入会のおすすめ
■しかく当会は、京都労働局のご支援とご指導により、京都府内の各事業所に対して労働基準法、労働安全衛生法、労働者災害補償保険法等々の関係法規をよく理解して頂き、自主的に労働災害をなくし、労働条件の向上をはかり、もって会員事業場の発展に寄与することを目的としています。
入会になりますと...
■しかく当協会が主催する各種講習、研修、説明会等についてご連絡いたします。
■しかく協会誌を定期的にお送りいたします。 ■しかく労働基準法、労働安全衛生法、労働者災害補償保険法等の新設・改正等について参考資料等の無料配布を行います。 ■しかく労務関係一般について気軽に相談ができます。
■しかく社内の安全・衛生管理等についての相談や情報の提供を受けることができます。
入会の手続き
■しかく当会にご入会を希望される事業場は、「入会申込書」 に必要事項をご記入のうえ、京都労働基準協会事務局へお申し込みください。 |
「入会ご案内・申込書」はこちらから... |
■しかく従業員数による会費基準
従業員数 |
年会費 |
1〜5名 |
3,000円 |
6〜15名 |
6,000円 |
16〜30名 |
10,000円 |
31〜50名 |
15,000円 |
51〜100名 |
20,000円 |
101〜200名 |
30,000円 |
201〜300名 |
35,000円 |
301〜500名 |
45,000円 |
501〜1000名 |
70,000円 |
1001〜2000名 |
100,000円 |
2001〜3000名 |
150,000円 |
3001〜 |
200,000円 |
■しかく団体加入される場合の会費基準
事業場数 |
1〜50 |
51〜100 |
101〜150 |
151〜 |
年額会費 |
15,000円 |
25,000円 |
35,000円 |
45,000円 |
|
月刊機関誌「京都労基」購読のおすすめ
■しかく 公益社団法人 京都労働基準協会は、月刊誌「京都労基」を発刊しています。「京都労基」は、京都労働局のご指導・ご支援の下で、労働行政に関する各種情報(法改正、通達、各種指針、行政の動向など)、労務・安全衛生管理に役立つ各種統計資料(賃金、災害発生状況、災害事例など)、各事業場の労務・安全衛生管理の取り組みの紹介、各種の講習会(技能講習、特別教育、各種労務・安全衛生関係セミナーなど)の受講案内などを掲載し京都府下の約1,500の事業場の購読を得ています。
「会員」となられることをお勧めしますが(会員の方は無料送付)「京都労基」のみの購読も可能ですので、事業場だけでなく個人のご購読もお勧めします。(年12回送付・年間購読料1口2,240円)
|