しかく 県営福祉パーク 最新情報 しかく

季節のイベントなど、福祉パークからのお知らせです。
(指定管理者) 社会福祉法人 奈良県社会福祉事業団
〒636-0345 奈良県磯城郡田原本町大字多722番地
TEL 0744-32-8848 FAX 0744-34-2800
2025年6月19日 【講座開催日程の変更について】介護予防講座「シニア交通安全教室(運転免許返納後の移動手段等)」は、
2025年10月29日(水)に変更になりました。
2025年4月12日 令和7年度開催の各種介護講座。
くろまる 2025年5月22日(木)介護予防講座「転倒予防対策〜いつまでも自分の足で歩くために〜」
くろまる 2025年5月27日(火)自助具体験講座講座「弱い力でも使いやすい文具たち」
くろまる 2025年5月29日(木)介護実践講座「床ずれ発生のメカニズムと安楽な体位」
くろまる 2025年6月11日(水)介護普及講座「認知症の方のケア(正しい理解、タクティールケア等)」
くろまる 2025年6月18日(水)介護普及験講座「老い支度のための断捨離」
くろまる 2025年6月20日(金)自助具体験講座「ユニバーサルスポーツの紹介と体験(STT)」
くろまる 2025年6月26日(木)介護普及講座「一級建築士と考える人生100年時代の住まい」
くろまる 2025年7月2日(水)介護予防講座「ロコモ・フレイル対策1」
くろまる 2025年7月9日(水)介護普及講座「介護のマネープラン」
くろまる 2025年7月16日(水)介護実践講座「身体にやさしい介助方法〜ベッド・車いす編〜」
くろまる 2025年7月23日(水)介護実践講座「脳卒中による片麻痺患者の介助支援」
くろまる 2025年7月30日(水)介護実践講座「更衣介助と排泄介助」
くろまる 2025年8月1日(土)夏休み子ども自助具体験講座
くろまる 2025年8月6日(水)介護予防講座「人生100年時代オーラルフレイルと口腔ケア」
くろまる 2025年8月27日(水)介護実践講座「身体にやさしい介助方法〜車いす・歩行編〜」
くろまる 2025年9月3日(水)介護予防講座「ロコモ・フレイル対策?U」
くろまる 2025年10月29日(水)介護予防講座「シニア交通安全教室(運転免許返納後の移動手段等)」
くろまる 2025年9月18日(木)介護実践講座「誤嚥性肺炎予防について」
くろまる 2025年9月20日(土)自助具製作講座「製作物未定」
くろまる 2025年10月1日(水)介護普及講座「寸劇で考える防災」
くろまる 2025年10月15日(水)介護普及講座「知って得する薬のお話」
くろまる 2025年11月26日(水)介護予防講座「ロコモ・フレイル対策?V」
くろまる 2026年2月4日(金)公開講座「骨盤底筋を鍛えて尿漏れ対策」
2023.8. 15 【台風による休館について】2023年8月15日(火)、福祉住宅体験館を休館いたします。
2023. 4.12 くろまる2023年度「事業案内」を掲載しました。
2021.12. 22 【年末年始の営業について】2022年12月28日(水)から2023年1月4日(水)まで、福祉住宅体験館を休館いたします。
2020年9月24日 2020年10月開催の各講座の受講案内を掲載しました
くろまる 2020年10月17日 自助具製作体験講座「リリアンスタンド」
くろまる 2020年10月23日 高齢者介護者向け介護講座「更衣介助と排泄介助」
2020年8月28日 2020年9月開催の各講座の受講案内を掲載しました
くろまる 2020年9月 9日 健康づくり講座「フレイル予防」
くろまる 2020年9月19日 自助具製作体験講座「牛乳パックピッチャー」
2020年5月15日 くろまる5月18日(月)から開館いたします。ただし、5月31日(日)までは土日休館といたします。
くろまる6月1日(月)から多目的運動ホール並び研修室の貸館を開始いたします。
2020年5月7日 新型コロナウイルス感染予防・拡大防止のため5/7(木)から当分の間休館させて頂きます。
2020年4月23日 新型コロナウイルス感染予防・拡大防止のため4/25(土)〜5/6(水)まで休館させて頂きます。
2020年4月17日 新型コロナウイルス感染拡大防止のため多目的運動ホール並び研修室の貸館を中止いたします。
(4/18(土)〜5/6(水)まで)

2020年4月2日 2020年5月開催の各講座の受講案内を掲載しました。
くろまる 2020年5月13日 福祉住宅体験館案内ボランティア育成講座
くろまる 2020年5月16日 自助具製作体験講座「ポンプエイド」
2020年3月4日 県営福祉パークでは、事務補助員(日々雇用職員)を募集しています。(終了しました。)
2020年1月28日 2020年3月開催の各講座の受講案内を掲載しました。
くろまる 2020年 3月21日 自助具製作体験講座「太柄スプーン・フォーク」
2019年12月27日 2020年2月開催の各講座の受講案内を掲載しました。
くろまる 2020年 2月 7日 介護予防講座「ストレッチをしよう!〜股関節編〜」
くろまる 2020年 2月15日 自助具製作体験講座「片手爪切り」
2019年11月14日 2020年1月開催の各講座の受講案内を掲載しました。
くろまる 2020年 1月17日 介護講座「知っておきたい薬と知識」
くろまる 2020年 1月18日 自助具製作体験講座「マウス型筆記エイド」
2019年10月1日 令和元年9月21日(土)、奈良県福祉フェア第4回福祉機器展 in奈良2019(同時開催:奈良県総合リハビリテーションセンター病院まつり2019を開催しました。
多数のご来場ありがとうございました。

2019年1月22日 平成31年3月開催の各講座の受講案内を掲載しました。
くろまる 平成31年3月16日 自助具製作体験講座「太柄スプーン・フォーク」
2019年1月14日 平成31年2月開催の各講座の受講案内を掲載しました。
くろまる 平成31年2月 6日 介護予防講座「ストレッチをしよう!〜股関節編〜」
くろまる 平成31年2月16日 自助具製作体験講座「片手爪切り」
2018年11月28日 平成31年1月開催の各講座の受講案内を掲載しました。
くろまる 平成31年1月19日 自助具製作体験講座「マウス型筆記エイド」
くろまる 平成31年1月25日 介護講座「知っておきたい薬の知識」
2018年10月6日 平成30年9月29日(土)、第3回「福祉機器展 in奈良2018」(同時開催:奈良県総合リハビリテーションセンター病院まつり2018「リハセンふれあいまつり)を開催しました。
多数のご来場ありがとうございました。

cc
2018年10月6日 平成30年12月開催の各講座の受講案内を掲載しました。
くろまる 平成30年12月 5日 高齢者介護者向け介護講座「脳卒中患者の日常生活の支援について」
2018年2月1日 平成30年3月開催の各講座の受講案内を掲載しました。
くろまる 平成30年3月17日 自助具製作体験講座「リリアンスタンド」
2018年1月20日 平成30年4月開催の各講座の受講案内を掲載しました。
くろまる 平成30年4月18日 福祉住宅体験館案内ボランティア育成講座
2018年1月20日 平成30年2月開催の各講座の受講案内を掲載しました。
くろまる 平成30年2月8日 介護予防講座「ストレッチをしよう!〜股関節編〜」
くろまる 平成30年2月17日 自助具製作体験講座「マウス型筆記エイド」
2017年11月28日 平成30年1月開催の各講座の受講案内を掲載しました。
くろまる 平成30年1月16日 介護講座「知っておきたい薬の知識」
くろまる 平成30年1月20日 自助具製作体験講座「ソックスエイド」
2017年10月1日 平成29年9月23日(土)、第2回「福祉機器展 in奈良2017」(同時開催:奈良県総合リハビリテーションセンター病院まつり2017「リハセンふれあいまつり」・「第15回みんなのくるま2017」)を開催しました。
多数のご来場ありがとうございました。

2017年7月22日 平成29年9月23日(土)第2回「福祉機器展in奈良2017」と同時開催で、
奈良県総合リハビリテーションセンター病院まつり2017「リハセンふれあいまつり」「第15回みんなのくるま2017」を開催します。終了
2016年10月1日 第1回「福祉機器展in奈良2016」(同時開催:奈良県総合リハビリテーションセンター病院まつり2016「リハセンふれあいまつり」)を開催しました。
多数のご来場ありがとうございました。
-->
Copyright © 2014 奈良県社会福祉事業団 All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /