90年代(ケータイなし、ネットなし、スカパーなし) 何が楽しくて生きてたんだ・・・?
http://www.gadget2ch.com/archives/post-210060.html90年代(ケータイなし、ネットなし、スカパーなし) 何が楽しくて生きてたんだ・・・?
なかったか?
1: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:04:09.77 ID:jMYwaOm00
ラジオ?
6: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:05:20.27 ID:Pi8QZ3Yy0
情報はテレビと雑誌から得てたよな
4: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:04:43.22 ID:ZcUCSjR20
テレビが黄金期すぎたからセーフ
3: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:04:29.69 ID:3q9hlAGs0
ネットはあったぞ
5: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:04:55.50 ID:V9IPneq50
ケータイとネットはあるやろ
スカパーは知らん
スカパーは知らん
12: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:07:49.82 ID:pFieX7xU0
ダイヤルアップ接続やぞ怖いか?
9: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:07:02.23 ID:2byJrlXF0
90年代とかADSLも開通してなかったわ
ピーガガガガガ
ピーガガガガガ
14: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:08:30.26 ID:wE7AHK7B0
なんでやろうなぁ。めちゃくちゃ楽しかったがなぁ。
20: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:10:33.76 ID:Pi8QZ3Yy0
純粋にコンテンツを選んで楽しんでた感じやな
今はネットが空気みたいにあらゆる隙間を埋めてる
今はネットが空気みたいにあらゆる隙間を埋めてる
25: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:11:39.95 ID:ZSjhIO3Lp
CDがめっちゃ売れてた
30: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:16:05.37 ID:zRTTRkma0
考えてみたら今は娯楽をネットで何でもできるだけであって娯楽は今とそんな変わらん気もしてきたわ
34: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:17:27.94 ID:94PbiHPKa
映画 コンサート スポーツ観戦 今よりいっぱい観た
出かけて何かする
出かけて何かする
38: それでも動く名無し2023年05月20日(土) 06:18:16.10 ID:FqWoex1ha
テレビおもすろかったし学校でその番組の話題とかで友達もいっぱいできたで
35: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:17:41.92 ID:sBd6ixx6d
ポケベルあったから...
66: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:30:47.60 ID:dvKfkJA50
>>35
でも鳴らないよね
でも鳴らないよね
72: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:32:14.39 ID:wXNjWkDJM
>>66
国武万里とかいう本物の一発屋
国武万里とかいう本物の一発屋
54: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:26:28.63 ID:PWObcGX10
パピィの話によれば泳がなくても海に行くしゲーセンも来る人々は皆すぐ友達になるような場所だったらしい
57: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:27:21.34 ID:zMZYqOc2a
>>54
ゲーセンのカウンターにノートがあって好きな絵を描いたり交換日記みたいになってた文化はあった
ゲーセンのカウンターにノートがあって好きな絵を描いたり交換日記みたいになってた文化はあった
79: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:34:26.36 ID:OA/80bBUa
ジジイ「でもそんな時代は心に余裕があった🤗」
87: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:36:35.68 ID:wXNjWkDJM
>>79
その世代はバブル期堪能しただろうからなあ
その世代はバブル期堪能しただろうからなあ
97: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:38:55.04 ID:2byJrlXF0
昔にもいい部分はあったけど今の方がいいかな
98: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:39:16.13 ID:5ZxNCxhWM
デスコでフィーバーしとったぞ
ええやろ
ええやろ
109: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:40:42.16 ID:2ZQWJbG00
雑誌で情報仕入れてた時代やな
野球競馬プロレス音楽ファッションゲームゴシップなんでも
ファミ通とかまだあるんか?
野球競馬プロレス音楽ファッションゲームゴシップなんでも
ファミ通とかまだあるんか?
