開催概要 名称 日本地球惑星科学連合2016年大会 会期 2016年5月22日(日)〜5月26日(木) 5日間 会場 千葉県 幕張メッセ 国際会議場,国際展示場 / APAホテル東京ベイ幕張 主催 公益社団法人日本地球惑星科学連合 お問合せ 各種連絡先をご覧ください
Impotant Date 2015年 9月1日(火) セッション提案開始 10月15日(木) セッション提案締切 11月4日(水) 出展申し込み受付開始 12月21日(月) 開催セッション・コマ割りweb公開 2016年 1月7日(木) 投稿・参加登録開始 2月3日(水) 投稿早期締切(〜24:00) 2月18日(木) 投稿最終締切(〜(削除) 12:00 (削除ここまで)17:00) 3月7日(月) 採択通知 ※(注記)7日より順次配信 3月10日(木)(予定) 発表プログラムweb公開 5月10日(火) 早期参加登録締切(〜17:00) 5月12日(木)(予定) 予稿web公開
各種料金 消費税についてのお知らせ これまでJpGUでは全て内税で処理をしてきましたが、度重なる消費税の増税に伴い2016年大会より全て外税とさせていただくことになりました。 年会費 一般: \ 2,000 大学院生・研究生: \ 1,000 学部生以下: 無料 ※(注記)年会費は不課税です。 投稿料 ※(注記)カッコ内は税込料金 早期投稿:2016年1月7日(木)〜2月3日(水) 24:00 投稿料 \ 3,000 (\ 3,240) /1件 通常投稿:2016年2月4日(木)〜2月18日(木) (削除) 12:00 (削除ここまで)17:00 投稿料 \ 4,000 (\ 4,320) /1件 早期参加登録料 ※(注記)カッコ内は税込料金 (2016年1月7日〜5月10日17:00) 会員割引料金 一般全日程: \ 21,000 (\ 22,680)、一般一日券: \ 13,000 (\ 14,040) 小中高教員全日程: \ 11,000 (\ 11,880)、小中高教員一日券: \ 7,000 (\ 7,560) 大学院生全日程: \ 11,000 (\ 11,880)、大学院生一日券: \ 7,000 (\ 7,560) 正規料金 ※(注記)大会会員は正規料金です。会員割引はありません 一般全日程: \ 30,000 (\ 32,400)、一般一日券: \ 21,000 (\ 22,680) 小中高教員全日程: \ 18,000 (\ 19,440)、小中高教員一日券: \ 13,000 (\ 14,040) 大学院生全日程: \ 18,000 (\ 19,440)、大学院生一日券: \ 13,000 (\ 14,040) AGU,AOGS会員 JpGUの会員割引料金で参加していただくことができます。 参加登録料 ※(注記)カッコ内は税込料金 (2016年5月10日 17:00 〜 26日) 会員割引料金 一般全日程: \ 28,000 (\ 30,240)、一般一日券: \ 18,000 (\ 19,440) 小中高教員全日程: \ 15,000 (\ 16,200)、小中高教員一日券: \ 10,000 (\ 10,800) 大学院生全日程: \ 15,000 (\ 16,200)、大学院生一日券: \ 10,000 (\ 10,800) 正規料金 ※(注記)大会会員は正規料金です。会員割引はありません。 一般全日程: \ 40,000 (\ 43,200)、一般一日券: \ 25,000 (\ 27,000) 小中高教員全日程: \ 24,000 (\ 25,920)、小中高教員一日券: \ 18,000 (\ 19,440) 大学院生全日程: \ 24,000 (\ 25,920)、大学院生一日券: \ 18,000 (\ 19,440) 同伴者 全日程: \ 2,000 (\ 2,160)、一日券: \ 1,000 (\ 1,080)
お支払について 年会費は不課税です。それ以外は全て消費税8%を外税として徴収させていただきます。 年会費・投稿料については、決済終了後の返金はできませんのでご了承ください。 参加登録料については、5月10日17:00まではキャンセル料(実費)をいただいた上で返金も可能です。 原則的にはオンラインシステムによるクレジットカードでのお支払になります。 領収書はご本人の会員システムにログイン後、決済から領収書発行を表示して印刷できます。 ※(注記)以下、2015年12月末までのお手続きです。2016年1月より決済システムが変わるため、変更が生じる可能性があります。 詳細は決まり次第こちらでお知らせいたします。 止むを得ず「公費払」など登録者以外の方が支払う場合: 各登録サイトの"お支払い手続き"画面で「所属機関払登録」を行って下さい。 →この場合、予め登録前に以下をご確認ください。 請求書宛先 (請求書作成に使用) 請求書日付 (請求書作成に使用、指定がない場合は登録した月末日で発行) 支払責任者氏名・連絡先電話番号・メールアドレス (支払状況を確認する場合に使用) 情報のご登録後に、システム上からご自身で請求書を印刷することができますので、そちらをご所属先機関にご提出ください。事務局からはお送りいたしません。
講演形態 各セッションでの講演はOral Sessions(口頭講演)とPoster Sessions(ポスター講演)で構成されています。 口頭講演: 口頭15分発表(質疑込み) ポスター講演: ポスター展示(×ばつH210cmです) ※(注記)2016年大会では、ポスター3分発表は実施しません。 スライド及びポスターは、日本語セッションであっても英語または日英併記での作成をお願いしています。