2008年7月アーカイブ
リカちゃんといえばおもちゃ界のロングセラー商品であり、日本人なら誰もが知っている女の子なのですが、リカちゃんの彼氏に関しては存在こそ知られているものの、いまいち名前は知られていなかったり・・・
それもそのはず、リカちゃんの彼氏は時代によって変わっているので名前が覚えられないのです・・・。
そして2008年、またリカちゃんが彼氏を「乗り換えた」模様で(笑)
「かっこいいかけるくん」から「おしゃれなレンくん」にチェンジです。現在リカちゃんのは高校生でモデルのお仕事をしている設定なのですが、レンくんはスタイリスト志望なんだとか!時代ですね〜。
ちなみに歴代の彼氏は「わたるくん」→「マサトくん」→「イサムくん」→「かけるくん」→「レンくん」の5人です。リカちゃんってば、清純なイメージだったのに・・・以外と"とっかえひっかえ"じゃありませんか!
なんで彼氏はマイナーチェンジだけじゃなくてフルモデルチェンジまでしちゃうんでしょうね(笑)
ちなみにお友達もフルモデルチェンジしちゃいます。今はモデルのお仕事を中心にしているみたいでモデル友達のセットが数人出ています。まぁ、時代ですね・・・。
そして今まで歴代で見たもっとも最悪な彼氏といえば、リカちゃんではないのですが「ジェニー」の彼氏でサーファーの「タクミ」ですね(笑)
なんか・・・キムタクを意識していたのかどうかわかりませんが、日焼け+茶髪でどう見てもチャラ男なんですよ!!!!(>o<)
webで見るよりも店頭で見た方が日焼けのインパクトがすごいので、おもちゃ屋で初めて見たときは「そんな彼氏、父さんは許さんぞ!!!」・・・な気持ちになったほど驚きました(笑)
あ、話はリカちゃんに戻りまして・・・7月は夏休み需要でおもちゃが売れるのでしょうか?新製品がかなりの数出るのですが、その中でもミスタードーナッツとのコラボ商品がめちゃんこ可愛いので一押しです。
お店のセット、着せ替え用のミスド店員ユニフォーム、ドーナッツ&点心の小物セットなどかなり本格的で、これはミスド好きにはたまらん一品ですよ!!!!!!
しかもよく見ると制服は短パン+ニーソで絶対領域ありというマニア的要素まで盛り込まれているという充実っぷり!ってそれは意識してやったわけではないですよね。変な事いってすいません。ええ。
自分の周囲にガジェット好きの知人が多いといろんな方がおられるわけで、
・ iPhoneを買って超うれしそうにしてる人
・ 苦労してGETした武勇伝を語る人
・ 女の子に見せびらかして楽しんでいる人
・ とにかくApple製品なら何でも絶賛する人
などなど、まぁ買った人はこの先2年縛りと付き合っていかなきゃいけないので満足してないと自分がしんどいし、中にはやせ我慢にも似た賞賛までする人もいるわけなのですが・・・
それと同時に・・・
・iPhoneなんて買うやつm9(^Д^)プギャー
・Softbankのケータイm9(^Д^)プギャー
・林檎信者m9(^Д^)プギャー
という人もまた周囲にたくさんおられるわけで。
結局その中間地点にいる自分は意見を求められても返答に困る今日この頃。
★ 「HINALOG2.0」のブログ/意見 - Yahoo!ニュース
先月は終始バタバタしていたので全く気づかなかったのですが、実は6月18日からYahoo!ニュース内で当ブログの配信がはじまっていたのでした。AMN加入メンバーの関係です。
鈍感すぎて1ヶ月近く気づいていなかった私・・・すいませんすいません。
昨日のエントリを書きながらすっかりiPhoneを買う気がなくなってしまったので、
週刊アスキーに顔写真つきで「予約しました!」とか出てるくせに、もうどうでもよくなってしまい・・・
/ ̄\
| |
\_/
|
/ ̄ ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \
| (__人__) | キミにiPhoneを買う権利をやろう
\ ` ⌒ ́ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐ ́ \─/
/ > ヽ▼●くろまる▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ | ̄ l `~ヽ_ノ
とかいって過ごしていたのですが。
知り合いが「仕事絡みで1台探している」というので、じゃあもしもの時はそちらに譲ってあげますよということで昨夜は眠りにつき、さて今日の朝起きてみると。
意外なことに郊外店ではすんなり買えたみたいで、mixiを見てみると朝イチの郊外店で整理券をゲットした情報と表参道に並んでいる人たちの苦しい行列中継が半々に表示されているカオス状態になっていました(笑)
で、私が予約していた分も結局不要になってしまい、誰かに譲るにも場所がかなりの郊外だったので、予約したショップのお兄さんから「予定通り入荷しましたー」の電話連絡がきたんですがそのままキャンセルして順番待ちの人に譲っちゃいました。(その店では全く問題なさそうでした。)
某所で予約しているiPhone8GB、発売前日まで悩みに悩んで現在キャンセルしようかと考え中。
理由は、先月末に買ったウィルコム03でおおむね満足できてしまったから・・・。
で、ウィルコム03が思っていたよりも良かったので、とりわけiPhoneで魅力的な機能がほとんど無くなってしまい・・・「やっぱiPhoneいらないかも?」と思い始めてついに発売前日。当日キャンセルしたって順番待ちが速くなるだけだから迷惑はかからないだろうなあという気持ちもあり。
やっぱりiPhoneの予約、キャンセルしようかな???