114: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:41:52.95 ID:VpDETrlSa
>>109
ソシャゲの紹介とかしてて買う気でーへん雑誌になっとる
ソシャゲの紹介とかしてて買う気でーへん雑誌になっとる
127: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:44:12.89 ID:2ZQWJbG00
>>114
哀しいなワクワク出来ん
哀しいなワクワク出来ん
113: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:41:43.46 ID:ZcUCSjR20
なんだろう
昔の時代の方が「一体感」があったよな
娯楽が少なくて皆が同じテレビ見てたから共通の話題が作りやすかった
昔の時代の方が「一体感」があったよな
娯楽が少なくて皆が同じテレビ見てたから共通の話題が作りやすかった
121: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:43:16.78 ID:D0WjyFULa
スカパーに突っ込むスレじゃないのかよ
145: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:47:58.11 ID:SGnyjJuUa
スマホはやりすぎたな
あれで人繋がり一気にがらっとかわった😢
あれで人繋がり一気にがらっとかわった😢
150: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:49:34.93 ID:VpDETrlSa
>>145
逆に深い付き合いが減った感じもあるけどな
無線とかPCだけの時代の方がオフ会とかあったし親交も深かった
逆に深い付き合いが減った感じもあるけどな
無線とかPCだけの時代の方がオフ会とかあったし親交も深かった
160: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:51:23.14 ID:YGsNN2600
今は家で楽しめる娯楽が増えすぎたよな
182: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:55:20.92 ID:VpDETrlSa
>>160
昔の方が玩具自体は多かったんちゃうの
昔の方が玩具自体は多かったんちゃうの
181: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:55:16.22 ID:Oe52TRGI0
セガサターンでインターネットしとったわ
185: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:56:03.78 ID:B9T7ZuBB0
車だの時計だの消耗品に金かけてバカらしいよな昔の人って
188: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:56:33.38 ID:6f2ZSU4t0
>>185
ソシャゲ課金 ネットで投げ銭 () 消耗品ですら無いなw
ソシャゲ課金 ネットで投げ銭 () 消耗品ですら無いなw
189: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:56:33.68 ID:a5MCDNxa0
00年代もほぼスマホないよね?
193: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:57:14.50 ID:SHCL7dUJM
>>189
スマホが普及してちょうど半分の時間過ぎたくらいちゃう
スマホが普及してちょうど半分の時間過ぎたくらいちゃう
197: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:57:26.69 ID:yEurhbsg0
>>189
ないな
ないな
321: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 07:18:13.80 ID:I/9j4b7/0
>>189
iPhone 3Gが2008年後半やから一部の人はって感じ
iPhone 3Gが2008年後半やから一部の人はって感じ
332: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 07:19:41.30 ID:Z0JqkEsp0
>>321
その頃わいの友達はipod touch使ってたな〜
その頃わいの友達はipod touch使ってたな〜
358: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 07:25:53.41 ID:I/9j4b7/0
>>332
touch派いたねー
touch派いたねー
363: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 07:26:20.54 ID:SHCL7dUJM
>>358
ガラケーとの2台持ちしたりな
ガラケーとの2台持ちしたりな
200: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:58:30.86 ID:HKdgNdwlp
親が使ってたけどスマホの前身みたいな端末あったよな
あれ90年代やっけ
あれ90年代やっけ
202: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:58:45.24 ID:SHCL7dUJM
>>200
PDAやろ?
PDAやろ?
213: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 07:00:15.41 ID:HKdgNdwlp
>>202
せやせや
シャープだったかNECだったかが出してたやつや
せやせや
シャープだったかNECだったかが出してたやつや
220: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 07:01:28.02 ID:gqSDfkugr
>>213
シャープのザウルスなら使ってたで
あれで電話回線繋いでネットできたから革新的やったわ
シャープのザウルスなら使ってたで
あれで電話回線繋いでネットできたから革新的やったわ
228: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 07:03:11.66 ID:HKdgNdwlp
>>220
まさにそれやザウルスやったわ
まさにそれやザウルスやったわ
205: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:59:12.93 ID:G9CwdvHe0
00年代初期と末期って言うほど変わらんかったよね?
ネットのブロードバンド接続も00年代初期からあったし
ネットのブロードバンド接続も00年代初期からあったし
216: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 07:00:52.33 ID:jJsQ+T0fa
>>205
なんならXPから今まで言うほどの進化は感じない
なんならXPから今まで言うほどの進化は感じない
226: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 07:02:33.78 ID:SHCL7dUJM
>>205
ネットに関してはその10年で利用層が確実に変わったとおもう
これまで学校の技術情報の時間でしかパソコンとネットに触れた事がないような連中が大量にネットに入ってきたのは2005年以降だと思う
ネットに関してはその10年で利用層が確実に変わったとおもう
これまで学校の技術情報の時間でしかパソコンとネットに触れた事がないような連中が大量にネットに入ってきたのは2005年以降だと思う
244: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 07:05:08.91 ID:Q1LTFPwXM
>>205
携帯の普及し始めとXP普及終わりで何もかも違ったレベルで違ってた
携帯の普及し始めとXP普及終わりで何もかも違ったレベルで違ってた
203: それでも動く名無し 2023年05月20日(土) 06:58:55.63 ID:yEurhbsg0
楽しかったけど戻りたくはねーな
今のがよっぽど充実しとる
今のがよっぽど充実しとる
引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684530249/
http://www.gadget2ch.com/archives/post-210060.html90年代(ケータイなし、ネットなし、スカパーなし) 何が楽しくて生きてたんだ・・・?
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
田舎と同じですることないから交尾して人口増えるんやろ
今はそういう意味では選択肢が増えすぎて終わってる
駅の掲示板が待ち合わせに有効だった記憶、連絡先は家電しかなかったから相手の親にも把握されて変なコミュ力も養われた、無い時代はないなりに他に模索して青春謳歌できてるからええのよ、今あるものが無くなってっていうのは不便からのストレスになるから怖いわよね
毎日女の子と飲みに行ってたな
もしくは、女の子のいる店で大騒ぎ
それはそれで楽しかったで
その時はその時でできる範囲で楽しかったんじゃない。
今が最高?と思ってるのは傲慢だよ。5年もすればなんでスマホで、、、なんだったんだろうねって言ってるよ。
みんな平等に年を取る。あなたも私も老害まっしぐらw
ビデオ、CD、マンガ本、パソコンPC98、95年ごろからはプレステや800Mhz携帯
週末は友達とカラオケやボーリング、ドライブなど出かけることが多かったわ
友達がつかまらない時は家でゲームやったり漫画読んだり、誰かつかまればゲーセン行ったりどっちかの家でグダグダ喋ったり
何とか楽しもうと頭使ったもんだよ
逆に今の方が何でもネット何でもスマホで選択肢狭まってる気がするけどな
逆に10年後とかは今の娯楽がチープに、もしくは人間的に見えたりするのかもね。
人との繋がりが大事で楽しそうな時代
テレビ面白かったは絶対に思い出補正だわ。
今、当時のテレビ流してもウケると思えんし、
当時の子供が見てた番組は、当時の親が下らない番組と批判してた。
ガラケーでインターネットは1999年からだから90年代はほぼポケベルからPHSか携帯に切り替えた頃
電車の中では何もしないか週刊誌や新聞読んでる人多かったな
ネットはあったんやで?アングラやったけどな
テレホーダイとかで電話回線を使ってたんや
楽しむのがネットとテレビしかないとかとか可哀想
他人から与えられないと駄目な奴なんだね
90年代の後半なら携帯もネットもスカパーも普通にあっただろうよ。携帯はガラケー、ネットは電話線の従量課金だが。そんなことも知らないなんてクソガキがスレ立てかよ。
週刊少年ジャンプが600万部達成した時代だよ。漫画にCD、テレビと娯楽は十分あった
JスカイBとパーフェクTVはあった。
ツタヤの暖簾をくぐるのが楽しかった
あれ程美味しい時代は無かった。妄想を超える現実で体力のある限りやりたい放題。今ネットで流通してる情報やAVすら糞ゴミ以下過ぎないし、それを有り難がってる連中があの時代へ行ったら全員悶絶4する。正に桃源郷だった。
反社会的勢力によってTV番組もアングラも変質したわ。
昔はゴールデンのバラエティー番組でも当たり前にポロリしてたもんな。
今じゃ反社会的勢力が喜んで叩きまくるだろ。
むしろネットなんか無かった時代のほうが
楽しかった可能性すらある。
カラオケ、ビリヤード、ボーリング、ゲーセン、映画、ライブ、タワレコ、ドンキ
駅前だけでもこれくらいあったな
オンラインじゃなく直に友人と会ったりリアルの遊ぶ施設に行ってた
(一人用以外の)ゲームは友人と顔つき合わせて遊ぶもんだったしそれが実際面白い
一応パソコン通信もオンラインゲームも存在してたが一部のマニアしかやらん世界
携帯電話でパソコンみたいなことをやろうというのは無かった時代だが
電話機能だけの本来の意味の携帯電話は連絡用に持ってたな
荒木教祖がジュリ扇振って現役バリバリの頃のお立ち台、パンチラどころかマンチラしてた件。
こんな楽しい水龍敬ランド、行くしかねーだろwww