建築

建築物等における事故・災害対策

特定行政庁等より報告を受けた建築物等事故の概要

建築物事故の概要 (ホームページ更新日:令和6年11月20日)

くろまる建築物事故の概要(平成22年12月1日〜令和6年9月30日)(EXCEL File)

昇降機等事故の概要 (ホームページ更新日:令和7年3月18日)

くろまる昇降機等事故の概要(平成22年12月1日〜令和6年12月31日)(EXCEL File)
くろまる社会資本整備審議会昇降機等事故調査部会等において調査を行った事故について


建築物等における事故・災害対策について

平成17年10月に、社会資本整備審議会(国土交通大臣の諮問機関)の 建築分科会に、 建築物等事故・災害対策部会が設置されました。(建築物等事故防止対策部会から名称が変更されました。)

くろまる(平成18年9月29日)部会中間報告「エレベーターの安全確保について」(PDF File)
くろまる(平成18年4月18日)部会報告「エレベーターの地震防災対策の推進について」(PDF File)

平成17年7月に、建築物等事故防止対策部会が設置されました。

平成17年2月に、住宅・建築物の地震防災推進会議が設置されました。

くろまる(平成17年6月10日)住宅・建築物の地震防災推進会議提言の概要


建築物等における事故対策について

住宅の窓及びベランダからの子ども転落事故について
くろまる(令和 7年 6月27日)住宅の窓及びベランダからの子ども転落事故について(通知)
(参考)子育てに配慮した住宅と居住環境に関するガイドライン(改訂版)
(参考)子育てに配慮した住宅と居住環境に関するガイドライン説明動画
(参考)子育て支援型共同住宅推進事業
(参考)消費者安全調査委員会報告書
くろまる(平成18年 8月11日)愛知県営緑町住宅におけるベランダからの転落事故への対応について

エレベーター及びエスカレーターにおける事故対策について

くろまる(令和 7年 9月30日)エレベーター用巻上機のシーブ脱落事故防止について
くろまる(平成30年 3月28日)エレベーター及びエスカレーターの発火・発煙事故について
くろまる(平成18年 6月 3日〜同年11月17日)平成18年港区エレベーター事故後の対策について

いす式階段昇降機における事故対策について

くろまる(令和 6年 9月26日) いす式階段昇降機使用時における安全ベルト使用の周知徹底について
くろまる(令和 2年 3月 2日) いす式階段昇降機の転落事故防止対策について

遊戯施設における事故対策について

くろまる(令和 7年 9月16日)メリーゴーラウンド事故の再発防止対策について
くろまる(令和 5年 7月 6日)遊戯施設の安全確保の徹底について
くろまる(平成27年 3月 6日)遊戯施設の安全な運行管理・維持保全の徹底について

自動回転ドアにおける事故対策について

くろまる(平成16年 4月 1日〜平成17年 8月30日)自動回転ドアの事故防止対策に関する検討会について

解体工事における事故対策について

くろまる(平成15年 7月 3日)建築物の解体工事における外壁の崩落等による公衆災害防止対策に関するガイドラインについて
くろまる(平成15年 5月29日)大規模建築物の除却工事現場に関する危害防止措置等実態調査結果について
くろまる(平成15年 5月20日)第 2回建築物の解体工事の事故防止対策に関する検討会
くろまる(平成15年 4月 3日)大規模な建築物の解体工事の件数について
くろまる(平成15年 3月31日)第1回建築物の解体工事の事故防止対策に関する検討会

建築物等におけるその他の事故対策について

くろまる(平成21年 7月 3日)建築物等に係る事故及び火災発生時における対応について
くろまる(平成18年 6月 9日)新潟県五泉市で発生した防火シャッターの事故への対応について
くろまる(平成17年 4月26日)JR脱線事故における被災マンションの状況確認について
くろまる(平成17年 4月22日)遊戯施設の事故防止対策の徹底について
くろまる(平成17年 3月31日)建築物等に係る事故防止のための対応及び連携体制の整備について
くろまる(平成15年 3月18日)静岡県富士市のビル解体工事現場の落下事故への対応について
くろまる(平成15年 2月25日)駐車場における自動車落下事故防止対策について(技術的助言)
・趣旨 (PDF File) ・設計指針 (Word File)(PDF File) ・設計指針新旧対照表 (PDF File)


事故対策関係リンク

くろまる建物事故予防ナレッジベース(国土技術政策総合研究所のページ)
くろまる消費生活用製品安全法のページ(経済産業省のページ)
くろまる電気保安統計(経済産業省の ページ)


建築物等における災害対策について

建築物等における地震対策について

くろまる大規模地震対策の現状と今後の対策について

建築物防災週間について
【建築物防災週間の実施】
くろまる(令和 7年 7月28日)建築物防災週間における防災対策の推進について(令和7年度秋季)
【調査結果の公表】
くろまる(令和 6年 1月26日)建築物防災週間において行った調査結果の公表について
くろまる(令和 5年 1月27日)建築物防災週間において行った調査結果の公表について
くろまる(令和 4年 2月 1日)建築物防災週間において行った調査結果の公表について
くろまる(令和 2年12月24日)建築物防災週間において行った調査結果の公表について
くろまる(令和 元年12月24日)建築物防災週間において行った調査結果の公表について
くろまる(平成30年12月11日)建築物防災週間において行った調査結果の公表について
くろまる(平成29年11月30日)建築物防災週間において行った調査結果の公表について
くろまる(平成29年 8月29日)建築物防災週間において行った調査結果の公表について
くろまる(平成29年 1月31日)建築物防災週間において行った各種調査結果の公表について
くろまる(平成28年10月 7日)建築物防災週間において行った調査結果の公表について
くろまる(平成28年 1月19日)建築物防災週間において行った各種調査結果の公表について
くろまる(平成27年 7月30日)建築物防災週間において行った各種調査結果の公表について
くろまる(平成26年12月24日)建築物防災週間において行った各種調査結果の公表について
くろまる(平成26年 7月28日)建築物防災週間において行った各種調査結果の公表について
くろまる(平成26年 4月 3日)建築物防災週間において行った各種調査結果の公表について
くろまる(平成25年 9月27日)建築物防災週間において行った各種調査結果の公表について
くろまる(平成24年12月25日)建築物防災週間において行った各種調査結果の公表について
くろまる(平成24年 8月 7日)建築物防災週間において行った各種調査結果の公表について
くろまる(平成23年12月26日)建築物防災週間において行った各種調査結果の公表について
くろまる(平成23年 8月 9日)建築物防災週間において行った各種調査結果の公表について
くろまる(平成22年12月17日)建築物防災週間において行った各種調査結果の公表について
くろまる(平成22年 6月18日)建築物防災週間において行った各種調査結果の公表について
くろまる(平成21年12月18日)建築物防災週間において行った各種調査結果の公表について
くろまる(平成21年 6月26日)建築物防災週間において行った各種調査結果の公表について
くろまる(平成20年12月26日)建築物防災週間において行った各種調査結果の公表について
くろまる(平成20年 7月 8日)建築物防災週間において行った各種調査結果の公表について
くろまる(平成19年12月19日)建築物防災週間において行った各種調査結果の公表について
くろまる(平成18年10月24日)建築物防災週間において行った各種調査結果の公表について

建築物の外壁材の落下対策

くろまる(平成18年 3月31日)既存建築物における外壁材の落下防止対策に関する調査結果について
くろまる(平成17年12月27日)既存建築物における外壁材の落下防止対策に関する調査結果について
くろまる(平成17年 9月 1日)既存建築物における外壁タイル等落下防止対策に関する調査結果(中間報告)について
くろまる(平成17年 6月16日)既存建築物における外壁タイル等落下物対策について

建築物の窓ガラスの地震対策

くろまる(平成18年 3月20日)既存建築物における窓ガラスの地震対策に関する指導状況について
くろまる(平成17年12月27日)既存建築物における窓ガラスの地震対策に関する指導状況について
くろまる(平成17年 9月27日)既存建築物における窓ガラスの地震対策に関する指導状況について
くろまる(平成17年 6月29日)既存建築物における窓ガラスの地震対策に関する調査結果について
くろまる(平成17年 4月22日)既存建築物における窓ガラスの地震対策に関する調査結果について
くろまる(平成17年 3月23日)既存建築物における窓ガラスの地震対策について

建築物の天井の崩落対策

くろまる(令和 7年 3月18日)大規模空間を持つ建築物の吊り天井の脱落対策の徹底について(事務連絡)
くろまる(平成18年 3月31日)大規模空間を持つ建築物の天井の崩落対策に関する調査結果について
くろまる(平成17年11月30日)大規模空間を持つ建築物の天井の崩落対策に関する調査結果(中間報告)について
くろまる(平成17年11月25日)屋内プール等における天井崩落対策について
くろまる(平成17年 8月26日)宮城県沖地震によるスポーツ施設の天井落下事故の現地調査結果について
くろまる(平成17年 8月19日)大規模空間を持つ建築物の天井の崩落対策について
くろまる(平成15年10月15日)大規模空間を持つ建築物の天井の崩落対策について

建築物等におけるその他の災害対策について

くろまる(令和 2年 9月 4日)出水等に関する災害危険区域の指定事例等について
くろまる(平成29年 8月 4日)外壁に設ける断熱材の実態調査の結果について
くろまる(平成18年 9月 5日)大規模停電に対する国土交通省の対策取りまとめについて
くろまる(平成18年 6月29日)「国土交通省安全・安心のためのソフト対策推進大綱」について
くろまる(平成17年 7月29日)千葉県北西部を震源とする地震におけるエレベーターの停止・閉じ込め状況について
くろまる(平成17年 1月27日)新潟中越地震の被災建築物について
くろまる(平成12年 5月30日)浸水時の地下室の危険性について


防災関係リンク

くろまる防災情報のページ(内閣府のページ)
くろまる総務省消防庁
くろまる都市防災対策室(都市・地域整備局のページ)
くろまる国土交通省防災情報(河川局防災課災害対策室のページ)
くろまる国土交通省防災情報提供センター
くろまる気象庁防災気象情報(気象庁のページ)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /