ベビー連れでサンリオピューロランドに通って、現実がビューティフルドリーマー+のらみみ+オトナ帝国に・・・。
( ↑ 左から、12月 1月 3月という私のマジ推移履歴ですwこの4カ月の密度たるや!)
昨年春に息子が生まれてから、自分が多摩ニュータウンに住んでいる事もあり、多摩センター駅のサンリオピューロランドへ子連れでちょくちょく遊びに行っています。
むむっ、多摩ニュータウンと聞いて「高齢過疎化のゴーストタウン」とかテレビ仕込みの誤知識でドヤ顔しているのはどこのどいつやー!!(なまはげの形相) あっ、話がそれましたね・・・ええと話は戻りまして。
2014年はハローキティが40周年ということで、仕事を選ばないことでおなじみハローキティ師匠はあらゆるコラボに多忙を極め、ピューロランドも2013年の7月に15億円を投じた大規模リニューアルがありました。サンリオタウンにできたキティちゃんの家も新築ピッカピカです。
そしてキティちゃん40周年記念パレード「ARIGATO EVERYONE!」は毎日がエンドレス誕生日パーティ、毎日傍にキャラが居る世界、それはアニメオタク母ちゃんの私にとって「現実がビューティフルドリーマー化」そして「現実がのらみみ化」という、非日常が非日常の塗り重ねで日常になってゆく・・・なんとも不思議な空間なのであります。
※(注記) ビューティフルドリーマー=終わりなき学園祭前夜、ラムちゃんが見た夢。
のらみみ 1 (IKKI COMICS) のらみみ 5 (IKKI COMICS)
※(注記) のらみみ=日常生活に、街に、キャラがいるという当たり前の世界。
何より、ベビーを連れて外に出かけるのは一苦労という状態の中、屋内型のピューロはベビー連れにとっての好条件が揃っていて、家にこもって鬱々としていた時期に母子で来園し「キティ師匠の白昼夢」を見て軽い育児ノイローゼが吹っ飛んだほど感激しました。まあ、反動で中毒になってますけどね!
そして近所のママ友にも「ここなら大丈夫だよ!」と教えています。オタクはハマるとすぐ周囲に普及活動しはじめますからね・・・単純に一緒に語り合える仲間が欲しいんです!!今住んでいるところは多摩ニュータウンでも現在開発バリバリの新興エリアなので、子連れママだらけの町内会でこっそりひっそりヲタ活に励んでおります。
おや、これはもしかして・・・
例のイラストにおける、グラサンの人+無限ループではありませんか!!!\(^o^)/
【 オタクのカーチャンが個人的にハマったポイント 】
・ ピューロのキャラはかなり踊れる、レジでも働く、逆に暇を持て余して適当に遊んでいる奴も・・・キャラが自由自在すぎて某舞浜ではあり得ないような突っ込みどころが多数ww
・ ドアラ好きの私、キャラが長細くて自由奔放で身体能力が優れているという点が、束ねるとつまり、総合的にはドアラと一致している!w
・ 出演キャラを担当している声優陣が超豪華すぎて、カーチャン鼻息が止まらない!大御所のオンパレードからジュエルペットのアイドル声優まで幅広いバリエーション、ここは桃源郷ですか!?
・ 0歳児を連れて芝居鑑賞なんてできないと思っていた→子連れでミュージカル見放題
・ 宝塚風の羽を背負って階段を下りてくる演出は前から知っていたけど・・・本当に宝塚の人が監修しているガチのやつと知るΣ(゚口゚;
・ ナウシカの声優でおなじみ島本須美さんの歌パートでうっかり泣きそうに・・・カーチャン涙目( ́;ω;`)
・ 息子が生まれつき歌が大好きすぎて0カ月で露骨に「どんぐりころころ」を愛しはじめた性格のため、ステージショー&パレードを見るとやたら喜ぶ
・ 息子が10カ月の時に「ぼんぼんりぼん」のステージ動画を見て、まだ自力で歩けない赤ちゃんのくせに全身を使って全力で踊り狂って、「狂喜乱舞とはまさにこのことだ!Σ( ̄ロ ̄lll) 」と親族の度肝を抜いた、ぼんぼんりぼんの破壊力がスゴイww
・・・つまり、母子ともに狂喜乱舞。家でも動画を見始める始末。そんなことはママ友には言えない・・・のですが、我が家は「パンの顔を装着して殴る蹴るで解決する暴力野郎」を見せないことにしているので、そこは各ご家庭の判断基準なのかな、と思っております。
サンリオはワガママなお姫様も最後は仲直りするし、どっかのパンの顔のやつみたいに殴って解決する描写はないので平和で安心です。w
【 ママ友への普及活動はこっちの理由 】
・ 0歳児に冬の動物園は寒すぎるから春まで待機中→暖房ききまくりのピューロ、むしろ若干暑いぐらいなので寒がりベビーもどんと来い!(`・ω・ ́)
・ ピューロのアトラクションはマイルドなので年齢身長制限ナシ。そして舞浜某所の半額!
