気になる新作インディーゲームの開発者にインタビューする本企画。今回は、Pastel Parade Project開発、PC/Mac/Linux向けに8月27日にリリースされた爽快リズムゲーム『Pastel☆Parade』開発者へのミニインタビューをお届けします。
本作は、ポップでキュートな音楽に合わせて心地よいリズムを奏でる、簡単操作の爽快リズムゲーム。タイミングに合わせてテンポよくボタンを押すだけで、誰でも気軽に楽しめます。8名の豪華なコンポーザーを迎え、書き下ろし楽曲は30曲以上を収録。雨上がりの小道やライブ会場など、ポップな日々をリズムに乗って体験できます。日本産のゲームのため、日本語にも対応済み。
『Pastel☆Parade』は、1,800円で配信中。
――まずは自己紹介をお願いします。一番好きなゲームは何ですか?
まっともぉんまっともぉんと申します。小学生の頃からゲーム制作を続けていて、「Unity1week」と言うゲームジャムに多数の作品を投稿してきました。本作も元々は「Unity1week」で制作した作品がベースになっています。現在はゲーム会社で働きながら、インディー開発者としても活動しています。
一番好きなゲームは『ロケットリーグ』です。個人のプレイスキルを磨くことと、チームメイトとの連携や立ち回りを極めることの両方が求められるゲームで、その奥深さに魅了されています。仲間とうまく連携して、カッコいいゴールを決められた瞬間の快感はたまりません。
――本作の特徴を教えてください。また、そのアイデアはどのように思いついたのでしょうか?
まっともぉん本作は、かわいい世界観とキャラクター、そして簡単操作でどの世代も楽しめるリズムゲームです。最高にキュートでポップに仕上がっていますし、リズムゲームとしての爽快感だけでなく、キャラクターたちのストーリーも楽しめるアドベンチャー形式になっています。
8名のサウンドクリエイターによる30曲以上のリズムゲーム楽曲が収録されているのも魅力の1つです。それぞれのクリエイターが個性を発揮した楽曲が揃っているので、さまざまな雰囲気やジャンルの音楽でリズムゲームを楽しめる豪華な内容になっています。
本作の発端は、「Unity1week」の「ふる」というテーマで制作した『Let's Splash!!』と言う、炭酸を振るリズムゲームでした。ありがたいことにランキング1位を獲得することができ、その反響を受けて製品版の開発を始めました。このリズムゲームは製品版でも数多く登場しますので、ぜひ楽しんでいただきたいです。
――本作の開発にあたって影響を受けた作品はありますか?
まっともぉん『リズム天国』シリーズは全作品遊んでいてとても大好きな作品です。ただ、本作を開発する際には、あえて『リズム天国』のことを意識しすぎないようにして、自分たちが作りたいものを作ることに集中しました。
結果として簡単操作で楽しめるリズムゲームという共通点はありますが、本作ならではの世界観やゲーム性を追求できたと思います。
――本作の開発中に一番印象深かったエピソードを一つ教えてください。
まっともぉん開発過程そのものが、とても貴重で楽しい体験でした。最初にゲーム全体の枠組みがあって、そこにアートが入り、楽曲が加わり、譜面が組まれ、操作感が磨かれ、バグフィックスが入り...と、一つ一つのリズムゲームが完成していく過程を、収録されている楽曲の数だけ体験できました。30曲以上あるので、この積み重ねが本当に楽しく、貴重な経験になりました。
開発の進め方にもこだわりがあり、全体でのミーティングではなく、基本的に自分とメンバーの1on1形式でコミュニケーションを取るようにしました。多様な才能が集まったカラフルなチームでしたが、それぞれとしっかり向き合うことで、ゲームのビジョンをブレずに進めることができ、一つの作品として統一感のあるものに仕上げることができたと思います。
――リリース後のユーザーのフィードバックはどのようなものがありましたか?特に印象深いものを教えてください。
まっともぉん正直ちゃんと遊んでもらえるか心配だったのですが、非常に多くの方にご好評いただけて本当に嬉しかったです!特に印象的だったのは、普段音ゲーをまったく遊ばない方々が「見た目が可愛くて気になった」「音楽が魅力的でもっと聴きたくなった」と言う理由で手に取ってくださったことです。これはまさに私たちが目指していた「どの世代も楽しめるリズムゲーム」と言う部分が伝わった証だと思います。
ファンアートを描いていただいたり、長文でレビューを書いていただいたり、動画投稿してくださったりと、様々な形でユーザーの皆さんがアクションを起こしてくれました。一つ一つの反応が本当に励みになりますし、作品への愛を感じられて制作者冥利に尽きます。
――ユーザーからのフィードバックも踏まえて、今後のアップデートの方針について教えてください。
まっともぉん現在、楽曲追加の無料アップデートを予定しています。さらに、その後の新しい施策も進行中です。ボリュームを増やすことで、より多くの人に長く楽しんでもらえるゲームにしていきたいと考えています。ユーザーの皆さんの温かい反応が、今後のアップデートへの大きなモチベーションになっています。ぜひ楽しみにしていてください。
――本作の配信や収益化はしても大丈夫ですか?
まっともぉんはい、配信や収益化はしていただいて問題ないです。配信大歓迎です!概要欄に簡単なクレジットとSteamリンクを貼っていただくなど、ガイドラインをご確認の上、楽しく配信・収益化していただけると嬉しいです。
――最後に読者にメッセージをお願いします。
まっともぉん本作は、可愛い世界観とキャラクター、そして8名のサウンドクリエイターによる30曲以上の多彩な楽曲で、リズムゲーム好きな方もそうでない方も、万人が楽しめるゲームになっていると思います。簡単な操作で誰でも楽しめますし、キャラクターたちのストーリーも魅力的です。
ぜひ一度手に取っていただけると嬉しいです。皆さんのプレイをお待ちしています!
――ありがとうございました。
[フレーム]◆だいやまーく「注目インディーミニ問答」について
本連載は、リリース直後のインディーデベロッパーにメールで作品についてインタビューする連載企画です。定期的な連載にするため質問はフォーマット化し、なるべく多くのデベロッパーの声を届けることを目標としています。既に700を超える他のインタビュー記事もあわせてお楽しみください。