かんかんてらすについて

かんかんてらすへの
お問い合わせはこちらまで

TEL.0248-94-8110

物販9:00〜19:00

飲食9:00〜19:00

定休日:毎月第2火曜日
年始 1月1日〜3日

鏡石まちの駅 かんかんてらすオンラインストア

鏡石まちの駅かんかんてらす

まちの駅かんかんてらすは、鏡石町の観光・交流拠点づくりと賑わいの創出、
地域コミュニティの活性化を図るために設置されました。

かんかんてらすでは、次に掲げる内容をコンセプトに各種事業を展開します。

鏡石町の観光情報(旬の情報・イベント情報等)の集約と発信

  • 観光マップ・ポスター等の掲示、観光パンフレット等の配布
  • 鏡石町観光協会ホームページやSNSへの観光情報掲載・周知

来訪者及び町民の交流

  • 交流スペースや休憩所、小会議スペースの設置
  • 軽食物・カフェ等の提供・販売

観光を推進する活動の企画・運営などの機能集中

  • 果物・野菜等の特産品直売イベントの実施
  • 特産品の調達・発送、ふるさと宅配便等の業務

観光と連携した地域産業振興(6次産業化)の推進

  • 6次化商品等の開発・販売、農産物等を使用した料理教室の開催
  • チャレンジショップ等の運営

鏡石まちの駅「かんかんてらす」の愛称ロゴについて

ロゴ

唱歌・牧場の朝の「鐘が鳴る鳴る かんかんと」というフレーズの「かんかん」と、響き渡る鐘の音のイメージから、「かんかんてらす」の文字を直線的なデザインにし、曲線の部分を強調させ、角を無くし、親しみやすさを出しています。
再度、この施設を照らしてくれるように、鏡石町を照らしてくれるようにという思いを込め、「てらす」の一部を輝く星の形にしました。
文字の色は、多くの人に親しまれるよう、温かみのある色合いにしています。

ロゴマーク

「かんかんてらす」の周囲を囲む4色の丸は、施設に集まる多くの人を表しています。
多くの人たちが集まり、人と人とが繋がり輪が広がっていくようにという思いが込められています。

鏡石まちの駅
「かんかんてらす」

〒969-0404
福島県岩瀬郡鏡石町
中央245
(鏡石駅隣接)

あそぶ
たべる
つかう

駅と地域をつなぐ
コミュニティスペース

(注記)当ホームページでは、JavaScriptを利用しております。
現在、表示・一部機能に制限がございます。表示・機能を完全に活用したい場合は、ブラウザのJavaScript機能をオンにしてください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /