RinRin王国 2005年12月

RinRin王国

2005年12月30日
コミックマーケット69二日目、撮らせて頂いたコスプレ写真(公開終了)
我ながら豊作。
他二日目のコスプレ写真
HP放置日記。その2
教育参號館
R日記
kaleidoscope
当てる気の無いハガキ
姫君の館
ぷらど写真館
電脳メイドしづ子20GB
とれたて!ほびーちゃんねるその2その3その4その5
LAYERS-CITY
akiba.tv企業ブース
日付問わず
萌えよ!アキバ人ブログその2その3パピヨンローゼコス
Mint's Web
@nifty動画
一日目は↓12/29
COSPA

ジャパンデジタルコンテンツのホワイトホール「コミックマーケット69」2日目ポート(livedoor コンピュータ)
コミックマーケット69 企業ブース・アフターレポート(Galge.com)

Windowsにパッチ未公開の危険なセキュリティホール,信頼できないページやファイルには近づくな(日経BP)
現時点での対策は,とにかく,信頼できないファイルやWebページにアクセスしないこと。
休暇中のWebアクセスに注意,Windowsの脆弱性を突くサイトが増殖中(日経BP)
SANS Instituteの情報によれば,アプリケーションの中には,Shimgvw.dllを直接呼び出して,レジストリに再登録するものがあるという。このため,Shimgvw.dllを削除あるいは名前変更するほうがより安全だと考えられる。
[関連]フォルダを開いたらサヨウナラ 最強のウィルス誕生[2ch](BRAINSTORMより)

2005年12月29日
コミックマーケット69一日目、撮らせて頂いたコスプレ写真(公開終了)
他一日目のコスプレ写真
HP放置日記。その2
教育参號館企業ブース
Boatpeople
R日記
姫君の館
Cosplog@DONburi Room
八重桜
とれたて!ほびーちゃんねる
LAYERS-CITY
商人たねきちのぼやき日記

コミックマーケット69 初日の企業ブース速報レポート(Galge.com)
極寒も吹き飛ばす熱気「コミックマーケット69」始まる! 初日速報レポート(livedoor コンピュータ)

コミケレポLink集
ぽにゃぺぺ堂
FiRSTRoN
side=2

2005年12月28日
年末年始のATM稼動状況(BRAINSTORMより)
BRAINSTORMで冬コミ特集
明日からコミケ、ということでメイリ関係リスト
2005年12月30日
西あ03a STUDIO MAMAN
西あ06b SAME FEELING
西あ08a 薔薇綺羅亭
西あ09a 影絵屋
西あ12b ありさといっしょ
西あ71a Overture Estate
Mai:lish自体も企業ブースで参加(12/29,30)

私も12/30、サークル参加します。
東D59b 天覆百貨店
新刊はラミカになりそう、スマン。ネタはFate。
他、イレギュラーエレクトロンラジオの1,2を委託で販売します。
12/29は、TYPE-MOONに並んだ後、コスプレ広場でぶらぶらしてると思います。

他、買いに行くかもしれないサークル
2005年12月29日
東L12b 神聖マルチ王国
2005年12月30日
東C23a dogorpanda
東C54b 貧乏長屋
東N24b Heaven Stairs
東イ35b 丼部屋
東ク12a ヘルメットが直せません
東シ71b GOTHICAL BLADE
東タ60b 保健所
東チ12a フィアンセ戦車
西い07a 2月30日
西か20b Flowing Song

ローゼンメイデンのイベントで田中理恵さんが着た衣装はCCOちゃ製(ExciteStageより)
田中理恵さんの日記に写真(12/26)

2005年12月27日
セキュリティの今 第10回 Webブラウザのセキュリティ(日経BP)
ネットで買い物、カードで決済 あなたの情報は守られているか?(日経BP)

Windows Vistaのメタデータにご用心(ITmedia)
これだから Officeファイル嫌い。

文字コードとXSS(セキュリティホール memoより)

それNGです!参拝マナー(allabout)
おみくじ...その勘違いが運を逃します(allabout)
買い物・旅行・初詣...年末年始スリ注意報(allabout)
ATM盗撮が止まらない!警戒ポイントを知る(allabout)
「預金者保護法」カード被害は補償される?(allabout)
知っておくべき! カードのイケナイ利用法(allabout)

振り込め詐欺復活?先月の被害31億で今年最悪(読売)

東証、信用取引規制強化へ 残高急増で16年ぶり(サーバ管理者日誌)

意外と知らない静電気の注意事項(Excite)
摩擦帯電列

毎日忙しくしているのに充足感が得られない...対策(FPN)

うるう秒 データベースサーバの運用の際、注意すべき点はあるのでしょうか?(MM/Memoより)

被害者実名発表を判断する権利はマスコミには無い!(Irregular Expression)

「うちはメイド喫茶ではありません」 Victorian Cafe Emily、"喫茶店"としてのプライドをかけた再出発(ITmedia)
まあ「メイド喫茶」の定義も広義から狭義まであるので。他ヴィクトリアンタイプだと池袋の Wonder Parlorが御薦め。

筑紫哲也News23の特番でアキバ特集キャプ
ExciteStage
えたーなるすのー(12/27)
M:NBG(12/27)

岡山にメイドカフェ9店!?(13Hz!より)

なも☆彡は、筑波のメイド喫茶「萌るん」を激しく応援しています

わかるメイドリフレ(で、みちアキはどうするの?)

はてな 本当に読む価値のある新書を教えてください。
参天製薬 まちがいだらけの目の常識 Apache のドキュメントは熟読せよ ライブカメラの設定メモ
ソニーがBOOMの配信を止めたのはヒートウェイヴへの意趣返しか?
扶桑社教科書の不採択運動 中核派、深く関与(産経)
切込隊長の中国経済本についてのメモ
アニメ・漫画オタクと服飾オタクの邂逅(以上8件はてブより)
黒一色は駄目かー、久我重明目指したんだけどなー。

2005年、百式管理人の本棚を生き抜いた12冊(i d e a * i d e a)

お掃除するキャッチャー(内田樹の研究室)

本質の本質を理解せずに本質という言葉を使うのが流行してる(独り言以外の何かより)

「クリックされるタイトル」を作るための一つの方法(他人の不幸は蜜の味)

オタク系サイト・ブログのはてなアンテナ登録数(ぬるヲタが斬るより)

2005年12月26日
Phishing対策ツールバーなんていらない! 元々あるIEの機能を使う(高木浩光@自宅の日記)

巧妙化するネット地雷原の避け方(ITmedia)
暗号化で守れる範囲は「経路」だけ(ITmedia)

秀丸メールに未送信フォルダ内のメールが本文に付加されてしまう不具合(impress)

GoogleVideoをAviに変換する方法&ついでにiPodに入れてみる!(星を見る人より)

iTunes用オーディオプラグイン「Volume Logic iTunes Plug-in」が思いの外良かった(音楽配信メモ)

こうすれば、もっと便利に NetFrontのTips(ITmedia)

失敗写真を諦めない へたれ画像を復活させる(電脳メイドしづ子20GB)

コミケ直前お役立ちリンク集(12/25)(A@)

WHF有明13レポ
EARL BOX
Lunarjade.com
Temporary Feeling
ねっとのはしっこ
3D_JOB
械工房
RedBrickRoad /ZERO
私的廃棄物処理場
夜夢’s 素敵コレクション
Link集
とあるひのコタツガ

グッドスマイル:アクションフィギュア『ネコアルク』(最後通牒・こぼれ話より)

奈須きのこ作品用語集(BWS@HyperEditionより)

「遅刻しそうになってパンをくわえる少女」で僕が知る限りの最古の事例(廃屋譚)(エロチック街道より)

ほっかほっか亭がプリキュアキャンペーンを実施中(楽画喜堂より)

空きっ腹で飲むと早く酔う、は根拠あり(日経BP)

赤ワインの威力・レスベラトロール(有機化学美術館)
[再掲]活性酸素は老化に無関係? ポリフェノールもCoQ10も意味なし?(Orbium)

上手に弱音が吐ける女性はストレスフリー(allabout)
落ち込まない自分になるための5か条(allabout)
ストレスに強い体質になるには?(allabout)
目から考えるアンチエイジング(allabout)
タバコのヤニや歯の汚れをキレイにするには?(allabout)
人に聞きにくい病気 コレって痔ですか?(allabout)
薄型テレビ『SED』とは?(allabout)
機械式VS.高感度対応 手ぶれ対策とは?(allabout)
allaboutの大掃除特集

FF4アドバンスのバグがあまりにも酷いらしい
キレやすいのは誰だ(以上2件everything is goneより)

フジテレビのゲーム規制特集テキスト起こし(かーずSPより)

私の些細な3つのライフハック(極東ブログ)

書きつつ考える、目標設定の5つのコツ(ITmedia)

モブログの「間違えてアップ」が生み出す悲劇(ITmedia)

19インチ液晶モニタ実売価格調査(ascii24)
[参考]フラン☆Skin 液晶ディスプレイの案内所

「アキバらしさ」とは何か(ITmedia)
PCパーツショップが撤退・縮小傾向?
大半の人にとって自作にメリットが無いことが常識化したから。また、パーツの高性能化に比べソフトの要求スペック上昇の鈍化も影響。

最小構成で10万円を切る Opteronワークステーション「Sun Ultra 20 Workstation」の中身(impress)
ちょっと欲しくなったが使う当てが無い。

ウィルコム、過去最高契約者数突破の軌跡(impress)
ナンバーポータビリティは待つだけ無駄。メールアドレスが変わるのは勿論、噂では利用者に不便を強いることになりそう。「ナンバーポータビリティ専用の電話番号」の方が無難。ウィルコムなら最初から外れているからトラブルにも巻き込まれない。

