が衰退している(イザ!)(オレンジ色の服より)
麻生千晶って、誰?
[再掲]タウンミーティングとか公聴会なんて政府も反政府もヤラセなんだけどな(愛・蔵太の少し調べて書く日記)

はてブブレイクの舞台裏(TERRAZINE)

ポテトチップスには発芽玄米の10倍のGABA(ガンマアミノ酸)が含まれるらしい(ドキドキ上海日記より)

秋葉原の中央通り沿いにロイヤルホスト建設中(impress)
以前、ロイホの中の人にそんな話聞いた。

寂しさ(明日は明日の風が吹く)

2006年12月07日
動画ファイルにも危険が潜む、"仕様"を悪用した手口が続出(日経BP)
私が動画記事を嫌うのは時間がコントロールできない点とこうした危険の蓋然性から。
埋め込んである場合はソースを見て YouTube ダウンロードとかに放り込む。JavaScriptや ActiveXを有効にするなんて怖い。

またもやWordを狙ったゼロデイ攻撃、ファイルを開くだけで被害に(日経BP)

カスペルスキー氏に聞く「ネット犯罪」の今 前編後編(日経BP)

中国で1日に190人がエイズに感染、売春・麻薬が大きな原因 福建省泉州市(everything is goneより)

「代々木アニメーション学院」運営の「株式会社代々木ライブ・アニメイション」民事再生法の適用を申請(帝国データバンク)(各所より)

オークション詐欺集団を見つけ出すソフト、米研究者グループが開発(impress)

PENTAX K10D
開発者インタビュー
・ascii24 前編後編
impress
西川和久のフォトジェニック・ウィークリー 第1週第2週
長期レポート 第1回(impress)
レビュー(日経BP)
レンズ資産とか考えなければ現時点で一番良さそう。でも今だと入荷待ちで2月の新製品発表ラッシュに掛かるかも。

「PowerShot G7」レビュー(日経BP)
本機のシャッター音は、どんなにシャッター速度が遅い場合でも「パシャン!」というサウンドでしかなく、シャッターがどのくらい開いているのかが分かりづらい。
これは致命傷では?

ハギワラシスコムの高速CF「ZII」に不具合、無償交換で対応(impress)

「豪華なもやし料理を作る」(憂鬱な昨日に猫パンチ 不安な明日に猫キックより)

CDTubeの使い道(音楽配信メモ)

カラーテレビの思い出(ずっこけ)(極東ブログ)

たかが水されど水 「体にいい」の基準作り(Doblog)

「水からの伝言」と科学立国(「化学と工業」9月号)[pdf]
『「水からの伝言」と科学立国』に対する読者からの意見(「化学と工業」12月号)[pdf](事象の地平線より)

13年前なにをしていましたか?(きじるしを不思議)

セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」シリーズ[2ch]
なぜ教員は忙しいのか?(日経BP)(以上2件まなめはうすより)

外人のコスプレレベル高過ぎ[2ch]
化粧落としたときの顔って(以上2件フィアンセ戦車より)
更新止まってるけど海外コスプレ発掘blog:EXCAVATION LOG

お姉さま、今日はオッパイ大きいですね(どらみそら。より)

ヤマト運輸の顧客満足度、4年連続TOP(13Hz!)

中日新聞でガンダム大特集(猫がシッポふる日まで)

ひろゆき氏「Web2.0はカネにならない」 モバゲー&GREE「携帯はこれから」(ITmedia)

「ほぼ日」は広告収入で喰っている、という誤解があるらしい。全然違うんだよね(日経BP)

民放テレビ局が広告収入の低迷、広告代理店の電通だけは大幅な増収増益(J-CAST)

「先祖返り」するNHK(FACTA online)(池田信夫 blogより)

「たばこやめてもらえますか」 お願いされた男、キレて母親と乳児を殴る→逮捕(kmizusawaの日記)
『はてな』がイノベーターに成り得ない5つの理由(は匿ダ)
TVドラマにいま望まれていること(TRiCK FiSH blog.)(以上3件はてブより)

のだめ効果で鍵盤バッグが流行っているらしい(Elastic)
ユニクロが最もファッショナブルなのは今期?(Elastic)

スーパーエッシャー展を見てきた(私の子供を守るのは、武器を持たないあなたの手)
よつばと!展で渋谷に行ったのだから、こちらにも行けば良かった。よつばと!展は渋谷というより表参道だけど。ヤングの街怖い。スーパーエッシャー展は日テレが主催なのかな?

