栃木県後期高齢者医療広域連合|高齢者が安心できる医療制度をめざして
文字サイズ
背景色
音声読み上げ
お問い合わせ
アクセス
リンク集
トップページ
後期高齢者医療制度について
栃木県後期高齢者医療広域連合について
広域連合議会について
運営懇談会について
各種書類・申請書ダウンロード
広報資料ダウンロード
トップページ
>
東日本大震災について
東日本大震災について
東日本大震災で被災された被保険者の方へ
被災された方々のために、以下のとおり対応させていただきますので、お知らせいたします。
医療機関等の窓口負担について
東日本大震災で被災を受けた被保険者の方の医療機関等での一部負担金を免除いたします。
医療機関等の窓口で一部負担金の免除を受けるためには、保険証と一緒に「東日本大震災後期高齢者医療一部負担金等免除証明書」の提示が必要となります。
なお、免除証明書の交付には申請が必要になります。申請につきましては、お住まいの市町担当窓口または栃木県後期高齢者医療広域連合までお問い合わせください。
免除の対象となる方と免除期間について
「医療機関等で受診される東日本大震災の被災者の皆さまへ」(令和4年2月厚生労働省チラシ)
保険料の取扱について
東日本大震災で被災を受けた被保険者の方は、保険料の減免が受けられます。
保険料の減免を受けるためには、申請が必要になります。申請につきましては、お住まいの市町担当窓口または栃木県後期高齢者医療広域連合までお問い合わせください。
減免の対象となる方と減免額について
かんたん検索
被保険者証(保険証)について
お医者さんにかかるとき
医療費が高額になったとき
こんなときは給付が受けられます
こんなときは届出が必要です
保険料について
保健事業について
保険料試算についてはこちら
例規集・関係法令
よくあるご質問
健康づくり体験談・川柳
振り込め詐欺等にご注意ください!!
とちぎ医療情報ネット
東日本大震災について
[
画像:栃木県後期高齢者医療広域連合へのお問い合わせ
]
交通のご案内はこちら
メールでのお問い合わせはこちら
このページのトップへ
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル