ホーム > 書籍検索
1〜10件 (全11件) | 1 | 2 | 次の10件
書名 日本・朝鮮の文献交流と始祖伝説認識
副書名 一六〜一九世紀における相互の文化理解
概要 にじゅうまる近代史学の展開以前の、日朝両国の一般民衆による相互の歴史・文化理解を考察する
ジャンル 東洋史(アジア)
東洋史(アジア) > 明清
東洋史(アジア) > 朝鮮
日本古典(文学) > 近世文学 > 儒学国学
日本漢学
著者 平木 實
ISBN 9784762967566
出版年月日 2025年04月18日
定価 6,600円(本体6,000円+税)

このページのトップへ

書名 東アジア・知識人・ネットワーク
概要 にじゅうまる歴史的転換期における日・清・朝三国の関係を新たな視点(朝鮮)を取り入れ立体的に描き出す
ジャンル 東洋史(アジア)
東洋史(アジア) > 明清
東洋史(アジア) > 朝鮮
著者 崔 蘭英
北原 スマ子
平石淑子
ISBN 9784762967399
出版年月日 2024年02月29日
定価 11,000円(本体10,000円+税)

このページのトップへ

書名 朝鮮に於ける甘藷栽培の實際
概要 限定覆刻
ジャンル 東洋史(アジア)
東洋史(アジア) > 近現代
東洋史(アジア) > 朝鮮
著者 中林 賀一郎
ISBN 9784762995736
出版年月日 2022年09月15日
定価 4,400円(本体4,000円+税)

このページのトップへ

書名 朝鮮王朝の侯国的立場と外交 汲古叢書167
概要 にじゅうまる朝鮮前期の対外関係――対日本・琉球・女真人外交の実態に迫る!
ジャンル 東洋史(アジア)
東洋史(アジア) > 朝鮮
シリーズ 汲古叢書
著者 木村 拓
ISBN 9784762960666
出版年月日 2021年02月26日
定価 11,000円(本体10,000円+税)

このページのトップへ

書名 東アジア資本主義形成史論
概要 にじゅうまる斯界の泰斗が東アジア資本主義形成過程を論じる!
ジャンル 東洋史(アジア)
東洋史(アジア) > 明清
東洋史(アジア) > 近現代
東洋史(アジア) > 朝鮮
東洋史(アジア) > 台湾
著者 中村 哲
ISBN 9784762966316
出版年月日 2019年04月25日
定価 4,180円(本体3,800円+税)

このページのトップへ

書名 汲古叢書151 朝鮮王朝の対中貿易政策と明清交替
概要 にじゅうまる16世紀末から17世紀半ばに至る、明清交代時期における朝鮮の対明清貿易政策の実態に迫る
ジャンル 東洋史(アジア)
東洋史(アジア) > 明清
東洋史(アジア) > 朝鮮
シリーズ 汲古叢書
著者 辻 大和
ISBN 9784762960505
出版年月日 2018年02月20日
定価 8,800円(本体8,000円+税)

このページのトップへ

書名 高麗王朝の儀礼と中国
概要 にじゅうまる中国王権儀礼は高麗王朝に何をもたらしたのか
ジャンル 東洋史(アジア)
東洋史(アジア) > 朝鮮
著者 豊島 悠果
ISBN 9784762965852
出版年月日 2017年03月16日
定価 9,900円(本体9,000円+税)

このページのトップへ

書名 モンゴル帝国期の北東アジア
概要 にじゅうまる新資料の発掘・分析を通じて、モンゴル・高麗・日本三国間の政治的・文化的交流を明らかにする
ジャンル 東洋史(アジア)
東洋史(アジア) > 宋元
東洋史(アジア) > 朝鮮
日本史
日本史 > 中世
著者 張 東翼
ISBN 9784762965661
出版年月日 2016年02月25日
定価 11,000円(本体10,000円+税)

このページのトップへ

書名 中近世の朝鮮半島と海域交流 『東アジア海域叢書』 第14巻
概要 「寧波プロジェクト」の研究成果―〈第10回配本〉
ジャンル 東洋史(アジア)
東洋史(アジア) > 朝鮮
シリーズ 東アジア海域叢書
著者 森平 雅彦
ISBN 9784762929540
出版年月日 2013年05月29日
定価 7,700円(本体7,000円+税)

このページのトップへ

書名 『仏教』文明の東方移動
概要 にじゅうまる百済弥勒寺の造営に焦点をあて、東アジアの「仏教」文明化を日韓合同で探究する
ジャンル 東洋史(アジア)
東洋史(アジア) > 魏晋隋唐
東洋史(アジア) > 朝鮮
著者 新川 登亀男
ISBN 9784762965036
出版年月日 2013年03月22日
定価 8,800円(本体8,000円+税)

このページのトップへ

1〜10件 (全11件) | 1 | 2 | 次の10件

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /