なんでお前らってJCBのクレカ使ってくれないん?
http://www.gadget2ch.com/archives/post-220705.htmlなんでお前らってJCBのクレカ使ってくれないん?
まぁVISAでいいかなって
1: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:32:44 ID:cBem.net
わーくにが誇るクレカブランドだよ?
3: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:33:05 ID:HRdm
使えるところが...
5: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:33:38 ID:hcJ4
Visaだけでええわ
17: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:34:48 ID:cBem.net
>>5
VISAだけじゃ足りない
一応マスターもつくれ
VISAだけじゃ足りない
一応マスターもつくれ
27: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:35:30 ID:hcJ4
>>17
paypayカードをmasterで作ったが元々Visaだけで事足りてたで
paypayカードをmasterで作ったが元々Visaだけで事足りてたで
8: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:33:50 ID:gnax
JCB使ってあげたほうが日本経済にとってプラスだよね??
14: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:34:25 ID:cBem.net
>>8
そうだよ🥺
マジで
そうだよ🥺
マジで
9: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:33:54 ID:oqd1
たまに使えない場所があるって聞いたからVISAとMasterCardにしたわ
10: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:34:06 ID:kvf4
使ってるぞ
18: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:34:49 ID:BeeS
アメックスワイ、高みの見物
20: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:34:51 ID:oqd1
ワイ来年社会人なんやけどクレカって1枚でええんか?三井住友NLだけ作ったけど
24: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:35:17 ID:dKab
>>20
2枚はあったほうがいい
2枚はあったほうがいい
25: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:35:24 ID:cBem.net
>>20
JCBとVISAかmasterの2枚持ちの方がいいで
JCBとVISAかmasterの2枚持ちの方がいいで
26: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:35:24 ID:kvf4
>>20
必要最低限なら一枚
お得に使いたいのなら3〜4枚
必要最低限なら一枚
お得に使いたいのなら3〜4枚
40: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:36:31 ID:oqd1
>>26
あんまポイントとか興味無いし1枚でええのかな
あんまポイントとか興味無いし1枚でええのかな
46: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:37:10 ID:kvf4
>>40
まぁ別に無くても氏にはせんしええんちゃう
まぁ別に無くても氏にはせんしええんちゃう
19: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:34:51 ID:mXMa
でも使える店が少ないJCBさんサイドにも問題はある
22: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:35:03 ID:dKab
ワイも意識してJCB使ってるわ
28: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:35:30 ID:QO9E
VISAやマスターはそれしか使えんってところあるけどJCBしか使えんってところはないからなぁ
33: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:35:54 ID:kvf4
>>28
古い店やとJCBしか使えんとかあるで
古い店やとJCBしか使えんとかあるで
48: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:37:23 ID:Sewj
Suicaのオートチャージしたいから
ビューカード作ろうと思ってるんけどどうかな
ビューカード作ろうと思ってるんけどどうかな
52: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:37:42 ID:64Np
>>48
ええやん
決済もSuicaが早いしな
ええやん
決済もSuicaが早いしな
53: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:37:45 ID:oLWa
>>48
viewのビックカメラ良いで
viewのビックカメラ良いで
51: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:37:37 ID:dKab
アマゾンマスターカード
56: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:37:54 ID:kvf4
>>51
JCBWの完全下位互換
JCBWの完全下位互換
57: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:38:00 ID:6M0q
ワイはJCB使ってるわ
使えんかった経験1回もない
使えんかった経験1回もない
63: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:38:34 ID:cBem.net
>>57
国内だとそこまで困ることはないンゴねぇ
東南アジアも使えるけど欧州はあかん
国内だとそこまで困ることはないンゴねぇ
東南アジアも使えるけど欧州はあかん
64: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:38:50 ID:6M0q
>>63
ハワイグアムも使えたで
ハワイグアムも使えたで
67: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:39:03 ID:cBem.net
>>64
JCBが力入れてるからな
JCBが力入れてるからな
81: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:40:15 ID:HeR2
楽天のjcbとvisaのOliveもってるんご
101: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:43:45 ID:DBuw
すまんけどJCBはメインにならんわ
no title
no title
106: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:44:26 ID:x4dz
>>101
それ使うん?
それ使うん?
108: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:44:35 ID:DBuw
>>106
使うが?
使うが?
111: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:48:12 ID:5Itg
最近クレカなんてもちあるかんわ
スマホで完結するし
スマホで完結するし
112: 名無しさん@おーぷん 23/11/27(月) 12:50:28 ID:6M0q
まあ普段はapple watchだけあれば完結してしまうな
引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1701055964/
http://www.gadget2ch.com/archives/post-220705.htmlなんでお前らってJCBのクレカ使ってくれないん?
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
> JCB使ってあげたほうが日本経済にとってプラスだよね??
JCBの話題で必ずこういうの出てくるけど
決済に使うカードの国産ブランドなんかより
買うもの自体のほうがよっぽどプラマイ幅大きいでしょ
JCBでオメガ買うよりvisaでグランドセイコー買うほうが日本経済にプラス
JCBとVisa2枚持ちだが、アレがウザくてね、リボ宣伝が
JCB使うとメールが来るんだよ、支払い今からでもリボに切り替えませんか?ってw
だれがリボなんかで払うねんw
日本の会社のくせに日本の店に嫌われてたりするってよっぽどだぞ。
>2
何が情弱ってクレジットカードをリボ払いで決済している奴ほどの情弱はいないんじゃないかと思う...
ピンハネ率高いので使いたくない。
JCBキャンペーン多くて好き
>>5
ピンハネしてる分、他社よりポイント多いカードが割とある。
ユーザー目線ではデメリットじゃないわ。
クイックペイが強すぎるからJCB持ってるけどな。
VISAとマスターも持ってるけど。
リボでも毎月10万支払い設定にしておいたら
たいしてかわらなくね
なんか今どきロゴに原色3色も使ってるのがCI的にださい
最初に何も考えずに作ってしまったからだけど特に不自由ないしメインだわ
日本企業でも不祥事起こしたりブラック体質な所は絶対に応援したく無いから
ポイ活視点で言うとファミペイチャージで還元があるJCBクレカやデビットは有用性がかなり向上したとだけ教えてやろう
いちいちなんでとか言うなアホカス
海外で使えないからJCB使ってる
国外の不正利用排除できるの最高
外貨交換の手数料が1.6%と安いからPayPalとかで使うといいかもしれないと思った、今まで知らずにVisaで2.2%とか払ってたわ・・・
> JCB使ってあげたほうが日本経済にとってプラスだよね??
VISA、MasterCardより手数料高いから店的にはマイナスやぞ
JCB取引先だったからビジネスカード持ってる
でも持ってるだけで使ってないw
過去に、回転寿司チェーン店でJCBカード使えなくてMastercardに乗り換えを決意。
ロシア事業が詰んだ今VISAとMasterに潰されないか割と心配してる
そもそも国内シェアはVISA>JCB>Master>AMEXやで
たまに使えない店あるから財布に入れとくのはJCBやめた
まあ5年で2回だけどそれであえてJCBにする理由もなかった
家から一番近いスーパーでJCB使えないから
財布に入れてるのは楽天master。Edy使う事多いし
JCBはスマホのQuickPayに登録して、カード自体は持ち歩かなくていい。
JCBって決済後の入金が遅くて販売店に嫌われてる。出来たら他のにしてくれって言われた。ミュンヘンのホテルでも使えなかったしメリットない。