言葉の定義を曖昧なまま混同して論じると面倒が生じやすい(suVeneのあれ)

欲求段階間の衝突(奥様、鼻毛が出ておりますことよ)

秀逸な文章(Weekly Teinou 蜂 Woman)(迎賓館裏口より)

2006年12月06日
ジャストシステム、「一太郎」「花子」「三四郎」の修正パッチをリリース(日経BP)

「ページを表示できません」、偽のエラーページでソフトを押し売り(日経BP)

Wordにパッチ未提供の脆弱性、Mac版にも影響(impress)

ウイルス・不正アクセス届出状況について(2006年11月分):IPA(インフラ管理者の独り言)より)

「教育委員会」とは(日経BP)(ykatoの日記より)

レッツ脚やせ(チェリオメアリー)

O脚改善 第三弾 美脚完成!?(allabout)
7日間徹底デトックスメニュー 美肌づくり(allabout)
アロマが香る快適な大掃除術(allabout)
ワンセグの感度をアップ(allabout)

結局、芋は何で焼けばいいのか(DPZ)
刀削麺を作りたい(DPZ)
ミルカツの限界に挑戦(DPZ)

YouTubeを劣化なしで各種形式にオンライン変換する「FLV Online Converter」(GIGAZINE)

「JGREP」分かりやすいインタフェースのGrepソフトウェア(MOONGIFT)
「HealthMonitor」システムを監視、チェックする(MOONGIFT)

コミックとらのあな-年末年始の営業時間に関しまして(よつばの。より)

「F.S.S.SCHOOL DESIGNS/ジョーカー太陽星団学校案内手帳」07年2月中旬発売(ゴルゴ31より)

「欲しいときが買いどき」は本当か 後編(ITmedia)

ヤンキー先生とWiiとレストランの口コミ(Heartlogic)

「最初の1回だけ無料」ルール(レジデント初期研修用資料)

真・レジで小銭をスムーズに払う方法(MetLog)

報道による虐め(MORI LOG ACADEMY)

女性のパスワード ミクシィで盗まれた理由(J-CAST)

中国での伝染病死亡率第1位は狂犬病(活字中毒R。)
「狂犬病」とは?/a>(allabout)

アマチュア無線って必要なのか(池田信夫 blog)
コメント欄まで。

モバゲータウンは次世代のミクシィになるのか?(FPN)

11/30のトロステーション 流行語大賞[YouTube](各所より)

子供用ローズファーコート&ハット(マイミクより)

送信者「golgo_mo_sottou___@docomo.ne.jp」件名「忘年会」のスパムが来た。一瞬 ゴルゴ31さんかと思った。

2006年12月05日
NTT西日本、Winnyを介して 3,140件の顧客情報が流出(日経BP)

NTT東日本、「ひかり電話ビジネスタイプ」がつながりにくい状況に(impress)

羽咋の気多大社 中学生おみくじかき混ぜ(中日新聞)(武蔵成山城より)

妊婦の感染報告じわり増加 HIVで厚労省研究班調査(中日新聞)

顔ヨガで美髪の生える頭皮を育てる(allabout)
液晶テレビの「カラクリ」を斬る(allabout)

マンガで学ぶ♪アリサのネット難解最新用語講座「ソーシャル・ブックマーク」

はてなでスパムに出遭うとき〜使っていて見えてきたもの(忘却防止。)

新聞の勧誘、効果的な撃退法はあるのか!?(excite)

オレンジ色の服>
パチンコやパチスロの攻略って絶対に無いので、間違ってもお金を出しちゃだめですよ。作ってる人間が言うんだから間違いありません。

それでもCO2削減を進めるべきだ(404 Blog Not Found)

返せば済むっていう問題じゃないんだが(H-Yamaguchi.net)

エスカレーター問題(MORI LOG ACADEMY)

2006年12月04日
今年も巫女さんの季節、武蔵成山城で連日巫女ニュース(挨拶)

MySpaceで感染を広げる"QuickTimeビデオワーム"、目的はフィッシング(日経BP)

「おめでとう!当選です」「エラーを検出しました」バナー広告の罠に注意(日経BP)

Windows 2000に不正終了させられるセキュリティホール、検証コードも公表(日経BP)

mixi非公開日記の画像とウェブ魚拓(tokix.net)

新手のスパム〜言及もどきトラックバックスパムにご注意を(忘却防止。)(明日は明日の風が吹くより)
最近はどうも他人のblogから文章抽出して長文の日記を自動生成自動投稿してるボットとかいるのね(狐の王国)

相次ぐ「PS3」騙し出品! 今度は「PS3の画像」が840ドルで落札(にゅーあきばどっとこむ)

スパイウェア系被害で掲示板に助けを求める前にシステム分析ツール「HijackThis」「HijackReader」(にゅーあきばどっとこむ)

「ウイルスに感染すると、大手企業では1億3000万円の損失に」IPA(日経BP)

@ITの無神経さ(激辛)(びぼうろく)
サニタイズ言うなキャンペーンが理解できない人の考え方(たぬきん貧乏日記)(以上2件Stressful Angelより)

ドア補助装置で挟まれ事故 ベンツとシーマでも1件ずつ(朝日)(セキュリティホール memoより)

電話コードの大掃除ご注意、プラグに洗剤付着で出火(読売)(愛・蔵太の少し調べて書く日記より)

Wiiのリモコン、熱中のあまり手から抜けて壁や家電に激突(日経BP)

「ノートPCを持ち出し禁止にしても逆効果」竹中工務店グループのIT部長(日経BP)

Office2007のファイルはXMLファイルをZIP圧縮したもの(ITmedia)

プリンタ複合機2006年モデル徹底攻略ガイド全5回(ITmedia)

説明書ファイルで机周りを整理する(ITmedia)

手帳は予定管理ツールと割り切る(日経BP)

モチベーションを高めたいなら達成すればいい(@IT)

情報商材の文化(絵文録ことのは)

他人事じゃない「オレオレ詐欺」(excite)

他人事じゃない「エイズ」 渋谷で差別解消訴える(静かな猟奇世界より)

毎日体が重い、隠れビタミンB1不足?(allabout)
携帯電話を買ったら必ずすべき3つのこと(allabout)
5,000万人が歯周病にかかっている(allabout)

酒飲みのダイエット(gendai)

"寝酒"は迷信...かえって不眠を誘発、研究結果発表(ZAKZAK)
「夜間に目が覚める」と寝酒との間に有意な関連

大酒飲みは「自殺」要注意 3合以上飲む人は飲まない人の2.3倍自殺している(朝日)(everything is goneより)

マイナスイオン終焉(市民のための環境学ガイド)

スピリチュアルにハマる人、ハマらない人(Passion For The Future)

Mのもんた脳の恐怖(3ToheiLog)

30人31脚はむしろイジメを招く(性・宗教・メディア・倫理)
教育再生会議というごっこ遊びはもう止めにしませんか(今日行く審議会)
お父さんが臭い理由(z0racの日記)(以上3件はてブより)

書評『人はなぜ恋に落ちるのか? 恋と愛情と性欲の脳科学』(diary.yuco.net)(憂鬱な昨日に猫パンチ 不安な明日に猫キックより)

「文化庁からJASRACへの天下り」は全面禁止にすべき(CNET)

遠くの自然よりも身近な自然を知るほうが良いことを説明してみる(きじるしを不思議)
数学にもセンスがある そしてセンスは磨かなければ光らない(prima materia diary)
デブと数学オンチ(大学教員の日常・非日常)(以上3件駄文にゅうすより)
数学は兎も角、論理的な考え方は常識として身に付けて欲しい。

セブンイレブンで、当りくじ『クロミのホワイトウィンター』キャンペーン開始(フィアンセ戦車より)

なんかバゼット祭り(たけなしのーと)
萌えバゼット絵(11/26)(え、があったりなかったり。)

アキバに出現! "メガネ拭き拭き隊"ってなに?(excite)
メガネスーパー、オープン前に「メガネ拭き拭き隊」も(アキバ経済新聞)
メガネ拭き拭き隊☆あらわる!!(レッツエンジョイ東京)
メガネスーパーAKIBA館オープン(アキバBlog)
第一次スーパーメガネ大戦「メガネスーパーvsキャンディフルーツ」(アキバOS)

『花の慶次』誕生秘話(活字中毒R。)
デパートの「店内放送」は、君に語りかける(活字中毒R。)

訴え方(strange)

新聞販売めぐり、東京都内でシンポ(OhmyNews)
資源の無駄使いが許せない。対策としては「部数は大本営発表に過ぎない」ことを世に知らしめること、くらいか。

「銚子電鉄を軍板的に考察せよ」+α(摂津堂テクスト)(以上2件誠天調書より)
あれが「寄付をお願いします」とか「補助金交付のため署名を」とかだったら終わってたろう。
注文多過ぎて現在オンラインショップ休店中。

2006年12月03日
涼宮ハ"ヒル"サイン会開催決定(R日記 そのにより)
東京・大阪・愛知に加え何故か香川。関係者の出身地? 故郷に錦を飾るにしては...。
[追記]テニミュも東京・大阪・名古屋・香川(マイミクより)
今、香川が熱い!!
ヨドバシカメラ秋葉原店では今日(12/03)既に発売してた。先行販売らしい。
大阪ではサイン会会場じゃなくても12/01から売ってる(せなか:オタロードBlog)
[追記]売り場の模様(アキバBlog)
TMA『涼宮ハヒルの憂鬱』レビュー(丁dai Blog)
Faith/stay knightのあの男が!


幸薄ヲタ合戦2006の感想、主に ぷきぷきぱよについて
す、すげぇ...、俺たちの熱気がキャベツさんを地獄から呼び寄せたんだ...
本日の ぷきぷきぱよのコスプレは、いつものXPたん、2kたん、Meたんに加え長門さんキャベツさんが居ました。あとアフロの中にマイメロ
今回も非常に楽しませて頂きました(ついに 2kたんを間近で見れたw)。惜しかった点を強いて挙げれば、『コイ♥クル』であまり振付がされていなかった点と、ネギ関係の名台詞が生まれなかった点くらい。前者は本家が凄過ぎるし、後者は天然なので致し方無い。そう言えば今回メロンパンネタも無かったなあ。[追記]「汁がっ!」
観客としての反省点:『冬もマシンガン』に「no future!」とか掛け声を入れられなかったこと(無理)。

セットリスト
みらりあ
BlueMagenta
rate
ぷきぷきぱよ

レポLink集(BRAINSTORM)
写真と動画(アキバBlog)
打ち上げ時のキャベツさん(kwg)
打ち上げ時のキャベツ その2(N@mi blog)

今回、4組ともレベル高かったです。
BlueMagentaのパートで観客側でも『ぬいぐるまー』の紙袋が用意していたのは事前情報があったのだろうか? [追記]スタッフが配っていたらしい。
歯ギターをやったバンドは4組中2組。

2006年12月02日
「おめでとう!あなたは999999番目の訪問者です」別サイトへ誘導する"罠"に注意(日経BP)
[関連]岡村さん、YouTubeの詐欺広告にパニクる[YouTube]

12/03は幸薄ヲタ合戦2006
当日券もあるのかな。
半分くらい「ぷきぷきぱよ」のメンバーによる「ハレ晴レユカイ」2006年09月02日[YouTube]
kwgでもサンプルmp3。

札幌めいど模擬店「Reverse む〜ん」12/17、キャベツ撮影会
「りっちー☆ぶらっく萌」の軌跡(以上2件ExciteStageより)

キッド:負債額約5億3000万円、自己破産申請へ(まんたんウェブ)


よつばと!展行ってきました。 16階の建物で非常階段を屋上まで登らされたときはどうなることかと思った。
[参考]あずまきよひこ.com
今日の混雑の大半はサイン会の整理券目当てなので明日以降はそう大変ではないでしょう。
[追記]よつばと!展 いってきたー(インディペンデント通信社南町支局)(BOGARD La+より)
[追記]よつばスタジオホームページ>
そろそろあずまの作画風景実況中継も始まります。(satomi/2007.12.03)

ヨドバシカメラ秋葉原店で250GBの外付HDD(HD-H250U2)が 1万円18%ポイント還元だったので購入。最近知人のHDDがクラッシュしたし、古いドライブで一部ファイルが読み込めなくなった(チェックディスクを掛けたら復活)ので、バックアップや移動のために。

2006年12月01日
700万hit記念
GAる〜んOP風 Kanon絵
うちのバナーの絵師 勝浦くんが描いてくれました。

2006年11月30日
log index

RinRin王国

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /