Rm-Ph-2

竜門ダムができる前の右岸台地部
(1981年12月25日撮影)

右奥の、頂上部に雲のかかった山は、八方ヶ岳です。
台地の周りの急崖部には、阿蘇火砕流堆積物の溶結凝灰岩が分布し、その下位に花崗岩類が分布しています。
台地の上に認められる薄緑色をした竹林の手前側に、重力式コンクリートダムとロックフィルダムとの接合壁が設けられ、それより右側の台地部分にロック フィルダムが築造されました。

Back

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /