山本屋本店の味噌煮込みうどん:エスカ店
友人に「名古屋駅周辺で名古屋名物が食べられる場所」を聞かれたときに必ず候補にあがる店。
というわけで毎度解説するのが面倒になってきたのでブログに書いておきますw
名古屋で味噌煮込みうどんといえば「山本屋」なのですが、この山本屋は面倒な事に"名前がとてもよく似た2つの名店"があるので注意が必要です。
山本屋本店
http://www.yamamotoyahonten.co.jp/
山本屋総本家
http://yamamotoya.co.jp/
この二つです。今回紹介するのは上の「山本屋本店」のほうで、下の「山本屋総本家」は東京(神田と浅草)にも進出していますが、私は東京未進出の"本店"のほうが好きなので東京ではまだ食べた事がありません。
ちなみに出張などで名古屋駅へ来た時に最も便利なのが新幹線改札のすぐ横にある地下街「エスカ」で、便利ゆえに土日は結構混むのですが平日だったら割と入れます。
そして気になるのがその値段なんですが・・・年々値上がりしてどんどん高くなってる気が。Yahoo!グルメに値段が乗っていますが、名古屋コーチン味噌煮込うどん(ごはん付)は2310円!
私はコーチン不要なので普段は一番シンプルな味噌煮込みうどん(1300円くらい?)に300円のごはんをプラスして注文します。(観光で来た人にはせっかくなのでコーチン入りをオススメしたいけれど自分はケチってばっかwww)
[画像:普通の味噌煮込みうどん+ごはん] [画像:おかわり自由!]
↑これが一番安いメニュー。ごはんセットは無いのでオプションで注文。
うどんにごはん?って感じですが、うどんのつゆが味噌汁っぽい役割も果たすのでごはんで二度楽しめるってのもありますが、サービスでお漬物食べ放題があるのでごはんは絶対に注文しておいたほうが良いです。このお漬物がかなり美味しくて、普段漬物がニガテな私もここのお漬物は食べられます。
あと、麺が固ゆでなのでとんこつラーメンの「バリカタ」を食べられる人ならおいしく食べられると思いますが、ときどき生ゆでを気にする人がいるので麺の固さはお好みで注文できます。ちゃんと麺を固めで注文しているネタフルは通ですねw
このエスカは名古屋名物のお店が他にもイロイロあって、「矢場とん」「コメダ珈琲」「名古屋きしめん亭」「若鯱屋」などなど他にもたくさんあるので新幹線の時間に余裕がある場合はオススメです。
カテゴリ:
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.hinalog.com/mt/mt-tb.cgi/283
超合金 超合体SFロボット
仕事を選ばないキティさん
ドアラ師匠の著書
ウゴウゴルーガ!
カテゴリ
- Nike+iPod (11)
- V36 スカイラインクーペ (4)
- アニメ (11)
- イベント・告知ほか (5)
- インターネット (3)
- ガジェット (4)
- グルメ (5)
- グルメ-カフェ/喫茶店/コーヒー/飲料 (3)
- ゲーム (9)
- コスプレ (10)
- コミック・漫画 (1)
- サンリオピューロランド (6)
- ダイエット (1)
- ブログ (2)
- 写真、画像 (3)
- 写真の学校/東京写真学園 (2)
- 動画、youtube (2)
- 名古屋 (7)
- 名古屋めし (3)
- 意気込み(笑) (1)
- 新幹線 N700系 (4)
- 東京 (1)
- 甘いもの・お菓子系 (6)
- 美容・コスメ (2)
- 自動車 (1)
- 芸能、アイドル (2)
- 記事広告 (2)
- 通販 (1)
月別 アーカイブ
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (6)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年7月 (2)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (4)
- 2012年2月 (1)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (3)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (3)
- 2010年12月 (1)
- 2010年9月 (1)
- 2010年6月 (1)
- 2010年5月 (1)
- 2010年3月 (1)
- 2010年2月 (1)
- 2010年1月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年9月 (1)
- 2009年8月 (1)
- 2009年7月 (4)
- 2009年6月 (3)
- 2009年5月 (5)
- 2009年4月 (5)
- 2009年3月 (5)
- 2009年2月 (6)
- 2009年1月 (5)
- 2008年12月 (15)
- 2008年11月 (7)
- 2008年10月 (6)
- 2008年9月 (7)
- 2008年8月 (7)
- 2008年7月 (7)
- 2008年6月 (4)
- 2008年5月 (7)
- 2008年4月 (13)
- 2008年3月 (10)
- 2008年2月 (16)
- 2008年1月 (15)
- 2007年12月 (6)
- 2007年11月 (10)
- 2007年10月 (13)
- 2007年9月 (10)
- 2007年8月 (12)
- 2007年7月 (4)
- 2007年6月 (11)
- 2007年5月 (11)
- 2007年4月 (3)
- 2007年3月 (2)
- 2007年2月 (4)
- 2007年1月 (5)
- 2006年12月 (12)
- 2006年11月 (11)
- 2006年10月 (7)
- 2006年9月 (5)
- 2006年8月 (18)
- 2006年7月 (31)
ウェブページ
- 購読する このブログを購読
プロフィール
最近のブログ記事
- サンリオピューロランドの平日&ベビーカー利用、オススメのまわり方まとめ(前編:事前の準備&入場編)
- スターバックスの「カティカティブレンド」が華やかな味わいで好み
- 一番大事なパソコンが壊れ、ノートPCが行方不明
- くら寿司で「寿司以外のメニューを注文するオフ」は楽しいのでおすすめ
- お嬢様学校の親友から「エヅプトくん」スタンプが贈られてきた件
- ローソンの「ピュアシリーズ」苺のショートケーキ、メロンパン、あんこバターロールを買ってみた結果・・・\(^o^)/
- タリーズのアイスクリーム乗せオプションが急に値上げされていた件( ́;ω;`)ブワッ
- キティ大福の無料配布でピューロランドに行ってみたら、かなり楽しめた件
- ピューロランドのキャラクターフードコートでテンパった話
- マイメロディの新アトラクション体験会に行ってきました!→大人の事情がじわじわ笑える仕様です!w
[埋込みオブジェクト:http://ws.amazon.co.jp/widgets/q?ServiceVersion=20070822&MarketPlace=JP&ID=V20070822%2FJP%2Fa0901-22%2F8009%2Fc9db1699-d424-4521-8bb1-d9dafcf3eb6a&Operation=GetDisplayTemplate] Amazon.co.jp ウィジェット
このブログ記事について
このページは、nksmが2008年4月 4日 20:22に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「タカノフルーツパーラー新宿本店:苺のワッフル」です。
次のブログ記事は「あつた蓬莱軒のひつまぶし」です。
コメントする