引用とか著作権とかをダラダラ考える(大須は萌えているか?)
サンタの存在(S嬢のPC日記)
「超」整理手帳...って何?
国会には国会のやるべきことがある(H-Yamaguchi.net)
ブログを斜めに読むという事(煩悩是道場)
意外としぶとい?ブログサービスの運営企業(とブログ市場のゆくえ)
良いはてなブックマーカーの見つけ方
つーかみんな結婚したいのしたくないの?(以上8件はてブより)

気兼ねなく孤独になれる自由(趣味のWebデザイン)
「恋愛」や「結婚」は費用対効果が赤字だと判断して「降りて」いるのだけれど、この立場を説明しても理解されないので「高望み」を隠れ蓑にしている人々がいるだろう、と。
コストは兎も角、リスクが高過ぎる、と私は思う。

格安旅行社「トラベル遊」が雲隠れ?航空券届かずトラブル相次ぐ(変人窟より)

村上ファンドの真の狙い...(FPN)

ライブドア、クレジットカード決済2社を子会社化(impress)

連休中に読んだ本
・民間防衛 スイス政府編
・はじめての<超ひも理論>
・なぜ占い師は信用されるのか?
・働かずに毎年1000万円稼げる私の『FX』超活用術
『民間防衛』は読み難かった。FX(外国為替保障金取引)は判断保留、株よりは私に向いていそうだが。

2005年12月24日
島本和彦「サンタになれ!」[flash](BRAINSTORMより)

UTF-7エンコードされたタグ文字列によるXSS脆弱性に注意(/.-J)

意外と奥深い? Amazonギフト券還元ルール、ホントのところ(デジモノに埋もれる日々)

2005年に注目を集めた「健康キーワード」(日経BP)
2005年に印象に残った「不健康キーワード」(日経BP)

mixiという幻想の共和国、そこは内ではなく外である(ガ島通信)
知らなかったのか?大魔王からは逃げられない
[再掲]
オープンをオープンにするブログと、クローズドをオープンにするmixi(真性引き篭もり)
mixiは約束の地ではない(煩悩是道場)

TYPE-MOON、TVアニメ『Fate/stay night』最新情報公開

認証式を受けるアルバイト巫女さん動画@日枝神社(武蔵成山城より)

ロケット本店急遽閉店(夜を往け akihabara p)

福岡のメイド喫茶「ぱるてぃーる」の経営者失踪、閉店へ(にゅーあきばどっとこむより)

メイド喫茶オーナーがご主人様の質問にお答え致します[2ch](はてブより)
関東で2、3年目で正統派メイド服で席数46。あれ?該当店が思い付かない。年表

メイド足裏リフレの売り物件(MAIDCURE日誌より)
まぁ・メイド」らしいです。

M@iFootやもえっ娘が入っているビルで火災?(MAIDCURE日誌)

一度は行って見たいメイド喫茶ランキング(三毛猫が出かけた こみけの話より)

メイドカフェコレクション公式サイトOPEN(ExciteStageより)

Mai:lish、1228、まの祭

Cafe Doll Tokyo行ってきた。
狭い。テーブルが小さくて詰め込んでるから余計に狭く感じる。壁際はソファー。隣と近いので落ち着かない。テーブルは小さく2名でフードとドリンク頼んだら無理、ノートPCも置けない。禁煙・喫煙は分かれているけど、ついたても何も無い、一応換気扇は喫煙席側にあったが。
開店直後は新築の匂い(ホルムアルデヒドだっけ)がきつかった。
テーブルに呼び鈴。
火は使える(笑)。カレー頼んだけどまあまあ美味しかった。
紅茶はポットで出てきた。ティーバックだけど。ミルクや砂糖を入れて攪拌等はやってくれる。
制服はバラバラだけど一応4人とも黒のワンピースに白エプロンだった。聞いたら制作中だそうな。大阪日本橋の本店が衣替え中でそのあと納入されるとか。
大阪日本橋で話題のメイドさん個々の交換ノート有り。
メイドさんとチェキは300円、と良心的。
ポイントカードはまだ無い。
まあ無難なメイド喫茶ではないでしょうか。

2005年12月22日
QuickTimeとiTunesにセキュリティホール(日経BP)
仮想マシン「VMware」にセキュリティホール(日経BP)

Victorian Cafe Emily、12/23再開店
カーテンが付きました(笑)。
[画像:撮影許可もらいました]
メニューが大幅変更。フードメニューがスコーンとアフォガードのみになって、紅茶が20種類以上。"究極の紅茶"とか"至高の紅茶"も(笑)。コーヒーメニューも増えました。
12月の営業日は12/23,24,25,30,31。営業時間は12:00〜20:00。
はげ丸さんのレポ

2005年12月21日
23日にオープンする Cafe Doll Tokyoってメイリの隣(ほか弁の手前隣)に出来るのね(挨拶)
外観。休日はまだしも平日は需要あるかなあ? 手前・1階ということで立地は Cafe Doll Tokyoの方が有利。

Symantecのウイルス対策ソフトの RAR検索に危険なセキュリティホール(日経BP)
悪質なRARファイルを検索すると任意のコードが実行される恐れ。大半のウイルス対策ソフトは初期設定でメールに添付されたファイルを即座に検索するので危険。

セキュリティ原理主義 第3回 原理主義を貫くべき場所、持ち込んではいけない場所(Stressful Angelより)

Seagate、Maxtorを買収(impress)

ファイルの高速コピーや完全削除が可能なタブ型ファイラー「HinaFileMaster」(窓の杜)

PostgreSQLをMySQL互換にする(ITmedia)

疲れ目に効く栄養素と食べ物
プラスの効果やマイナスの効果いろいろ 色の持つ効果(以上2件DPZより)

だましの技術、磨き合う 滋賀のリフォーム詐欺会社(産経)

『水からの伝言』の悪質さ(児童小銃)

『ウケるブログ』が絶版に(finalventの日記)

さよなら絶望対決! 『さよなら絶望先生』vs『死の棘』(日刊!ニュースな本棚)

ホテル御三家、新御三家、新々御三家(Passion For The Future)

刺激を受けた本の紹介(結城浩の日記)

『プログラマの数学』
Javaの理論と実践: 弱参照でメモリー・リークを塞ぐ
ソウル新聞が分析した"嫌韓-流"の原因 〜日本マスコミ以上に冷静に捉えられた日韓関係〜
"エアギター"とは一体?
ブログシューター翔の同人誌、冬コミで発売予定
書評のテンプレート
[関連]テンプレートどおりの文章ってつまんないんすよ
「下流社会」に書かれていることの信憑性なんて、ぶっちゃけどうでもいい
ゲームに対する報道の、テレビ局の温度差(NHKとフジテレビ)(以上8件はてブより)
魚住絹代氏「子どもの心は、人とのつながりや実体験によって育つものだが、ゲームによってそれが侵害されていることがうかがえる」
TVも侵害してると思う。

支持されているという現象自体を支持している人々(日々是自己主張)
「みんなと同じことをする」人しかいない国(Zopeジャンキー日記)

快適な行列 1列ならうまくいく、フォーク並び他

画面仕様書を「作らない」リスク(わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる)

冬コミに持って行く物アンケート結果(A@より)

BODY LINE、ゴスロリ年末セール(ロリィタと洋服だゾ☆より)

携帯料金アンケート結果(ITmedia)

あるゲーマー家庭でのXbox 360導入記(impress)

「苺ましまろ」聖地巡礼自粛のお願い
水樹奈々『SUPER GENERATION』ジャケ写(以上2件KSHより)
無乳の隠し方を熱く語る水樹奈々
貧乳嫌いじゃない。むしろ好き。

講習を受けるアルバイト巫女さん@三皇熊野神社
約9万枚の絵馬を丁寧に取り外す巫女さん@気多大社
回廊に積もった雪掻きをする巫女さん@厳島神社(以上4件武蔵成山城より)

マリア様がハッスル!(同人ど〜らくより)

nnaroさんの「幸薄ヲタ合戦2005」レポ
同レポLink集

イレギュラーエレクトロンで第4回「ウチのサイトを見ている婦女子がどれくらいいるのか調査」

前原代表が正論言っても絶対に支持できない訳(Irregular Expression)

きっこ問題
煩悩是道場
finalventの日記
ガ島通信
極東ブログ
strange
正体不明でレッテルが貼れないから、皆どういうスタンスを取って良いのか困惑しているんじゃないかなあ。マスコミ関係者なのか週刊誌や2chのパクリなのか工作員なのかプロ市民なのか。

COOKPAD問題
事実だけを書くということの難しさ
趣味のWebデザイン
穏やかな日々
COOKPAD問題から読み取れる教訓

2005年12月20日
スパイウエアをインストールさせる"スパイウエア検出サイト"多数確認(日経BP)
[参考]スパイウェアの有無を無料サービスで診断する(@IT)

サイバー犯罪は割に合ってしまう(ITmedia)
幾ら啓蒙しても新規ユーザーは常に生じる。「Winnyでお宝ファイルGet!」という雑誌や「これで万全」というセキュリティ製品が在る限り常に鴨が生産される。

MS Research、Google「タイプミス」広告業者の存在を指摘(ITmedia)

社内のOSやアプリケーションのライセンスを調査せよ!(@IT)

Windows休止後、USBフロッピーディスクドライブについて「ハードウェアの安全な取外し」が出来ない(セキュリティホール memoより)

Perlは悪くない CGIセキュリティホールの落とし穴(ITmedia)

2005年度版全国メイド喫茶年末年始営業時間表(カエルのきもち)

01/13,14、ToHeart2 in CURE MAID CAFE'(ページ中段)(idolinglifeより)

TYPE-MOON、コミケ69出展情報掲載

コミケに役立つ色々(フィアンセ戦車より)

はてな 株式投資の情報収集で定期的に巡回しているサイトを教えてください(まなめはうすより)

"10年後の自分"シンドローム(allabout)
1人カラオケでストレス解消(allabout)
デコンパイラ「Jad」を使ってみる(allabout)

どんなネジでも外せるネジザウルス
Xbox 360から見える「次世代ゲーム機の構造」
「感動」禁止!―「涙」を消費する人びと
はてな 自分の考えを整理するようなフリーツール探しています。なるべく操作の簡単なものを希望
はてなは仕事で手を抜くための場ではない、と思うのだけど?(以上5件MM/Memoより)

W-ZERO3の便利なキーボードショートカット
徹夜をしてはいけない理由
抗生物質の「強者」はしばしば失敗している
「水からの伝言」を教育現場に持ち込んではならないと考える訳
株のからくり[2ch]
男女の性戦術
はてブを見るときは、ヒットラーの言葉を思い出そう
最近流行のはてなで広告行為をやっていて規約的に危ないかもしれない人を見つかる限り公開するよ!
情報収集の窓口を他人に握られること(以上9件はてブより)

みんな!宮脇先生のこと誤解しないで!(穏やかな日々)
「日本の雑木林はニセモノだ、本来の森に帰せ」について

桃井はるこ「ワンダーモモーイ LIVE TOUR」ライブレビュー OngakuDB.com(KSHより)

東京崖っぷちツアー(DPZ)

おサイフケータイは「ドコモ金融」への橋頭堡 巨大ライバル出現に戦々恐々のクレジット業界(月刊FACTA)

無線LANアクセスポイントをドラゴンレーダー風に表示する「WiFiFoFum」(なおっきのぶろぐより)

「WX310SA」ロードテストNo.4 「NetFront」のここがちょっと気になる(ITmedia)

京ぽん2:出来すぎる子を持つ親の気持ちとはかくなるものなのか(ITmedia)

「サイバーショット中国販売中止」で現地消費者の反応は?(ITmedia)

Microsoftはなぜ「Xbox 360」を家庭に"ダンピング"するのか?(日経BP)

『Star Wars Galaxies』の変更で古参プレイヤーが激減(hotwired)
MMOの危険性の1つ。

森薫さんのメディア芸術祭受賞について(「空間コミックビーム」大場渉の日記)

Cレヴォのページが工場長のページとしてリニューアル(よつばの。より)

「ドラえもんの最終回」まめちしき(ARTIFACT@ハテナ系)

ロングテールとは(ネットは新聞を殺すのかblog)

図書の分類とタグ(司書になりたい図書館員の日記)

自作自演と尋問官と陰謀論と(D.B.Eより)
光orADSLとウィルコムor携帯で2回線持っている人は多いんじゃないかなあ。

ブログにスパムの悪夢再び 抜本的対策なく(ITmedia)

トラックバック機能はもういらない(FPN)
本来は、「記事を引用する」「記事を紹介する」行為が必要条件なのです
は違うと思う。
[参考]ブログを始めたあなたへ(もしくは安穏とブログをしてきたあなたへ)
「こんな老巧なことばかり幅をきかせても世に華はないよね」by天照

女にとっての『理想』っていわゆる満点状態であって、そこから色々さっぴいて80〜75点くらいなら十分合格範囲になんだけど、男にとっての『理想』って、その75点なのな。それ以下は赤点落第なのな(フィアンセ戦車)
私の場合「赤点」は有っても「理想」は特に思い付かない。

経済的な動機で動く世界にモラルの要素が入ることについて(ドキドキ上海日記)
私も対抗策としては悪評ぐらいしか思い付かない。でも悪評の効果には懐疑的。匿名の転売屋に悪評は効かないだろうし、ネガティブキャンペーンが効果を挙げた例も思い出せない。アンチのまネコは或る意味成功したのかもしれないが「無理を通せば道理が引っ込む」という暴力的結末に見えるし、avexは既にCDで儲けていただろう。
強者であれば、隙を見せる方が悪い。弱者であれば、私一人が見逃そうとも搾取されるのは世の理。そこに一時の情で公的資金を注入しては道理も何も無くなる。

2005年12月19日
Mai:lishメイドカフェコレクションフィギュア〜秋葉原編〜のサンプルが飾ってあった。出来良さ気(挨拶)
Mai:lishと言えば、先週金曜発売の Tokyo Walkerの 5Pと 7Pに さやかさんの眼鏡巫女写真。写真小さかったから私は買わなかった。

1025番ポートへのアクセスが再び増加,Windowsの脆弱性を突く「Dasher.B」(日経BP)

malware(マルウェア)とその分類(impress)

SNSを使った勧誘、拡大中(ARTIFACT@ハテナ系)
常にカモは居る。

mixiに登録済みのメールアドレスのみを使って新規アカウントを取得する方法(ぼくはまちちゃん!)
mixiを使った、トラフィックの個人追跡システム(はてブより)

米Dell,発火の恐れでノートPC用バッテリ2万2000個を自主回収(日経BP)

新型PowerBookの画面に邪魔な横線 一部ユーザーが苦情(CNET)

Mac用IE、12月31日にサポート終了(ITmedia)

事例に見るUSBキーの利点と欠点(@IT)

ウィルコム、W-ZERO3向けPHS・無線LAN接続切替ツールを無償提供(impress)
W-ZERO3設定メモ(はてブより)
ウィルコムのフルブラウザ端末を試す(MYCOM)
ウィルコムの新型端末 商品1カ月待ちの人気 PDA機能充実(産経)
W-ZERO3 速攻レビュー Part.2(ascii24)
Windows Mobileが予想以上に Windowsと違ってて利用スタイル試行錯誤中。

Xbox360の画質をフルハイビジョンTVとアナログテレビで比較する(Intermezzo)

ついつい食べ過ぎてしまう人への処方箋
忙しくて心が落ち着かない人への処方箋
今年も飲まれそうな人への処方箋

酒を控えるよう言われても、守れない人50%(日経BP)

肝臓をいたわりアルコールとうまくつきあいましょう(allabout)
インフルエンザの日常的な予防(allabout)
頭痛、枕や眼鏡が原因のことも(allabout)
オークションにはトラブルもつきもの(allabout)
ノートパソコン用HDDの基礎(allabout)
「癒されたい!」大人も号泣できる絵本(allabout)
精神年齢をアップさせる5つのレッスン(allabout)
あまり大人過ぎると人間っぽくなくなる。

唐辛子を食べて、快眠と素敵な翌日を手に入れよう(Orbium)

チェチェンの工場で放射能漏れが発生!?〜チェルノブイリの半分?
捏造暴きをやるべきでなかった 60%超〜真実よりも国益・見栄が優先される韓国人の民族性(以上2件choirisより)

牛丼各社の輸入元(セキュリティホール memo)
[関連]プリオン説はほんとうか?

あなたが太る性格かどうかを確認!肥満性格チェック(DPZより)

パソコンや周辺機器の年間の電気代はどれくらい?(日経BP)

デジタル放送、何回コピーできれば納得できる?(ITmedia)
テロメアを思い出した。

グラフ理論ならこれを読め!(やねうらお)

「アキバ」ブームはまだ続く?(日経BP)

デスクトップの生産性を上げる10のツール(ITmedia)

ネットで毎度お馴染みの引用って、そのまま受け継ぐなよ!
子供への声かけ事案等の手口と注意点
理想の旦那サマとは?妹とその友人さんの生の声より(以上3件駄文にゅうすより)

日経平均225銘柄のマップ[flash]
QuickTime Pro要らず 動画を編集してiPod用に書き出すフリーウェア「QTCut」
フィードの全文配布は便利..だけど
文庫がアツい
[関連]ライトノベル史上最厚「終わりのクロニクル(7)」(アキバBlog)
マンガはなぜつまらなくなったのか
「知的な人」と思われたい、という下心ってあるよね?(takoponsの意味)
もっとほめたりほめられたりしたい
リスカする人たちとそれを見る人たちとのコミュニケーション
ソニーは滅びぬ! 何度でも甦るさ![2ch]
これがXBOX360子だ!(かねこしんや日記)
アイドルマスターの萌え構造
イーホームズが「きっこの日記」に接触 やはり無視できないサイトなのか
けっこうヤバいかも!? 筑紫哲也の「スローライフ」
[再掲]LOHASは「サブマリン商標」の成功事例か(R30)
著作権バトンとやら
はてな 寒いので、地球を温暖化したいです。どうやったら地球を温暖化できますか?(以上15件はてブより)
詭弁の練習用。

ブログに愚痴や相談事を書くと(穏やかな日々)
掲示板時代から見られた光景。

耐震偽装への税金投入批判、被害住民悩ます中傷も(読売)
文科省がスクールガード拡充へ 来年度予算、大幅増要求(朝日)

響鬼の30話以後問題について考える
こんなアイドルマスターはイヤだ
ファッションに見る価値観の相違と、不用意に口出しすることの危険性(以上3件MM/Memoより)

脱オタファッション本で需要があると思われる情報(九尾のネコ鞭)
メイド喫茶版
・安めのメニューが中心で、当たりハズレの少ない店はどこか。
・メイド喫茶の行列は、どのぐらいの長さが存在し、どのあたり以下だと店的に落第点を取る危険性が高いのか。安全な長さはどこか?(前提:いまどき休日の秋葉原で行列もできていない店には何か問題があるのではないか)
・最も金をかけずにメイドさんに好感をもって顔を覚えてもらうには月に何回通えば良いか?
・痛い、キモいと思われない行動とは?
・定員が声をかけてくる頻度の高い店、低い店。また、かけてきたときの対処法。

アフィリア魔法学院、2号店を計画(AdhesIVE-SticKより)
儲かっているのか?

新聞社サイトのURL表記(むだづかいにっき♂)
TV局のサイトでも規制されているようです。公式イベントがメイド喫茶であっても、その記事からメイド喫茶のサイトへのリンクは無し。

「なぜ実名が必要なのか」「加害者よりも被害者側ばかりが報道被害に遭っている」(共同通信)
朝日は「報道被害」に触れず。

メディアについて何となくいろいろ(R30)

21世紀の労働倫理を「ワンダと巨像」開発チームの中に見る(圏外からのひとこと)

キングコング凄ぇ!(たけくまメモ)

んー、エヴェレット解釈ってしってますます?
私も平行世界の方がしっくり来る。シュレディンガーの猫やタイムパラドックスの問題が生じないから。

「デジモノに埋もれる日々」の情報収集術

2005年12月18日
「Windows OneCare Live」が原因で問題発生--重要ファイルをウイルスと誤認(CNET)

Windows 2000狙う Dasherワーム(ITmedia)

メールアドレス流出に便乗してフィッシング発生(/.-J)

WinXP 使えるコマンドメモ
複数の新規ユーザーアカウントを一気に登録したい(ITmedia)
Windows の管理者権限の取得方法とその防ぎ方(以上3件駄文にゅうすより)

間違いメール(誤送信)を防ぐテクニック(allabout)
飲み過ぎによる肝障害予防にミカン? 肝機能をサポートする食べ物(allabout)
年齢乾燥って何? 冬の保湿ケア(allabout)

風邪が長びく人、すぐ治る人(everything is goneより)

冷蔵庫にいれてはいけない野菜(電脳メイドしづ子20GBより)

大掃除で出た不用品をお得に処理しよう!買取価格比較サイト「おいくら」(impress)

本名が晒されない為に Amazonのアカウントを変更しよう(本当は痛いテレビ番組)
NHK以外報じない「消費者金融『リボ方式』訴訟、過払い金の返還」(本当は痛いテレビ番組)
サラ金なんて金利ゼロだろうが何だろうが使った瞬間にセキュリティ的にアウト。いつもニコニコ現金払い。

「Nikon Capture Ver.4.3/Ver.4.4」の白飛び補正比較(はまり道)

低温に強く、自然放電も少なく、つぎ足し充電OKという新電池(楽画喜堂より)

Xbox 360の消費電力と騒音を調べる(impress)

「Windowsのセキュリティ」の各操作を無効にする方法(MYCOM)

特集「ユーザビリティ」(日経BP)

愛と共依存
『水は答えを知っている』の感想
学問を志す人の性格条件「数学者の言葉では」読了
人は肯定的な情報を信じやすい? バーナム効果(以上4件はてブより)
悲観的な人の場合、その悲観を肯定する情報を信じてしまう。

12/17の「出没!アド街ック天国」の秋葉原特集(えたーなるすのー)

秋葉原は死んだって?(12/16)(A@)
負い目が有る限り、根拠無く自信を持てる人には勝てない。絶対的な理論武装でなら勝てるかもしれないが、日常での圧倒的な理論武装は一般に嫌われる(除くモヒカン族)。

F1、レギュレーション違反のマシン集

それでも僕は!守りたいマンションがあるんだ![2ch](BWS@HyperEditionより)
ガンダムSEEDネタ

デスクトップドドド(@JOJOより)

「MJ+Cオタンコナス部」閉店してた(メイドさん的Blogより)
繁盛しているかと思っていた。

ちゃんと納税してますか?アフィリエイトも確定申告が必要です(かーずSPより)

駄文にゅうすのコメント基準(12/15中段)

2005年12月15日
Windowsの自動更新機能に不具合、更新プログラムが適用できなくなる恐れ(impress)

Operaのブックマーク機能に問題,起動できなくなる場合あり(日経BP)

Victorian Cafe Emily、12/23リニューアルオープン
当面、金土日のみの営業を検討しているとか。

「翌朝に残らない」酒宴のコツ 飲む前にチョコ1粒(日経BP)

「八角」がタミフルの代わりにはならない話(有機化学美術館)

SYGNAS、冬の新刊は Photoshopマニュアル本+ムービー(RuputerFan)

自分で立てたスケジュールを守るコツ その3(FPN)

Xbox360クライシス(おれはおまえのパパじゃない)
[関連]impressの「スタートでふらついた Microsoft『XBOX360』」という記事が消されたらしい(12/16)

2005年12月14日
Microsoft 2005年12月のセキュリティ情報
緊急1件。重要1件。
CSSXSSには未対応っぽい。
[再掲]IE新クロスサイトスクリプティング「CSSXSS」

ウイルス対策ソフト、有償でも無償でも効果は同じ!?(Japan.internet.com)
知識や情報収集能力があればそう変わらない。怖いのはウイルス対策ソフト入れていれば万全だと思っている人。

「ネット詐欺はセキュリティソフトでは守りきれない」シマンテック(CNET)

株価操作スパム、PCメールから携帯メールへ(ITmedia)

「あなたのPCはスパイウエアに感染しています」,バルーンを表示してユーザーをだますウイルス(日経BP)

Sleipnirに2バイト文字のリンクを開こうとするとフリーズする不具合(impress)

「ラグナロクオンライン」公式クライアントに不正ツールが混入(impress)

Google裏技特集(日経BP)
全記事公開。

Synergyでキーボード、マウスを共有する(MYCOM)

ウィルコム、W-SIM専用アクセスポイント経由での、UDPを使用するパケット通信を当面無料に
「W-ZERO3」買ってきたよ。

無償の仮想化ソフト「VMware Player」 Version 1.0.0公開、Firefox搭載のセキュアな「Browser Appliance」も(ITmedia)

RSSで自分好みのニュースサイトを ドリコム(ITmedia)

食品成分を調べて健康管理に役立てられる「食品情報サイト」(impress)

2005年 Windows便利ワザ BEST10(allabout)
心理学を利用しよう!子供に上手な歯磨きをさせる方法(allabout)
お尻に注目!さっそく今日からお尻ケア(allabout)

プロキシを使わずAmazonデータをAjaxする(レビログ)
はてブのコメント

Amazonでレビューを書くと本名が晒される(本当は痛いテレビ番組)
本当は痛いテレビ番組:耐震と免震(本当は痛いテレビ番組)
マンション残酷物語 夢の借金返済計画(本当は痛いテレビ番組より)

嫌がる人を捨ててでも商品化する勇気(日経BP)

知識が摘み取る創造力の芽(小野和俊のブログ)
私がシリコンバレーで学んだ5つの教訓(小野和俊のブログ)
会社で使える文例集
DDRの注釈があまりにひどいからツッコミ入れるよ
Googleで見つけたトラブルめいたもの(以上5件はてブより)

はてなブックマークで個別にブックマークできないようにする方法(のヒント)(import otsune from Hatena)

GPLは悪くない(独り言以外の何かより)

過去に起きた他社のGPL違反(13Hz!)
北海道警、裏金暴かれた事を逆恨みし、北海道新聞を恫喝(13Hz!)

ソニーさんがまたなにかやらかしたらしいがヒートウェイヴは進む(自ニュFより)

財テクに「転売」を薦める森永卓郎氏(夕刊フジBLOG)
あなたみたいな人がいるからー!

写真いっぱいワンダーモモーイLIVE TOURレポ(KSHより)

虫姫たまスコアトライアルイベント2回の様子(さざなみ壊変より)

mixiで「秋葉ツアー」を検索してみた(神コップBloG_ver.?)

ごろごろする私服セイバーさん絵(変人窟より)

ベッキーの髪の陰は何故ピンクなのか(ふぃふmemoより)

2005年12月12日
W-ZERO3の販売は抽選方式に、第1回は12/13

エンドユーザーが考慮すべきセキュリティの注意点とは?(ITmedia)

「セキュリティ教育は『分かる』だけではなく『できる』ように」ジャパネットたかた(日経BP)

rootkitって何?(槻ノ木隆の「BBっとWORDS」)

コラム「女性の医療保険」(バーチャルFPたまきの保険入門)

インターネット弁護士第一人者・牧野二郎氏が贈る! 間違いだらけの個人情報保護(セキュリティホール memoより)

"Becky!"VerUp(窓の杜)

新型東芝「RD」リモコンの"裏ワザ的"ヘルプ紹介(日経BP)

マイミクが減ったことを知らせてくれるマイミク(ぼくはまちちゃん!)

W-ZERO3貸し出し実機レポ(伊藤浩一のW-ZERO3応援団より)

Windowsインストールに関するえとせとら(12/11)(駄文にゅうす)

「Win高速化 PC+」問題、スラド入り(/.-J)

「Excelの脆弱性」が eBayオークションに(CNET)

「冗談でやった」Wikipediaへの偽投稿で謝罪(ITmedia)
泣き寝入りしかないのか Wikipediaの名誉棄損問題が投じた波紋(CNET)

食欲任せで20キロ超減量 ダイエットしないダイエット?(CNN)(まなめはうすより)

禁煙するとどの程度太るのか?
モノクロ写真をカラー写真に復元する「Recolored」というソフトを試してみました
学校で教えるべきなのはこういうものに関する「常識」なのではないだろうか(H-Yamaguchi.net)
京進の噂(天漢日乗)

pinkyさんの出演料はウォークマンの現物支給(月刊FACTA - 編集長・陣中ブログ)
熊本日日新聞「ソニー蝕む"ウイルス"」スキャン
「ソニー蝕む"ウイルス"」取材経過(月刊FACTA - 編集長・陣中ブログ)
(以上7件はてブより)

RSSリーダーは部分表示?全文表示?(むだづかいにっき♂)

コミックマーケット拡大集会レポート(A@)

スクウェア・エニックス、2006年03月31日にタイトーを完全子会社化(Intermezzoより)

コナミのアーケード新作がタイトー系店舗に全く入荷されてない(神聖マルチ王国)

ぴあ、声優やアニメ関連イベントをピックアップする「萌えぴあ」(impress)

広島ホームテレビ『ジョブジョブ』「メイド喫茶でお仕事対決」キャプ(12/11)(BOGARD La+より)

メイドカフェ&遊園地『メイドパークス』12/20にOPEN(idolinglifeより)

出稼ぎメードを酷使、性的虐待も シンガポールのもう一つの顔(神コップBloG_ver.?より)

弊社製品のムービー再生にxvid.orgのムービー展開ライブラリを使用していた件について(アクアプラス)

高橋メソッドによる『超妹大戦シスマゲドン』の宣伝[flash]
超神ネイガー(以上2件MM/Memoより)

旧スク水の「2Kたん」とデカくて絶対領域な「XPたん」がチラシ配り(アキバBlog)
メロンパンだけどな。
彼女らも出る LIVE-幸薄ヲタ合戦2005-は今週末12/17。
私は翌12/18の藤野とも子さん 2nd Liveにも参加予定。

肌色をパワーアップ!エロゲーマー御用達!画質なら Matrox!(アキバBlog)
まだ、この定説は生きているのか?
ToHeart2 XRATEDの動作に必要なDirect 3Dに対応してないみたいなので、実際にプレイできるかどうは不明。
[関連]
マトロックス家
ぱふぃりあたん
私も昔 G400使ってました。

レイニー止めと消費者法(D.B.Eより)

ヤフー調査、オタク自認派の女性の方がストレスは少ない?(impress)
自分で認めているのだからストレスが少ないのは当然。でも一般人がオタの真似事をしてもストレスが減るとは限らない。

啓蒙型のリスク・コミュニケーション(駝 鳥)
それより交通事故に気を付けろ(児童小銃)
殺人事件に当たったり、BSEに当たったり、宝くじに当たるより遙かに確率が高いからねえ。
年末ジャンボの1等に当たるのは雷に当たるのと同程度の確率というのは良く聞く話。特定の販売所に30分も1時間も並ぶ人も理解できない。そりゃそれだけ多くの人が買えば当選が出る本数も増える、売った本数で割らなければ意味が無い。確率に違いは無いのだから並ぶ時間が無駄。WILLCOMの社長に会いたくてビックカメラに並ぶのとは違う。並んでいる時間が楽しくて、その時間を買っているのなら別に良いけど。パチンコは胴元が怪しいから容認しないけど、宝くじの胴元は みずほ銀行だったり自治体だったりするから、その辺が儲けるのは別に良いかなあ。
例外:キャリーオーバーを繰り返した場合

2005年12月11日
県内初のメードカフェが富山駅前にオープン(読売)
公式サイトは見つからないが入っているビルCiCのサイトのEVENT欄に紹介有り(Trust You're Truthより)
レポ
Trust You're Truth
羽羊のマターリ日記 A’s

神戸KANONリニューアルオープンレポ
ExciteStage
19歳ノ此ノ時ニ

岡山とか中国地方でメイド喫茶、大量発生中(変人窟より)

シンガポールのメイドさんは結構大変、という話
構造計算偽造問題、私が被害者ならこうする(悪徳不動産屋の独り言)
アドセンス狩りの被害が減らない訳
「RSSに要約や全文を入れるとアクセスしてくれなくなるから嫌」というのは本質的には逆効果(以上4件はてぶより)
良く知らないけど広告収入には影響あるのでは? まあ記事本体にアフィリエイトとか入れられると「何だ、PR記事か」と冷めるけど。でも直接的な金の打算は解り易いから良質。

ウィルコムストアのアクセス不能が続いた原因の1つは、2chで「15秒ごとに注文URLをリロードすれば、セッション保持したままに出来るのでいつか成功する」というDoS攻撃的な裏技が紹介されたから(void GraphicWizardsLair( void ); //)
[追記]最終防衛ライン>
裏技が開発される前からずっとアクセス不能だった。(中略)むしろ、裏技が開発されなかったら、予約完遂者が一向に増えず、未だに予約戦争が続いていた可能性があると思うのですが。
Fate/hollow ataraxiaの2回目の様に先着ではなく抽選にしてしまった方が無難だと思う。
[追記]本当に抽選になった
3日でどれだけ生産できるのだろう?

LOHASは「サブマリン商標」の成功事例か(R30)
商標で持続可能な収入を得るライフスタイル(「で、みちアキはどうするの?」)
腐ってやがる、早過ぎたんだ。

日本語の文章を読むには50音が読めれば十分(「で、みちアキはどうするの?」)
ネタというより英語本を読むにはわずか100語が理解できれば十分への皮肉。

2005年12月10日
米Yahoo!、ソーシャルブックマークの「del.icio.us」を買収(strangeより)
米Yahoo!の「del.icio.us」買収について(404 Blog Not Found)

ソニーの液晶TV「愛知県稲沢産モデル」は韓国産パネル(日経BP) [追記]ソニー稲沢工場はブラウン管、液晶は関係ない(本当は痛いテレビ番組)

執事喫茶、来春実現決定(仮) 執事カフェ経営戦略部(喪女女子大生ブログより)
こちらは男装ではない模様。

新潟の「ふぁんしーど かふぇ」2006年01月22日で閉店

ペチコート・パニエ・リングパニエを画像で紹介(電脳メイドしづ子20GB)

朝5時からプリキュア特番やってた(イレギュラーエレクトロン)

はてなダイアリーでキーワードリンク偽装(はてぶより)

「タグ」と「ディレクトリ」の違い(tokix.net)

USBドライブで持ち運ぶ Portable Firefox 1.5(Going My Way)

ネットでは一般人の悩みに答える一般人のやさしさが商品化される(ARTIFACT)
「生協の白石さん」も。
有名人やマスコミの優しさは嘘っぽく、匿名・無名の一般人の優しさは打算の無い真実の優しさに見えるのだろうね。

議員年金廃止案の論点(finalventの日記より)

中国公務員試験の奇問珍問の回答例(BI@K)

2005年12月09日
W-ZERO3、本日予約開始(挨拶)
「W-ZERO3」予約に行列200人 ビックカメラ有楽町店(ITmedia)
「W-ZERO3」予約開始で有楽町に長蛇の列 通りすがりの森永卓郎もビックリ(ascii24)
「W-ZERO3」予約受付開始、店頭には八剱社長も登場(impress)
[関連]伊藤浩一のW-ZERO3応援団
ヨドバシAKIBAは開店前、60人くらい並んでました。予約分は84台用意したとか。でも列が長くて発売初日分も予約に回した気配。記念品はビックカメラ有楽町店と全く同じ。
[追記]フォトレポート:前夜から並ぶ人も ウィルコム「W-ZERO3」(CNET)

Firefox 1.5の脆弱性実証コードが公開(ITmedia)
回避・回復手段があるので大した問題ではない。

EFFが態度一転、「SONY BMGの MediaMax用パッチはインストールしないで」(ITmedia)
続くなあ。

Antinnyを投下するトロイの木馬、「XCP」で隠蔽工作か(impress)

mixiで閲覧キー付きの他人のアルバムを見る方法(修正済み)(俺専用mxxi :: ぼくはまちちゃん!)
[関連?]
IEをお使いのはてなダイアラーの方は注意(児童小銃)
IE新クロスサイトスクリプティング「CSSXSS」
まだ任意のコードが実行できる脆弱性も残っているので、取り敢えず、IEの設定はスクリプト無効に。

Windows修正プログラム適用に関する問題点・不具合情報の隔週レポート 12/09版(@IT)

au携帯電話、TU-KA携帯電話におけるEZwebブラウザの referer誤送信について(はてブより)

拡張子が「.php」でなくとも PHPは実行される(児童小銃より)

無料でデジタル証明書を取得する(@IT)
FTPの標準ポート番号を変更する(@IT)

ベクター送金代行サービスが個人情報の提供を停止(/.-J)

WX310SAの圧縮ファイル展開と Officeビューアーレビュー(ITmedia)

今日から始めるデジカメ撮影術 第37回 クリスマスとイルミネーションの関係(ITmedia)

カノープス製テレビチューナーボードが特価 今週注目のお買い得商品(日経BP)

ぐっすり眠れる「枕」最新情報 日常の癖が寝姿に(夕刊フジBLOG)

ひょっとしてあなたも「情報依存症」?(allabout)
風邪予防のために マスクの選び方ガイド(allabout)
今から始める花粉症対策(allabout)
タコ・魚の目の基礎知識と毎日のケア(allabout)

「Googleは如何にして spamサイトを弾いているか」 Google特許出願文書意訳(絵文録ことのは)

「自分が過去ブラウズしたWebページだけを全文検索するシステム」を実現する方法(void GraphicWizardsLair( void ); //)

教えるときの心がけ
はてブentryページから特定ユーザのコメントを消す
はてブエディタ
はやぶさたん
誰が姉歯を責められるのか?
ITアーキテクト諸君、君は本当に姉歯建築士を笑えるか?(以上6件はてブより)
[関連]建築業界の良い面を真似よう(Tech総研)

メイド喫茶「神戸KANON」リニューアルOPENは12/10 15:00(ExciteStageより)

ダイエー、神戸らんぷ亭を売却(ドキドキ上海日記より)

巫女さんニュース、動画も
北海道護国神社
三嶋大社(以上2件武蔵成山城より)

プリキュア新シリーズの主人公設定画?(楽画喜堂)

ブロガーにプレスリリース配信、記事掲載で謝礼金(ITmedia)

Attosoftとコンセプトエンジンが揉めているらしい(神コップBloG_ver.?より)
第2のソースネクスト?

W-ZERO3を予約した後 Mai:lishに行ったら混んでた。「すわ、W-ZERO3効果?」と一瞬思いましたが、どう見ても「ToHeart2 XRATED」発売日です。因みに Mai:lishのローゼンメイデンイベント缶コースターは、A柄がまだ残ってて、どちらか選べる様になっていました。


1月号が発売されたから時効って訳じゃないけど
『ネットランナー』2005年12月号「2005年の常習者サイト!」初稿
「ベスト・オブ・常習者サイト2005」結果概要
ここでエントリーされているニュースサイトで全選手入場ネタを作ろうかと思ったけど半分も巡回していないので断念。

実アクセス数ならこいつが怖い!!
愛知の萌えネタ・スナイパー ゴルゴ31だ!!!

メイドの土産に何とやら!!
見出し改変の奥義が今 実戦でバクハツする!! HTMLは手書き RinRin王国だ―――!!!

シャア専用こそがガノタの代名詞だ!!
まさかこの男がきてくれるとはッッ シャア専用ブログ!!!

デカカァァァァァいッ説明不要!! 1日3万hit超
カトゆー家断絶だ!!!

エレキギターに更なる磨きをかけ "BRAINSTORM"nnaroたんが帰ってきたァ!!!

特に理由は無いッ アニメキャプが強いのは当たり前!!
著作権協会には内緒だ!!! ワダツミさん!
放蕩オペラハウスが来てくれた―――!!!

偉大な王者、いまだ不在ッ
どこへ行ったンだッ てくるたんッッ
俺達は君を待っているッッッ 俺ニュース――――――――ッ

2005年12月08日
Firefox 1.5にブラウザを使用不能にさせられる脆弱性(impress)

LAC主催の「まだまだ間違いだらけのイントラネットセキュリティセミナー」(Stressful Angelより)
行きたいけどその日は仕事が...。

パスワード総当たり攻撃時にデータを自己破壊、秘密ドライブ作成ソフト(impress)
嫌がらせされる可能性も。

松下製温風機、現在行われている修理法にも問題ありと指摘(読売)

新聞配達員「留守にするので新聞止めて」の連絡を元に空き巣(ZAKZAK)

海苔のビタミン類の含有量は他の海藻の数倍から数十倍(日経BP)

ハクサイの黒い点々て何?
しゃっくりを止めるには
ティッシュを受け取ってもらえる場所(以上3件DPZより)

少量なアルコールは本当に健康に良いのか(内科開業医のお勉強日記)(AdhesIVE-SticKより)
ストレスが解消されるような飲み方なら良いのだろうね。私個人は、アルコールが無くても困らない、かと言って飲めない訳でもなく美味しいと思うお酒も有る(ただ大抵コストパフォーマンスが悪い)、という立場。

愛され続ける新妻でいるための自分磨き(allabout)
子供が自分で自分を守る12のポイント(allabout)

子供の価値が上がったのではなく、コストが上がった(404 Blog Not Found)
万分の1の危険を煽り、百分の1の危険への対策を疎かにするが如し。

国語力でトラックバックスパムの仕組みを知る
10分で分かる韓国の生命倫理問題
英文メールを書くときに便利な表現集
メディチ・インパクト 創造性の育み方
何もやらないよりはだらだらやった方がまし(いやなブログ)
はてな 「あなた」が「仕事で」使う、「役に立つサイト」を教えてください
はてな 「これをこうすれば安くなる」といった節約情報が載っているページを教えて下さい(以上7件はてブより)

「ソーシャルブックマーク最適化(SBO)」を考えてみよう(小林Scrap Book)

浜崎あゆみとレタッチされるアイドルの時代(犬にかぶらせろ!)

3Dゲームファンのための「ワンダと巨像」グラフィックス講座(impress)

「WILLCOM FORUM 2005名古屋」で WILLCOMの偉い人と話してきた(なおっきのぶろぐ)

WX310SAのキー長押し一覧(ITmedia)

Wonder Parlourの『執事喫茶』は12/19、20を予定
本イベント実行スタッフは当店女性スタッフのみです。
メイドさんの男装? 素手で虎と戦える借金執事とか、鋼線でナチスと戦える老執事とかじゃないのか。
紅茶を煎れてもらって、「茶葉は?」「最高級ヴィンテージダージリン」「お湯は?」「100°Cの軟水」「蒸らしは?」「4分30秒」「パーフェクトだ、ウォルター」とか言いたかったのに。

半田付けカフェ?が秋葉原に開店 週末には電子工作講座も(MYCOM)

"3Dメイド"に"立体視PSP" 立体Expo(ITmedia)
メイドさんの写真がありません。

住み込みメイドだけど何か質問ある?[2ch](カトゆー家断絶より)
理想の様な気もするし、何か違う様な気もする。

12/17の「出没!アド街ック天国」はまた秋葉原(神コップBloG_ver.?より)

12/08のTVチャンピオン「コスプレ王選手権」のキャプ(えたーなるすのー)

今週の『あいこら』が眼鏡っ娘ネタだったことについて(12/08)(めがねがね)
先週の週刊ヤングマガジンは「ヤンマガ史上初、着眼鏡グラビア」という煽りで時東あみさんが表紙だった。

翠星石絵(12/05)(STAR LIGHT PARADEより)

水樹奈々ファンサークルが2006年01月21日武道館ライブでの「室伏コール」禁止を呼びかけ(KSHより)

Win高速化の開発休止(Attosoft)
やはり金が絡むと...。

ビジネスブログをうまく活用するコツ(FPN)

俺日記.NETの妖介さんのデジカメ遍歴

それは「評論」ではなく「感想」ですよ
反応は限られている。正しい質問をたのむ
うまく"たとえる"コツ 知らない人にうまく伝える為の表現方法(以上3件駄文にゅうすより)

2005年12月07日
SONY BMG、XCPとは別のコピーコントロールCD(MediaMax)も使用PCにセキュリティホールを生成(impress)
[関連]
SONY BMG製 楽曲付きウィルスCD(RootkitCD)のまとめWiki
Teary 7mm MG
ITmediaのもう1つのSONY BMG「無許可」DRMはMacにも対応(11/18)という記事には目が止まり、「SONY BMGが採用しているもう1つのコピープロテクト『SunnComm MediaMax DRM』も多くの意味でウイルスのように振る舞う」という見出しも用意しておいたのですが、MediaMaxの問題なんて既出だろう、と思い直し、その時は取り上げませんでした。
使用許諾契約書に同意しても拒否してもインストールされる、って当初から言われてなかったっけ? 「自動再生」切ると簡単に回避できる、とも。
[関連]Windows XPで自動再生機能を無効化する
CDをPCに入れるという事はそういう事。そんな石橋を叩いて渡る様なセキュリティ意識を万人に求めるのは酷な話だが。
CDが再生されると、このCDを識別するリクエストとともにIDなどがSunCommサーバに送られる。
とあるので、21万台にはこれもカウントされていると思われます。MediaMaxは XCPより多いらしいので計算は合うかと。

ユーザーとチャットするワームが出現(CNET)

三井住友銀行のセキュリティ教室は素晴らしい(高木浩光@自宅の日記)
/.-Jのスレ

有害情報対策ポータルサイト 迷惑メール対策編(セキュリティホール memoより)

Windowsのパスワードをリセットできるリカバリーツール発売(ITmedia)
クラッキングにも利用できそう。

新型インフルエンザQ&A[pdf](厚生労働省)
今冬のインフルエンザ総合対策について(厚生労働省)

メラニンだけが悪者?シミの原因と対処法(allabout)
小鼻の黒ずみに「たるみケア」&「美白ケア」(allabout)

Office/PDF/HTML文書やテキストを全文検索できるフリーソフト「探三郎」(窓の杜)

動画再生に必要なもの
ffdshowのセットアップ方法

探偵ファイルの煽り記事だけど(音楽配信メモ)

音楽年間チャート集(strange)
おしゃれ萌え写真集「figure girls」
脱税デザイナーNIGO(以上2件strangeより)

12/17、愛知県豊橋市にメイドカフェ「クックロビン」開店(メールで情報提供)
何故かドメイン名が「uk」。

メイドさんのいるDTP出力センター(アキバBlog)
同はげ丸さんのレポ

「W-ZERO3」、開店時間前倒しで予約受付 ビックカメラ有楽町店(ITmedia)
単にヨドバシカメラ Akiba店の開店時刻が09:30だからじゃないかなあ、と思ったら、触れる実機を店頭に用意と何か力が入ってる。

プロが教える偽造マンションの見極め方(夕刊フジBLOG)
グルじゃないと偽造マンションなんて建たない 検査後に柱抜くことも(東京新聞)

魔法の整理術 WI式ファイル法
むやみに経済学を批判してはいけない
カノープスの買収発表に思うこと(古川享ブログ)
全てのマンガ好きは「このマンガがすごい!」を読め!
なんで線路?
糖尿病と砂糖(小鳥ピヨピヨ)
ソーシャルブックマークの劇場性
無邪気(以上8件はてブより)
無邪気を容認すると無邪気を装った悪意が蔓延る。

忙しくて遊べない。遊べないけど誰かがおれの村で遊んでくれるかもしれない 『おいでよ どうぶつの森』(また君か。)
私にとっては wwwがそう。毎日が「ここか、祭りの場所は」状態。
「誰かが勝手に村の雑草を抜いてくれているかもしれない」で「辻ヒール」を思い出した。辻ヒールしたら名前を見られる前に全力でその場から逃げなくてはならない、お礼を言われたら負け。因みに私は MMOプレイした事ありません。
『おいでよ どうぶつの森』でクネクネしている人たちが憎い!(ARTIFACT@ハテナ系)
やっぱり、なんというか、とにかく、もう、はてなダイアリーがうらやましくてたまらない

2005年12月06日
モバイルPCの調子が悪いなら W-ZERO3を買えば良いじゃない(挨拶)
3年使ったMURAMASAの調子が悪いので予約できたら W-ZERO3買おうと思います。ノートPCに比べたら断然安いし。
WILLCOMスマートフォン(SIM STYLE)まとめ(useWill.com)
『W-ZERO3ガイドブック』を10名様にプレゼント(ascii24)

「お逃げになるつもりはありませんよね?」日本語の支払い要求ウイルス(impress)
儲かるだろうなあ。

シンプルな安全確認ルールとそれに則ったサイト作りを〜産総研高木氏講演(impress)

IEに対する最新の攻撃手法 CSSXSS がアツイ!じゃなくてヤバイ!(はてブより)

リダイレクタの存在は脆弱性か?(高木浩光@自宅の日記)
リダイレクタを利用したフィッシング詐欺メール(ITmedia)
ここで言うリダイレクタとは、2chの「http://ime.nu/http://www.pluto.dti.ne.jp/~rinou/」の類。この「ime.nu」の部分が「gov」や「go.jp」だったりして且つ後半部が暗号化されてたりするとメールでクリックする人が頻出。ついでに Meta Refreshで速やかに移動し且つアドレスバーを偽装すれば完璧。

ウイルスバスター2006のフィッシング詐欺対策ツールバーはスパイウェアか?(セキュリティホール memo)

オンラインショップ「キッズオンライン」お客様情報の流失について(セキュリティホール memoより)
ここもワコールも NECネクサソリューションズ。ローソンチケットはNEC製品のバグ東証名証@niftyは富士通。
ネットショップでもマンションでも"安全"を買うのは難しい。

無いように見えても存在する Administratorアカウント(日経BP社)
スパイウエアは管理者権限がなくても忍び込む(日経BP)

WX310SAで使えるJavaアプリ一覧
ドコモがエコプロダクツ2005にて使用済み携帯電話をドコモダケストラップと交換(以上2件useWill.comより)

癒しサービスを体感できる「癒しフェア2006」(DPZより)

メモリースティックは無くなるの?(impress)

汎用レンズフードで遮光性を更にアップさせよう(日経BP)
カラーマネジメントで画面にも写真本来の色を(ITmedia)

変人窟の たびさんのデジカメ遍歴(12/07)

Linuxコマンド逆引き大全(MM/Memoより)

ruby の使える無料ホスティングサービス一覧
Google、10の黄金律
Google Maps APIでシューティングゲーム作ろうとして挫折
「姉歯事件は氷山の一角!?」欠陥住宅被害全国連絡協議会幹事長 弁護士 吉岡和弘
大人になると誰も間違いを指摘してくれなくなる
孫ニュースサイトの「経由(VIA)」表記について(以上6件はてブより)
ウチは「より」。

ストレスが体に風邪をひかせる3つの理由(allabout)
子供を喘息にしないための3ポイント(allabout)
事故にあったらどうするの?(allabout)

「ブログ普及委員会」委員長コスというか女教師コスの真鍋かをりさんの写真いっぱい(毎日)
他は Googleニュースでググれ。
[関連]「ブログ普及委員会」、いらない(はてブより)

Firefox 1.5 で複数プロファイル同時起動ができない(児童小銃)
[参考]12/02中段に Firefox 1.5関連記事

作家渡辺淳一、不正乗車した上、車掌に説教(自ニュF)

同人イベントトークライブ・レポート(よつばの。)

×ばつ西尾維新対談(@JOJO)

PEACH-PIT公式サイトリニューアルオープン[flash](最後通牒・こぼれ話より)

experimental number 4771chan、ローゼンメイデン絵(独り言以外の何かより)

死にたいと打ち明けられたとき、とってはならない5つの態度
Nintendo DS:自作ソフト用WiFiコード完成間近(以上2件まなめはうすより)

Microsoft曰く、欠陥Xbox360は「わずか3%」(カトゆー家断絶より)

12月中に閉鎖予定の電脳遊星Dにて、管理人さんがよく行くニュースサイトが紹介されてます(12/05)。不肖RinRin王国も紹介して頂きました。有難う御座います。そしてお疲れ様でした、最終更新が何時かは不明ですが。
RE V の日記でも早耳なニュースサイトと紹介されました。記事中「ニュースサイトはキャラとアクセス数が反比例する」とありますが、淡々と更新し続けるぞ雑記変人窟は、ニュースサイト形式でありながらキャラが立っていて且つアクセス数も多いと思います。

2005年12月05日
メイドガソリンスタンドのレポが見つかりません(挨拶)

池袋のメイド喫茶『Wonder Parlour』、「執事喫茶」企画中

Gmailのウイルススキャン機能を巡りユーザーから苦情(ITmedia)

IE:新手法CSSクロスサイトスクリプティング(XSS)、Google Desktopばかりではないです(セキュリティホール memoより)

癒されたい気持ちが過食を招く(allabout)
旬を知って美味しく食費節約、食材旬カレンダー(allabout)
目を見て体の疲れを簡単チェック(allabout)
家族・パートナーが鬱病になった時、どうしますか?(allabout)

松下製修理済み温風器でCO中毒か 山形の男性重体(朝日)
緊急回収の松下製殺人温風機にまつわる疑惑の数々....(13Hz!)

オススメデジカメ横並びレビュー(ぴこていこく)(俺日記.NETより)
萌え絵で見るカメラの持ち方(ぴこていこく)

XPマシンをクリーニング&チューンアップ Windows XP快適化計画 2005(日経BP)
全て公開されました。

ctfmon(テキスト・サービス)を自動起動しないようにする(@IT)

WinXP消してもいいファイルまとめ(everything is goneより)

隠しファイル:モニ太のデジタル辞典(読売)

UNIX 今日の技
.htaccess実践活用術
カウボーイビバップDVD-BOXがAmazonで50%OFFに(以上3件MM/Memoより)

Googleさんと仲良くするための幾つかの心構え(まなめはうすより)

iTunesハック色々
月刊女性情報誌ランキングから消えた雑誌
死の確率計算
恥ずかしい読書経験
ブログを始めたあなたへ(もしくは安穏とブログをしてきたあなたへ)
偽造事件の裏側の仕組みについて
規制すべきもの・そうでないもの
マンションはどうなる(以上8件はてブより)

家・マンションを購入する前に読む本(ネタフル)

グロテスクな教養(Passion For The Future)

読んでもらえるエントリを書くための10のコツ(FPN)
読んでもらえないエントリを書くための10のコツ(finalventの日記)

LOHASと Web2.0は同じ試み(ITmedia)

2005年12月04日
IEの脆弱性を利用して Google DesktopユーザーのHDDをスキャン(ITmedia)
IEの欠陥により、Google Desktopに情報漏洩の危険性(/.-J)
JavaScript無効で回避可。

RealPlayerに深刻な脆弱性報告(ITmedia)
対策は RealPlayerを使わないこと? Real Alternativeとかで回避できる?

ウイルス対策ソフト比較 version 2006(choirisより)
私は AVG。ActiveX、Javascript、JAVAは無効。Winny、WinMXは使わない。Messenger、Skypeも使わない。
経験者の方が感染時に「リカバリー」をすすめるのは単に「一番安易だから」ではありません。豊富な経験を基にした思慮(思いやり)から出た結論である場合が殆どです。

無防備なパソコンをネットにつなぐと20分でウイルス感染(日経BP)
[関連]ワームに感染しない Windows 2000/XP のインストール手順

トレンドマイクロが虚を言い始めてしまったが大丈夫だろうか(高木浩光@自宅の日記)

セキュリティレベルの高いサイトを構築する22カ条
httpsじゃないログイン画面でもセキュリティを保つ方法はあることはある(Web屋のネタ帳)
[再掲]SSLを入力画面から使用しないのはそろそろ「脆弱性」と判断してしまって良い頃かも(高木浩光@自宅の日記)

「あなたのJavaは大丈夫?」米SANSが確認サイトを紹介(日経BP)

ネット詐欺相談室 - 詐欺・悪質サイトデータベース

5分で絶対に分かるフィッシング詐欺(@IT)
勝手にネットにつないでるマシンを探せ!(@IT)

飴や飲み物、マスクで風邪ウィルスを排除しよう(日経BP)

大掃除の前に「今日は捨て曜日」(allabout)
大掃除(allabout)
捨てるテクニック

ローゼンメイデン喫茶イベント開催状況(TBS)
コモックの花まるハンバーグイラスト(下の方)(邪道庵。)
[関連]花まるハンバーグ作ってみた(KSHより)

冬の「HOT FANTASY お台場 2005」目玉はミーナCafe?(三毛猫が出かけた)

コスプレ系飲食店 - Wikipedia(かーずSPより)

破魔矢作りをする巫女さん@防府天満宮(ほうふ日報)
縁起物「福かさね」作りをする巫女さん@伏見稲荷(京都新聞)
その他巫女さんニュース、武蔵成山城で連日補足されてます。

幼女ギタリスト"ちっち"の公式サイト(BRAINSTORMより)

GAINAX TOP絵に氷川へきる氏(カトゆー家断絶より)

行殺!スピリッツ(MM/Memoより)
行殺!スピリッツは、カメラによるパンチラ撮影をルールに組み込んだ、新しいタイプの3D格闘ゲームです。

TVチャンピオン・フィギュア王選手権一般審査員公募のお知らせ(名古屋・大須電波ニュース)

薬効かないエイズウイルスじわり 新規感染者の5%(朝日)

耐震強度の偽装問題は偶発的事件か、業界の構造問題か?(日経BP)

Movable Type の個別記事の Permalink は、デフォルトの設定のままだと Export 時に失われる
手続きガイド.com
著作権保護期間延長を擁護してみる
「水からの伝言」の何がヤバいのか(以上4件はてブより)
[関連]2006年03月30日の日本物理学会で「ニセ科学」のシンポジウム(kikulog)
学会員じゃないけど聞きに行こうかなあ。

strange>
「メジャーじゃないものを好きなわたしが好きな人」はどんどん生きづらくなるので気をつけて!好きなものは好きでいいじゃん。そんなところにアイデンティティはないよー。

finalventの日記
この手のTipsって嘘でもないけどやめとけがけっこう多い。
lifehackの類で箇条書きされている物なら、ザッと目を通して自分に必要な物だけ気に留められる。本に目を通す場合書店に行く必要があるけど。

2005年12月02日
ウイルスにだまされるな!ファイルを開く前には拡張子の確認を(日経BP)
スパイウエアの"使用許諾契約書のトリック"に注意 マカフィー(日経BP)
簡単ではない。

RSSを占拠するポッドキャスト・ハイジャッカー(ITmedia)
Google ハイジャックにご用心(Japan.internet.com)

「2chの一部掲示板が見られない」Nortonがアクセス遮断(impress)

イモビライザー 盗難被害 前年の約2倍に(毎日)(セキュリティホール memoより)

デート商法に見る若者の情報・知識・認識不足(日経BP)

アールビバンについて(AKIBA W.C. Headline!!)

「ブログライター」という試み 詐欺?(煩悩是道場)

目の動きで嘘をついているか見抜く方法
探偵ファイルが出会い系詐欺!?まとめ
海外旅行中って歯が痛くなりやすい?
ついに稼動し始めた中国の東シナ海ガス田
あ!早い!と感じるWindows XP 高速化(以上5件choirisより)
この程度を知らなかった人はフリーのWin高速化 PC+を使った方が良いと思う。先日紹介したWindowsXPチューンアップは逆にちょっとリスキー。

耐震マンション問題で日本ブレイク工業が取材受ける(BRAINSTORMより)

書店でコミックは B6以外全然売れない(たけくまメモ)

書籍検索でネットに"知の信頼性"を(ITmedia)
一般に"活字"であることや有名な出版社というだけで信頼度が上がるけど、トンデモ本も多いので注意。Web検索は対案・反論も見つけてくれる事がある。

ちょいと珍しい赤外線Webカメラ「NET COWBOY」(週刊スタパトロニクスmobile)

ウィルコムのCMに見る、病院内での"PHS"(ITmedia)

FinePix F11は世間で喧伝されているほどよいカメラではない(俺日記.NET)

Fate、へたれセイバーに引き続き、へたれ凛ぬいぐるみ登場(変人窟より)

樋上いたる原画のBL記事スキャン(神コップBloG_ver.?より)

元メイド喫茶店員ですが質問とか答える[2ch](ニャー速VIPブログ)

「ドレスカフェ」韓国で人気 衣装借り「お姫様気分」(朝日)(まなめはうすより)

長野県庁に喫煙小屋がお目見え でも...「外で吸いたい」(朝日)
「頭がくらくらする。外で思いっきり吸いたい」と充血した目で話していた。

毎日新聞の「萌えてはいけない」記事がかなり不正確な件について
雑誌「オタクエリート」の紹介文が微妙に変わった(以上2件カトゆー家断絶より)

テレビ朝日の行為は捜査妨害ではないのか?(本当は痛いテレビ番組)

これはいったい「報道」なのか?
自分にとっては常識でない世間の常識(以上2件はてブより)

Firefox 1.5の新機能をチェック(日経BP)
Firefox 1.5 環境改善計画(狂詩曲の果てに)
Firefox 1.5での window.open() の挙動(Another 朝顔日記)
中級者がFirefoxを使うのは難しい(MM/Memoより)

理系のための恋愛論 第194回 恋愛に縁遠いあなた(MYCOM)

ソーシャル・ブックマークの未来(tokix.net)


情報収集のための11の質問回答
1. RSSリーダーを使っていますか?(y/n)
 y cococ 約20
2. アンテナを使っていますか?(y/n)
 y はてなアンテナ 約190
3. ソーシャルブックマーク(SBM)を使っていますか?(y/n)
 y はてなブックマーク ROM
4. その他情報収集に使っているツールはなんですか?
 アクセス解析、Google News、はてなキーワード、自動ニュース作成F、連邦
5. 他人にこれはお勧め!と思う方法は?
 テキストエディタ、ショートカットキー、fuckin uni$ys browser
6. 逆にこれはお勧めできないな、と思う方法は?
 ActiveXやスクリプトを有効にしたままの巡回(ネタ)
7. 情報収集で良く参照するサイトは?
 固定していない。はてなアンテナの登録上限200が逆に良い制限になっている。
8. 自分のブログで良く言及・リンクするサイトは?
 統計をとった事が無いので知らない。今は、はてブが多いと思う。
9. 逆にここは参照してはいけない、と思うサイトは?
 決め付けず色々なサイトを見た方が良い。信用するか否かは別。
10. WEB以外で良く情報源にするものは?
 通勤電車や職場、日常生活で周りから聞こえてくる声。東京であれば街を歩くだけでも情報が飛び込んで来る。
11. 最後にあなたが情報収集方法を知りたい人は?
 私が望もうが望むまいが出てくる情報は出てくる。

2005年12月01日
Mai:lish、Top写真更新、『ローゼンメイデン・トロイメント』イベント衣装に
スタッフ日記にも写真。

IEのパッチ未公開脆弱性を突く不正ソフト出現 サイトを見ただけで全てのコントロールが奪われる可能性(CNET)
対策は IEを使わないか、セキュリティの設定で ActiveXを無効に。
同日経BPの記事

タイでワン切り爆弾テロ 無関係の人に番号通知→かけ直したら爆弾作動(産経)
足が付き難いのかな?

SSLを入力画面から使用しないのはそろそろ「脆弱性」と判断してしまって良い頃かも(高木浩光@自宅の日記)

セキュリティ原理主義 第1回(Stressful Angelより)

情報商材の世界(趣味のWebデザイン)

2005年冬版液晶ディスプレイ購入のポイント(ITmedia)
液晶のことならフランさんにお任せ。
[追記]フラン☆Skin>
1ページ目は液晶知識の参考リンク集として便利だと思いました。液晶製品を購入予定の人はここでまとめて基礎的なことを学ぶと失敗しにくくなると思いますよ。それと2ページ目以降は見る必要ないんじゃないでしょうか。
フラン☆Skin 液晶ディスプレイの案内所

"街の力"でAmazon対抗、神保町の書店ネット(ITmedia)

鳥害防止用複合威嚇装置擬人式III(フィアンセ戦車)
「勝ったな」

ミルキーアンジェ、再販要望アンケートの結果発表
BODYLINE、サイトリニューアル記念 モバイル通常注文12/04まで送料無料(以上2件電脳メイドしづ子20GBより)

巫女VSメイド仮想戦記(Luv-Parade)

オトウフ/マテリアル、ローゼンメイデン4コマ大量掲載(楽画喜堂より)

九十九電機,「ラグナロクオンライン」推奨PCを発売(maaと愉快な仲間達より)

京ぽん2の USB について(Life with Mac OS X @rNote)(import otsune from Hatenaより)

音声通話/メール/パケット全て定額のインパクト!「WXシリーズ」が巻き起こす"ウィルコム旋風"(日経BP)
このデジタルARENAが良くやる記事の小出し嫌い。巡回者を増やそうという手か?

ソースネクスト『ズバリ大安売り』を買ってみた(Passion For The Future)
提灯記事?
ソースネクスト嫌い。無料のソフトの劣化コピーを詰め合わせて有料で売っている印象があるから。でもフリーソフト文化を知らない人には有料の方が信頼される事もあり商売は成立している様だ。
[関連]『超縮JPEG』実はJPEG2000だった疑惑

ソースネクスト、Windows用4タイトルの発売を発表。「ときめきメモリアルONLINE」や「逆転裁判PC」など(impress)
なぜ、新作である「ときメモONLINE」がソースネクストから?

「発表文を基に原稿を書いて、仕事をしている気になるな」「明日発表される予定のものを、今日スクープして喜ぶな」(ネットは新聞を殺すのかblog)

Apacheのチューニング
『ブログシューター翔』最終回記念出演者ミニインタビュー(NEWHYPE9月号)
十代にだけ聞こえる音撃兵器
実は熱かったfc2ブックマーク
明日の『とくダネ!』に はてなが登場します(以上5件はてブより)

RSS話
指定フォルダ以下の最新HTMLファイルからタイトルや概要を抽出しRSSを自動生成(窓の杜)
RSSとSBMについて細く補足するよ(穏やかな日々)
なぜ RSSを使わないのか(はてブより)
RSSは谷間を飛び越えようとしている(Tech総研)

昔、CSSが愚民どものせいで普及しない!と嘆いていた人が、RSSが愚民どものせいで普及しない!と嘆く人を批判するのは面白い(ARTIFACT@ハテナ系)
WILLCOMが愚民どものせいで普及しない! AMDが Intelのせいで普及しない! と嘆いていたら最近改善し始めたので嬉しい。
取り敢えず「愚民」と出て来たら「ならば今すぐ愚民ども全てに英知を授けてみせろ!」という台詞のタイミングを計るのがオタクの常識

個人ニュースサイトが今年増えた?(ARTIFACT@ハテナ系)
大体同じ認識。
ブログツールを使った羅列ニュースサイトで大きくなったところを見かけない
特徴が少なくて記憶に残らないからかなあ。個々のはてブも印象に残らない(私の頭の中でダイアリーと関連付けが出来ていないからかもしれない)。はてブは集団知として面白い。2chも集団知なのだけど...。

2005年11月30日
log index

RinRin王国

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /