【悲報】ワイのモトローラちゃんもう限界
http://www.gadget2ch.com/archives/post-261162.html【悲報】ワイのモトローラちゃんもう限界
何年使った?
1: それでも動く名無し 2025年10月16日(木) 19:17:21.57 ID:Mt22Qe4Kd
さすがの格安スマホの雄も4年使えば限界か
2: それでも動く名無し 2025年10月16日(木) 19:18:38.47 ID:Mt22Qe4Kd
6年ぐらい問題無く使える機種は無いやろうか?
3: それでも動く名無し 2025年10月16日(木) 19:19:14.74 ID:bdIjURNs0
g52j?
4: それでも動く名無し 2025年10月16日(木) 19:19:31.35 ID:Mt22Qe4Kd
>>3
御名答
御名答
10: それでも動く名無し 2025年10月16日(木) 19:24:59.84 ID:fzQ+b/Jxd
g66にチェンジする時かな?
6: それでも動く名無し 2025年10月16日(木) 19:21:59.69 ID:Mt22Qe4Kd
会社支給のiPhonese2はまだ元気やのに
8: それでも動く名無し 2025年10月16日(木) 19:23:07.49 ID:W1Qep2hJ0
写真の画質以外は文句ないわ
2chMate 0.8.10.225/motorola/moto g05/15/LT
2chMate 0.8.10.225/motorola/moto g05/15/LT
9: それでも動く名無し 2025年10月16日(木) 19:24:25.28 ID:fzQ+b/Jxd
>>8
手振れ補正切ったらキレイに写るな。これも。ほんでブレへんし
手振れ補正切ったらキレイに写るな。これも。ほんでブレへんし
11: それでも動く名無し 2025年10月16日(木) 19:25:08.77 ID:rZx57g/F0
何回か落として画面割れてるけどそれ以外は不満ない
2chMate 0.8.10.225/motorola/motorola edge 40/15/GR
2chMate 0.8.10.225/motorola/motorola edge 40/15/GR
13: それでも動く名無し 2025年10月16日(木) 19:26:00.11 ID:c614wPFZa
モトローラユーザー多くて草
2chMate 0.8.10.225/motorola/moto g64y 5G/15/LR
2chMate 0.8.10.225/motorola/moto g64y 5G/15/LR
14: それでも動く名無し 2025年10月16日(木) 19:29:37.51 ID:emRAIUBI0
次買うスマホはモトローラとシャオミとオッポの3メーカーで迷ってるんやけど
どれがエエと思う?
どれがエエと思う?
16: それでも動く名無し 2025年10月16日(木) 19:33:59.31 ID:FSE2l1pja
>>14
motoX70が出るからそれ買え
motoX70が出るからそれ買え
18: それでも動く名無し 2025年10月16日(木) 19:35:57.14 ID:emRAIUBI0
>>16
ありがとうやで
それ検討してみるわ
ありがとうやで
それ検討してみるわ
17: それでも動く名無し 2025年10月16日(木) 19:35:33.70 ID:ahI0oVYc0
全然使えるので😅
2chMate 0.8.10.225/motorola/motorola edge 50 pro/15/DR
2chMate 0.8.10.225/motorola/motorola edge 50 pro/15/DR
22: それでも動く名無し 2025年10月16日(木) 19:37:47.20 ID:fzQ+b/Jxd
やっぱエッジシリーズぐらいが一番バランスええんかな?
21: それでも動く名無し 2025年10月16日(木) 19:37:37.52 ID:h9VNwX+s0
いいケースがなくて少し困るわ
ワイはアリエクとアマゾンで探しとる
ワイはアリエクとアマゾンで探しとる
24: それでも動く名無し 2025年10月16日(木) 19:38:26.91 ID:fzQ+b/Jxd
>>21
結構デカいからケース無しやわ買って1年ぐらいは付属のソフトケースつけてたけど
結構デカいからケース無しやわ買って1年ぐらいは付属のソフトケースつけてたけど
23: それでも動く名無し 2025年10月16日(木) 19:38:10.18 ID:Eu4lTGo00
なんでこんなにモトローラ民おるんや
25: それでも動く名無し 2025年10月16日(木) 19:39:05.47 ID:fzQ+b/Jxd
>>23
信頼と実績のモトローラブランド故に世間的に格安スマホと認識されにくいからや!
信頼と実績のモトローラブランド故に世間的に格安スマホと認識されにくいからや!
35: それでも動く名無し 2025年10月16日(木) 19:45:42.17 ID:94+cv0rq0
>>25
しかし世界最初の携帯電話メーカーだったとか
Macintosh メガドライブ X68000 ネオジオの
16bit CPU作ってたとか知ってるのヲタクおじさん
しか居ないじゃん
しかし世界最初の携帯電話メーカーだったとか
Macintosh メガドライブ X68000 ネオジオの
16bit CPU作ってたとか知ってるのヲタクおじさん
しか居ないじゃん
27: それでも動く名無し 2025年10月16日(木) 19:40:46.12 ID:fzQ+b/Jxd
っぱ次はエッジシリーズにしよかな?エッジ民多そうや
28: それでも動く名無し 2025年10月16日(木) 19:41:44.43 ID:fzQ+b/Jxd
なんと言うか電源ボタンで画面オフにならないことが増えてきたのが一番の悩みや
29: それでも動く名無し 2025年10月16日(木) 19:42:45.03 ID:fzQ+b/Jxd
もともと電源ボタン併設の指紋認証にバクダン抱えてたりとそこだけは怪しい品質やったしな
30: それでも動く名無し 2025年10月16日(木) 19:42:54.94 ID:74qS/OQd0
何が限界なんや?
32: それでも動く名無し 2025年10月16日(木) 19:44:45.75 ID:fzQ+b/Jxd
>>30
電源ボタンの具合とタップを受け付けない時が増えたのとタップしてないのに何処か連打してると誤認する事が増えた
電源ボタンの具合とタップを受け付けない時が増えたのとタップしてないのに何処か連打してると誤認する事が増えた
33: それでも動く名無し 2025年10月16日(木) 19:45:03.50 ID:4jPQOVfi0
iPhoneSE3使っとるけどそろそろ限界やからg66に変えるか悩んどる
引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1760609841/
http://www.gadget2ch.com/archives/post-261162.html【悲報】ワイのモトローラちゃんもう限界
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
moto g100を4年くらい使ってるが微妙にバッテリーの持ちが悪くなったような
Edgeは持ってる手の指が微妙に干渉してイヤやわ
スマホに金かけたくないなら良い選択肢の一つだからな
人種で例えるなら中国系アメリカ人だから純中国人のメーカーよりはまだマシだし
自分も本スレ8と同じの使ってる
タッチセンサーの精度がunkな事以外は問題ない
iPhoneからmotoG66jに変えたけどかなりいい
g100全然現役
最近のモトローラ性能はいいが待機電力喰いすぎる
中華本国でMoto G100とG100 Proがリリース
激安だから日本きたらサブに欲しいわ
50sproはいいかいもんだったわ
edge60pro使ってるが、サクサクだししばらくこれでいい。
サイドまでカバーするケース付けたらエッジは全く気にならない
逆にスワイプしやすくて良い。
元ローラちゃん?
なら今は、なにちゃんなんだ?
古のモトローラかと期待したら4年て
今の中華メーカーなモトローラかよ
指紋認証付いてる機種ならなんでもええわ
レノボ傘下になってなんとなく買いにくくなった
ワイの京セラスマホも限界超えてる
LINEの起動すらめっちゃ時間かかるし反応自体が激おそになってる
でもバッテリー持ちだけは異常にいいのはなんか草
g52jは両親が使っている
画面がデカいから老眼でも見やすい
あまり使わないから今でも現役
自分はedge 50pro 使っている
g52j使ってて特に不満もない(指紋認証すぐにだめになったけどまあそれはねえ...)けど、g66jが安かったから買った
でもめんどくさいからまだ箱も開けてねえ
moto g05使い始めたけど、まあ悪くはない
ワイのHuawei P20 liteは8年目やけど全然問題なく使えるわ
edgeは買って3ヶ月で画面割れた
やっぱベゼルなしはあかん
一緒のやつ使ってたけど買って1年1ヶ月でそれまで5回に1回しか成功しなくてイライラしてた指紋認証が完全に壊れて修理依頼したら有償だって言われたので二度とモトローラは買うまいと誓った