なんというかiPhoneの話題性は高いものの、自分の性格上ああいう「意味わからんけどなんとなくスゴイ」系のガジェットは1年使ったら飽きてくる確率がかなり高いので、ローンを組んで2年契約するのは継続利用と返済で後半が苦痛になってくる予感がします・・・。
一言で言うと、イメージ的に「たまごっち」っぽいというか・・・。ブームが熱いうちはフンの掃除作業も楽しいけど飽きると放置しちゃって気がつくと死んでる。iPhoneはそうして放置している間にも毎月の利用料が8千円とられる上にやめようと思ったらローン一括返済と違約金が待っているわけで・・・。
別に一万円以下は小銭扱いなんて人ならいいけど、私には若干苦痛です・・・。
テレビで連日サミットサミットうるさかったのもようやくひと段落・・・ですが、洞爺湖じゃなくってええと来月は毎年恒例コスプレサミットが開催されます。
決勝まであと1ヶ月をきり、各国代表もだいぶ決まってきた様子。毎年可愛い子が多いフランス代表も先週のJapanEXPOで決定したようです。
ほかにもアメリカ代表はプロのオペラ歌手だとか、メキシコ代表の素顔がわからないとか、中国代表が来週決まるとか・・・まあいろいろ楽しみな事がたくさんあります。
以前から欲しかったル・クルーゼの鍋をようやくゲット!
あひるちゃんのブログを読んでスゴイ鍋というのは知っていたものの何しろ2万円もするのでなかなか買えずにいたんですが、ル・クルーゼを既に持っている親戚の叔母さんが某モールの開店セールで1万円と激安購入してきてくれました!!安い!!
なんかネットで見ていると鍋が特殊なので微妙にレシピが違う?そうでもない?「保温がスゴイ」とか「余熱で調理できる」とかイロイロ書いてあるのだけど、的確な使い方がわからない・・・。
最初はとりあえずル・クルーゼ用のレシピ本を買う事に。
超合金 超合体SFロボット
仕事を選ばないキティさん
ドアラ師匠の著書
ウゴウゴルーガ!
カテゴリ
- Nike+iPod (11)
- V36 スカイラインクーペ (4)
- アニメ (11)
- イベント・告知ほか (5)
- インターネット (3)
- ガジェット (4)
- グルメ (5)
- グルメ-カフェ/喫茶店/コーヒー/飲料 (3)
- ゲーム (9)
- コスプレ (10)
- コミック・漫画 (1)
- サンリオピューロランド (6)
- ダイエット (1)
- ブログ (2)
- 写真、画像 (3)
- 写真の学校/東京写真学園 (2)
- 動画、youtube (2)
- 名古屋 (7)
- 名古屋めし (3)
- 意気込み(笑) (1)
- 新幹線 N700系 (4)
- 東京 (1)
- 甘いもの・お菓子系 (6)
- 美容・コスメ (2)
- 自動車 (1)
- 芸能、アイドル (2)
- 記事広告 (2)
- 通販 (1)
月別 アーカイブ
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (6)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年7月 (2)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (4)
- 2012年2月 (1)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (3)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (3)
- 2010年12月 (1)
- 2010年9月 (1)
- 2010年6月 (1)
- 2010年5月 (1)
- 2010年3月 (1)
- 2010年2月 (1)
- 2010年1月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年9月 (1)
- 2009年8月 (1)
- 2009年7月 (4)
- 2009年6月 (3)
- 2009年5月 (5)
- 2009年4月 (5)
- 2009年3月 (5)
- 2009年2月 (6)
- 2009年1月 (5)
- 2008年12月 (15)
- 2008年11月 (7)
- 2008年10月 (6)
- 2008年9月 (7)
- 2008年8月 (7)
- 2008年7月 (7)
- 2008年6月 (4)
- 2008年5月 (7)
- 2008年4月 (13)
- 2008年3月 (10)
- 2008年2月 (16)
- 2008年1月 (15)
- 2007年12月 (6)
- 2007年11月 (10)
- 2007年10月 (13)
- 2007年9月 (10)
- 2007年8月 (12)
- 2007年7月 (4)
- 2007年6月 (11)
- 2007年5月 (11)
- 2007年4月 (3)
- 2007年3月 (2)
- 2007年2月 (4)
- 2007年1月 (5)
- 2006年12月 (12)
- 2006年11月 (11)
- 2006年10月 (7)
- 2006年9月 (5)
- 2006年8月 (18)
- 2006年7月 (31)
ウェブページ
- 購読する このブログを購読