ケニス 理科実験 動画シリーズ

このページの動画の他にも様々な実験動画をYou Tubeでご覧いただけます。YouTubeはこちら→
You Tube
昼間にはなぜ星が見えないのでしょうか?見えない理由を、画用紙を使って簡単に解説します。
ペットボトルの中の魚が浮いたり沈んだり!不思議な現象に子供たちもびっくり。
コップに入れた水があっという間に消えてしまいます。最後にバケツの中の水も消してしまいます。
光の屈折を利用して、水槽に沈めたプラスチックコップにあっという間に花を咲かせましょう。
怒ったタコが墨をはくのにびっくり!ヨウ素でんぷん反応で楽しくマジックができます。
点光源などの照明が虹模様に見えるカラフル万華鏡を作ってみよう!
身近な物にマローブルーを加えて色変化を調べてみよう。
ペットボトルを振るだけで黄色・赤色・緑色に変色する不思議な反応にびっくり!
銅パイプに入れた磁石がゆっくり落ちてくるのはなぜ?磁石の不思議な力が体験できます。
夜店や祭りでもらうブーブー風船。あのぶーぶー風船を自分たちで作ってみましょう。
コップに入れた水があっという間に消えてしまいます。最後にバケツの中の水も消してしまいます。
黄色のカレー粉をかけた焼きそばがなんと赤色に!不思議な色素の特性が観察できます!
【その1】細長いロケット風船で空気抵抗を確かめよう!
【その2】 巨大な風船を使って空気の重さを体感しよう
【その3】 エアポール、さぁどうして膨らませます?
やせる水?ペットボトルがダイエット!アルミ缶も・・・
うなる鉄パイプのなぞを確かめよう!
豆球に赤青黄の3個のボタンスイッチ。あなたはどの色のボタンスイッチを押せば豆球が点灯すると思いますか?
コーラをあなたの好きなジュースに変えてみせましょう!
あなたは超能者です。他人の選んだカードをズバリ当てます。

(注記)先生方がご考案された実験を参考にして、動画を作成しております。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /