わたくし事ですが...
実は、6年間乗ってきた車と明日さよならします。
一目ぼれで購入した車だったのですが、惚れ込んでしまっていたので、別れるのが辛くて涙が出そうです(T_T)
低燃費とは縁の遠い車だったので、エコとは程遠い存在だったのですが、長年使用してきたので、ある意味モノを大事にするというエコを楽しんでいました。
大事にしているものでも、いつかは別れの時が来ます。その時までどうか大切にモノは扱いたいものですね(*^_^*)
佐伯市本匠にある大水車は日本一だそうです。
水車の大きさはもちろんですが、そばを流れる番匠川がまた美しい!
周りの景色も最高です(^_-)-☆
佐伯方面は高速道路も今無料ですから、よかったら行ってみて下さい!!
勝手にランキングNo.1にきまりましたのは、「沈堕の滝」です!
豊後大野市大野町にあるこの滝は、室町時代に水墨画家雪舟が描きに訪れたほどの名瀑です。昔は、「鎮田の滝」と言われていたそうですが、処刑場として使用されたため、「堕ちる」・「沈む」という字が使われるようになったようです。
ただ、写真のように素晴らしい滝で、周辺もかなり整備されていますので、是非一度、この迫力を味わいに行ってみて下さい!
すごい滝ですよ!!!!