・ パークが狭いので、どこに居てもすぐにベビーセンター(ベビー休憩室)に駆け込める
・ ベビーセンターは一般客から隠れているので離乳食の持ちこみOK!靴をぬいであがる小部屋なので、ハイハイしても安心。(ずっと座っていることに嫌気が差したベビーがハイハイしたい欲求を満たせる場所は地味に重要)
・ 子連れだらけなので、レストランでも子供の声で怒鳴りこんでくる怖い人は少ないはず
・ 幼児向けに組まれた参加型・体験型プログラムあり。子供向けと大人向けが半々なのでうまく調整すれば両方楽しめる
・ 地元民は家が近いのでベビーカーで混雑する電車に乗らなくて済む
・ 自分が子連れで動きづらいから、友人を多摩センターに呼び寄せれば簡単に会える
・ 平日に限るけど一応ベビーカーが使える(ただし休日は抱っこ地獄!!!)
これがママ友向けに伝えているベビ連れポイント。
あと、超超超個人的なエピソードとして・・・
実は小学生の時、貴重なお小遣いを「けろけろけろっぴ」のグッズに相当な割合で貢いでいた時代がありました・・・。
いつしか人気が下火になって街では会わなくなってしまったけろけろけろっぴ・・・しかし、ピューロランドのパレードで一番最初に出てきたのがけろっぴだったんですヽ(;▽;)ノ
現在、パレードの第一陣で出てくる先発隊は「けろっぴ+たぁ坊+もんきち」という、30代が泣いて喜ぶキャラ構成で、それはそれは胸熱が止まらないのです・・・ヽ(;▽;)ノ
懐かしのあのキャラ達に再開し、しかも目の前で「ご本人」を見てしまったらば、約20年前に100円玉を握りしめ商店街の小さなサンリオショップへと走っていたあの頃に、自分がタイムスリップしてしまい・・・・童心に帰りまくって、完全に現実が嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲化してしまいました・・・ヽ(;▽;)ノ
映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 [DVD]
※(注記) オトナ帝国の逆襲は、私が生涯見た劇場版アニメの中でも五本の指に入るほどの名作です!独身時代から「将来子供が産まれたら、オトナ帝国で活躍した時のしんちゃんみたいになってほしい」と思っていたぐらいです。まさか自分のほうがみさえ状態になりかけているなんて・・・。
とはいえ、オトナ帝国は「20世紀中毒になってしまった大人達がやる気をなくして、子供達を街に置き去りにしたまま、全員パークへ入り浸って夢の世界から出られなくなってしまう話」なので、育児をおろそかにしてまでパークにのめり込まないよう、そこだけは絶対に気をつけてゆかねばと思っております。(いざとなったら父ちゃんの靴のにおいを嗅がせるしかない!w)
そしてお金に関しても、産休&育休ニートなので、貧乏っちゃまな私がすんなりお金を払えるわけがなく・・・・遊び呆けて財布がカラッポになってしまわぬよう、効率よく費用をコントロールして、上手にやりくりしながら1年間しっかり楽しみたいです。
費用・お金の話に関しては次のエントリにまとめています。
★ピューロランドが値下げ&値上げ!→年パスを駆け込み発券してきました
http://www.hinalog.com/blog/2014/03/puro_pass.html
カテゴリ:
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.hinalog.com/mt/mt-tb.cgi/466
超合金 超合体SFロボット
仕事を選ばないキティさん
ドアラ師匠の著書
ウゴウゴルーガ!
カテゴリ
- Nike+iPod (11)
- V36 スカイラインクーペ (4)
- アニメ (11)
- イベント・告知ほか (5)
- インターネット (3)
- ガジェット (4)
- グルメ (5)
- グルメ-カフェ/喫茶店/コーヒー/飲料 (3)
- ゲーム (9)
- コスプレ (10)
- コミック・漫画 (1)
- サンリオピューロランド (6)
- ダイエット (1)
- ブログ (2)
- 写真、画像 (3)
- 写真の学校/東京写真学園 (2)
- 動画、youtube (2)
- 名古屋 (7)
- 名古屋めし (3)
- 意気込み(笑) (1)
- 新幹線 N700系 (4)
- 東京 (1)
- 甘いもの・お菓子系 (6)
- 美容・コスメ (2)
- 自動車 (1)
- 芸能、アイドル (2)
- 記事広告 (2)
- 通販 (1)
月別 アーカイブ
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (6)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年7月 (2)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (4)
- 2012年2月 (1)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (3)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (3)
- 2010年12月 (1)
- 2010年9月 (1)
- 2010年6月 (1)
- 2010年5月 (1)
- 2010年3月 (1)
- 2010年2月 (1)
- 2010年1月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年9月 (1)
- 2009年8月 (1)
- 2009年7月 (4)
- 2009年6月 (3)
- 2009年5月 (5)
- 2009年4月 (5)
- 2009年3月 (5)
- 2009年2月 (6)
- 2009年1月 (5)
- 2008年12月 (15)
- 2008年11月 (7)
- 2008年10月 (6)
- 2008年9月 (7)
- 2008年8月 (7)
- 2008年7月 (7)
- 2008年6月 (4)
- 2008年5月 (7)
- 2008年4月 (13)
- 2008年3月 (10)
- 2008年2月 (16)
- 2008年1月 (15)
- 2007年12月 (6)
- 2007年11月 (10)
- 2007年10月 (13)
- 2007年9月 (10)
- 2007年8月 (12)
- 2007年7月 (4)
- 2007年6月 (11)
- 2007年5月 (11)
- 2007年4月 (3)
- 2007年3月 (2)
- 2007年2月 (4)
- 2007年1月 (5)
- 2006年12月 (12)
- 2006年11月 (11)
- 2006年10月 (7)
- 2006年9月 (5)
- 2006年8月 (18)
- 2006年7月 (31)
ウェブページ
- 購読する このブログを購読
プロフィール
最近のブログ記事
- サンリオピューロランドの平日&ベビーカー利用、オススメのまわり方まとめ(前編:事前の準備&入場編)
- スターバックスの「カティカティブレンド」が華やかな味わいで好み
- 一番大事なパソコンが壊れ、ノートPCが行方不明
- くら寿司で「寿司以外のメニューを注文するオフ」は楽しいのでおすすめ
- お嬢様学校の親友から「エヅプトくん」スタンプが贈られてきた件
- ローソンの「ピュアシリーズ」苺のショートケーキ、メロンパン、あんこバターロールを買ってみた結果・・・\(^o^)/
- タリーズのアイスクリーム乗せオプションが急に値上げされていた件( ́;ω;`)ブワッ
- キティ大福の無料配布でピューロランドに行ってみたら、かなり楽しめた件
- ピューロランドのキャラクターフードコートでテンパった話
- マイメロディの新アトラクション体験会に行ってきました!→大人の事情がじわじわ笑える仕様です!w
[埋込みオブジェクト:http://ws.amazon.co.jp/widgets/q?ServiceVersion=20070822&MarketPlace=JP&ID=V20070822%2FJP%2Fa0901-22%2F8009%2Fc9db1699-d424-4521-8bb1-d9dafcf3eb6a&Operation=GetDisplayTemplate] Amazon.co.jp ウィジェット
このブログ記事について
このページは、nksmが2014年3月21日 12:22に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「ケンタッキーの28日限定「とりの日パック」を久々に食べた結果・・・\(^o^)/」です。
次のブログ記事は「ピューロランドが値下げ&値上げ!→年パスを駆け込み発券してきました!」です。
コメントする