1 薄膜ナノ増強蛍光による経皮ガス成分の超高感度バイオ計測端末の開発
(SNIF)
2022年 1月 17日(月)SNIF会議(web会議、終了)
2022年 2月 14日(月)SNIF会議(web会議、終了)
2022年 3月 14日(月)SNIF会議(web会議)
2 血中成分の非侵襲連続超高感度計測デバイス及び
行動変容促進システムの研究開発(BaMBI)
2022年 1月 21日(金)第10回技術推進研究会(web会議、終了)
2022年 2月 18日(金)第11回技術推進研究会(web会議、終了)
2022年 3月 18日(金)第12回技術推進研究会
3 量子干渉効果による小型時計用発振器の高安定化
の基礎研究(HS-ULPAC)
2022年 1 月13日(木)第5回研究会(web会議、終了)
2022年 1 月25日(火) サイトビジット(産総研つくば)(終了)
2022年 3 月10日(木) 第6回研究会(web会議)
閲覧資格: MMC一般賛助会員/MMC特別賛助会員/MMC情報賛助会員
※(注記) ログインには、ユーザーID及びパスワードの入力が必要です。
第5回センサ技術基礎講座(4回シリーズ) 【協賛】
日程:2022年2月21日 〜 2022年4月18日
場所:全科目オンデマンド配信
主催:(一社)次世代センサ協議会
https://www.jisedaisensor.org/SN05.html
実習セミナー センサ付き実習キットとアナログ回路講座付
「IoTセンサWeb実習セミナー」 【協賛】 新情報
日程:2022年3月7日 〜 2022年4月1日
場所:オンデマンド配信
主催:(一社)次世代センサ協議会
https://www.jisedaisensor.org/iot202203.html
2022国際ロボット展 【協賛】
日程:2022年3月9日 〜 2022年3月12日
場所:東京ビッグサイト 東1〜8ホール/西3・4ホール
主催:(一社)日本ロボット工業会、日刊工業新聞社
https://biz.nikkan.co.jp/eve/irex/
第60回センサ&アクチュエータ技術シンポジウム
「最新のロボット技術動向」【協賛】
日程:2022年3月10日 オンライン開催
日程:2022年3月14日 〜 3月28日 オンデマンド配信
主催:(一社)次世代センサ協議会
https://www.jisedaisensor.org/SY60.html
ロボティクス・メカトロニクス講演会2022 【後援】
(ROBOMECH2022 in Sapporo)
日程:2022年6月1日 〜 2022年6月4日
場所:SORA 札幌コンベンションセンター
主催:(一社)日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門
https://robomech.org/2022/
◆だいやまーく ドイツFraunhofer ENAS関連イベント
Smart Systems Integration 2022
https://smartsystemsintegration.com/
April 26-28, 2022
Grenoble (France)
SPIE Defense + Commercial Sensing 2022 新情報
日程:2022年4月3日 〜 4月7日
場所:Orlando, Florida, United States
https://www.spie.org/conferences-and-exhibitions/defense-and-commercial-sensing
MEF2022 新情報
MEMS Engineer Forum 2022
日程:2022年4月21日 〜 4月22日
場所:KFC Hall, Ryogoku, Tokyo, Japan
https://www.m-e-f.info/
MNE 2022 新情報
Micro and Nano Engineering 2022
日程:2022年9月19日 〜 9月23日
場所:Leuven, Belgium
https://mne2022.org/
μTAS 2022 新情報
The 26th International Conference on Miniaturized Systems for
Chemistry and Life Sciences
日程:2022年10月23日 〜 10月27日
場所:Hangzhou, China
https://microtas2022.org/
IEEE MEMS 2023 新情報
The 36th International Conference on Micro Electro Mechanical
Systems
日程:2023年1月15日 〜 1月19日
場所:Munich, Germany
https://mems23.org/
《経済・政策動向のトピック》
マイクロマシン/MEMS分野を取り巻く経済・政策動向のトピックを、いろいろな観点からとらえて「マイクロマシン/MEMS分野関連 経済報告」として発信しています。
業務の参考として頂ければ幸いです。
今月号リンク:
【マイクロマシン/MEMS分野関連】経済報告 2022年3月号(pdf)
(http://mmc.or.jp/info/monthly/economic_report/2022_03.pdf )
■しかく新型コロナウイルス感染症対策について
当センターは、新型コロナウイルス感染症対策として、「三密回避」、「マスクの着用」、「手洗い・手指消毒」、「換気」等の基本的な感染対策や時差通勤を実施しつつ、事業に取り組んでおります。
関係者の皆様におかれましては、ご不便をお掛けすることもございますが、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
■しかく令和3年度 「ウォームビズ」実施中
MMC・NMEMSでは、環境省の呼びかけに応じて、今年度も11月1日から3月31日まで、「ウォームビズ」を実施します。
地球温暖化対策のため、室温20°Cを目安に、様々な工夫をして冬を快適に過ごす「ビジネススタイル・ライフスタイル」の定着に務めてまいります。
期間中、当方へは室温20°Cでも快適に過ごせる服装でお出で下さい。
皆様方のご協力をお願いします。
環境省HP: https://www.env.go.jp/press/110136.html
https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/warmbiz/about/