東日本大震災からの復旧・復興に向けた取組

東日本大震災からの復旧・復興に向けた取組

国土交通省では、引き続き、総力をあげて、被災者の皆様の気持ちに寄り添いながら取組を進めてまいります。

しろまる国土交通省の主な取組

国土交通省の主な取組はこちらです。
東日本大震災からの復興に向けた取組(令和7年3月11日)
東日本大震災からの復興に向けた取組(令和6年3月19日)
東日本大震災からの復興に向けた取組(令和5年3月23日)
東日本大震災への対応と今後の取組(令和4年3月29日)
東日本大震災への10年間の対応と今後の取組(令和3年3月9日)
東日本大震災への対応と今後の取組(令和2年3月10日)
東日本大震災への対応と今後の取組(平成31年3月8日)
東日本大震災への対応と今後の取組(平成30年3月9日)
東日本大震災への対応と今後の取組(平成29年3月10日)
東日本大震災への対応と今後の取組(平成28年3月11日)

国土交通省東日本大震災復興対策本部会合

しろまる「第2期復興・創生期間」以降における東日本大震災からの復興の基本方針
令和3年3月9日に、「「復興・創生期間」後における東日本大震災からの復興の基本方針」を改定しました。
「復興・創生期間」後における東日本大震災からの復興の基本方針 (注記)(復興庁HP)
(注記)改定により、「「第2期復興・創生期間」以降における東日本大震災からの復興の基本方針」に名称を変更

しろまる「復興・創生期間」後における東日本大震災からの復興の基本方針

令和元年12月20日に、「「復興・創生期間」後における東日本大震災からの復興の基本方針」が閣議決定されました。
「復興・創生期間」後における東日本大震災からの復興の基本方針(復興庁HP)


しろまる「復興・創生期間」における東日本大震災からの復興の基本方針の変更

平成31年3月8日に、「「復興・創生期間」における東日本大震災からの復興の基本方針」を見直しました。
「復興・創生期間」における東日本大震災からの復興の基本方針の変更について(復興庁HP)


しろまる「復興・創生期間」における東日本大震災からの復興の基本方針

平成28年3月11日に、「「復興・創生期間」における東日本大震災からの復興の基本方針」が閣議決定されました。
「復興・創生期間」における東日本大震災からの復興の基本方針(復興庁HP)

しろまる東日本大震災からの復興の基本方針

平成23年7月29日に、東日本大震災復興本部において「東日本大震災からの復興の基本方針」が決定されました。
東日本大震災からの復興の基本方針(平成23年8月11日改定)(復興庁HP)

しろまる参考

国土交通省では、公共インフラの復旧・復興、住宅再建・復興まちづくり、観光の振興等に取り組んでいます。

公共インフラに係る復興施策(事業計画と工程表)(復興庁HP)
福島12市町村における公共インフラ復旧の工程表(復興庁HP)
公共インフラ以外の復興施策の取組状況(復興庁HP)
公共インフラの本格復旧・復興の進捗状況(復興庁HP)
復興まちづくりに向けた取組
住まいの復興工程表(復興庁HP)
東北の観光復興の取組について(復興庁HP)

しろまる自治体向けに提供している情報

東日本大震災の被災地における市街地整備事業の運用について(ガイダンス)
主に津波等により被災した地域の復興において活用いただくことを念頭に、適用が検討されている防災集団移転促進事業、土地区画整理事業及び新規の津波復興拠点整備事業の制度改正内容について説明しています。
東日本大震災からの津波被災市街地復興手法検討調査のとりまとめについて
津波浸水エリア、建築物・インフラ等の被害状況、住民の避難状況等の調査を実施し、調査結果を地方公共団体に提供しています。


しろまる震災発生以降、国土交通省等のこれまでの取り組み

しろまる被災地要望対応支援チームについて
しろまる交通・住まいなど国土交通省の対応状況
しろまる被災された方への情報及び被災地域に関する情報
しろまるその他東日本大震災に関する情報

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /