MS-JSWE
日本水環境学会・MS技術研究委員会
MS技術研究委員会シンポジウム (設立40周年) since 1984
Please click it for updating visitor MAP
Locations of visitors to this page
懇親会写真
第27回日本水環境学会シンポジウ
令和6年9月11日(水)〜13日(金)
岩手大学 上田キャンパス(〒020-8550 岩手県盛岡市上田三丁目18番8号)
「環境汚染物質の微量分析・リスク把握」
学会本部の懇親会とは別にMS技術セッションにご参加いただいた方々を中心に
懇親会を行っております。シンポジウムMS技術セッションの当日(学会シン
ポジウム初日) 11日夕刻 になりますが、今年もMS技術委員会懇親会を執り行い
ます。こちらにも是非ご参加ください。
【MS技術研究委員会セッションのプログラムと発表番号】
「環境汚染物質の微量分析・リスク把握」
口頭発表 / 9:00 〜 10:45 座長 西野 貴裕 (東京都・環科研)
MS27_O_01 9:00〜9:15 質量分析は海洋生分解性プラスチックの
分解を捉えられるか?
○しろまる八十島 誠,苗田 千尋,藤田 遼,峯 孝樹,嶽盛 公昭
(株式会社島津テクノリサーチ)
MS27_O_02 9:15〜9:30 高極性物質を対象としたAIQS-LCにおける
HILICカラムの選定
〇市原 真紀子1),宮脇 崇,門上 希和夫2),大方 正倫3),
伊藤 朋子4),新福 優太,米山 美幸,中島 大介5)
( 1)大阪市立環境科学研究センター,2)北九州市立大学,
3)滋賀県立大学,4)岩手県環境保健研究センター,
5)国立環境研究所)
MS27_O_03 9:30〜9:45 AIQS-LC用装置性能評価に関する研究
後藤 匠,〇宮脇 崇,門上 希和夫1),市原 真紀子2),
大方 正倫3),伊藤 朋子4),米山 美幸,新福 優太,中島 大介5)
( 1)北九州市立大学,2)大阪市立環境科学研究センター,
3)滋賀県立大学,4)岩手県環境保健研究センター,5)国立環境研究所)
MS27_O_04 9:45〜10:00 LC-QTOF-MSのSWATH測定データを用いた
10000種の化学物質のサスペクトスクリーニング
〇門上 希和夫,宮脇 崇1),岩渕 勝己2),戸渡 寛法3),
高木 総吉4),八木 正博,吉野 共広5),伊藤 朋子6),
竹峰 秀祐7),中島 大介8)
( 1)北九州市立大学,2)岩手県環境生活部,3)福岡市環境局,
4)大阪健康安全基盤研究所,5)神戸市健康科学研究所,
6)岩手県環境保健研究センター,7)埼玉県環境科学国際センター,
8)国立環境研究所)
MS27_O_05 10:00〜10:15 FT-ICR MSを用いたPFASのノンターゲッ
トスクリーニング分析
〇藤井 学1), Bei Zhang2), Jibao Liu,磯部 敏宏,
Shanshan Qing,竹内 希1), Eunsang Kwon3)
( 1)東京工業大学,2)浙江大学,3)東北大学)
MS27_O_06 10:15〜10:30 MRMデータベースを利用した環境水中の
PFASスクリーニング法の開発
〇安田 恭子,城代 航,滝埜 昌彦,澤田 浩和
(アジレント・テクノロジー株式会社)
MS27_O_07 10:30〜10:45 水環境試料中のO-desmethyl tramadol
の半定量
○しろまる中田 典秀1),大西 祐樹,石川 直希2),岩田 桃子1)
( 1)神奈川大学化学生命学部,2)神奈川大学工学部)
ポスター発表(ハイブリッド形式)/口頭 10:45 〜11:17
座長 宮脇 崇 (北九大)
MS27_P_01 10:45〜10:49 PCDD/Fs分析におけるポリ塩素化ジフェ
ニルエーテルの妨害とその除去に関する検討(2)
○しろまる姉崎 克典 (北海道立総合研究機構)
MS27_P_02 10:49〜10:53 全自動固相抽出装置を用いた多環芳香族
炭化水素の前処理と水素キャリアによるGC/MS分析の検討
〇坂井 拓斗,??原 玲華,石井 一行,高柳 学,太田 茂徳
(ジーエルサイエンス株式会社)
MS27_P_03 10:53〜10:57 AIQS-LCのデータベース拡充
○しろまる大方 正倫1),宮脇 崇,門上 希和夫2),市原 真紀子3),
伊藤 朋子4),新福 優太,米山 美幸,中島 大介4)
( 1)滋賀県立大学,2)北九州市立大学,3)大阪市立環境科学
研究センター,4)岩手県環境保健研究センター,
5)国立環境研究所)
MS27_P_04 10:57〜11:01 AIQS-LCプラットフォームにおけるリテン
ションインデックス予測の検討
○しろまる伊藤 朋子,宮手 公輔,今野 博貴1),大方 正倫2),
後藤 匠,宮脇 崇,門上 希和夫3),市原 真紀子4),
米山 美幸,新福 優太,中島 大介5)
( 1)岩手県環境保健研究センター,2)滋賀県立大学,
3)北九州市立大学,4)大阪市立環境科学研究センター,
5)国立環境研究所)
MS27_P_05 11:01〜11:05 水相パッシブサンプリング(PS)とター
ゲットスクリーニング分析(AIQS-GC/LC)の組み合わせによる
有機化学物質の網羅的な測定
〇小野 純子,伊藤 耕二,原 晃大,伴野 有彩1),高見 徹2),
長野 緋音,勝見 良太,川嵜 悦子,久保 明日香3),矢吹 芳教1)
( 1)大阪府立環境農林水産総合研究所,2)西日本工業大学,3)(株)日吉)
MS27_P_06 11:05〜11:09 PFAS分析における環境試料を想定した
クリーンアップ固相抽出カラムの基礎評価
〇??原 玲華,陳 杏玲,坂井 拓斗,石井 一行,高柳 学,
太田 茂徳 (ジーエルサイエンス株式会社)
MS27_P_07 11:09〜11:13 東京都内水環境におけるスルファ系抗生
物質の濃度実態と下水処理場内での挙動
〇西野 貴裕,加藤 みか,宮沢 佳隆,飯田 有香
(東京都環境科学研究所)
MS27_P_08 11:13〜11:17 計算化学による PCB のエナンチオ
選択的毒性評価
〇中野 武 (大阪大学・神戸大学)
ポスター前での自由討議 11:20 〜12:20
セッション総括 / 12:25 〜 12:30 座長 松村 千里 (兵庫県・環研セ)
令和6年9月11日(水)〜13日(金)
岩手大学 上田キャンパス(〒020-8550 岩手県盛岡市上田三丁目18番8号)
「環境汚染物質の微量分析・リスク把握」
学会本部の懇親会とは別にMS技術セッションにご参加いただいた方々を中心に
懇親会を行っております。シンポジウムMS技術セッションの当日(学会シン
ポジウム初日) 11日夕刻 になりますが、今年もMS技術委員会懇親会を執り行い
ます。こちらにも是非ご参加ください。
期 日 2024年9月11日(水) 9:00-12:30 MS技術研究委員会
会 場 岩手大学 上田キャンパス(〒020-8550 岩手県盛岡市上田三丁目18番8号)
「環境汚染物質の微量分析・リスク把握」
これまでのシンポジウム
第19回
2016年9月14日(水) 9:00-12:30
秋田県立大学 秋田キャンパス(〒010-0195 秋田市下新城中野字街道端西241-438)
「MS技術を応用した環境リスク把握」
第20回
2017年9月26日(火) 13:30-17:00
和歌山大学栄谷キャンパス(〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930)
「環境汚染物質とMS分析」
講演会 (2001年度)
食品中のダイオキシン (2001年11月1日(金) 15:00-18:00)
環境中の有機スズ (2001年11月19日(月) 9:30-12:00)
第7回環境情報ネットワーク講演会 講演要旨
当日写真(2002年1月18日(金) 13:00-16:00)
講演会 (2002年度)
尿中代謝物のLC/MS分析 当日写真 (2002年07月25日(木)
14:00-16:00) 大阪市環境科学研究所
第1回e-シンポ (2002年11月11日(月) 13:30-17:00) 大阪府立公衆衛生研究所 当日写
真
第8回環境情報ネットワーク講演会 大阪市大文化交流センター(2003年1月24日(金)
13:00-16:00) 当日写真
第2回e-シンポ (2003年2月26日(水) 14:00-17:00) 大阪市立環境科学研究所
当日写真
講演会 (2003年度)
第3回e-シンポ (2003.5 29(木) 14:00-17:00) 兵庫県立健康環境科学研究センター(兵庫庁舎 旧衛生研究所) 講堂
当日写真
第4回e-シンポ (2003.9 18(木) 10:00-12:00) 神戸女学院大学(文学2号館32号教室
LII-32)
第9回環境情報ネットワーク講演会(2004年01月23日)
兵庫県民会館
第5回e-シンポ (2004年1月16日(木)) 兵庫県立健康環境科学研究センター
講演会 (2004年度)
第6回e-シンポ (2004年10月8日(木) 13:00-17:00) 兵庫県立健康環境科学研究センター(兵庫庁舎) 講堂
当日写真 懇親会写真
第10回環境情報ネットワーク講演会(2005年01月28日) 兵庫県立神戸学習プラザ
講演会 (2005年度)
第11回環境情報ネットワーク講演会(2006.01.) 兵庫県立防災センター
講演会 (2006年度)
第7回e-シンポ (2006年8月8日.) 兵庫県立健康環境科学研究センター(須磨庁舎) 「水田土壌/作物/POPs」
講演会 (2009年度)
第8回e-シンポ (2009年8月1日.) 神戸市環境保健研究所 「有機ハロゲン化合物問題の現状と課題」
第9回e-シンポ (2010年3月13日.) 神戸市教育会館 福嶋実、中野武退職記念講演会
講演会 (2010年度)
講演会 (2011年度)
講演会 (2012年度)
講演会 (2013年度)
第15回 e-シンポ(2013年07月30日(火)) 神戸女学院大学 「ドナウ川のPOPs汚染」
第16回 e-シンポ(2013年10月03日(木)) 大阪大学環境安全研究管理センター 「ナイル川の環境汚染」
第17回 e-シンポ(2013年10月18日(金)) 大阪大学環境安全研究管理センター 「イタリアBresciaのPCB汚染」
第18回 e-シンポ(2013年11月15日(金))大阪府立公衆衛生研究所 「Dechlorane Plus分析における情報交換」
第19回 e-シンポ(2014年02月14日(金))大阪府立公衆衛生研究所 「Adrian Covaci 先生を囲んで」
第20回 e-シンポ(2014年02月27日(木))大阪府立公衆衛生研究所 「Bert van Babel先生を囲んで」
第19回 e-シンポ 平成26年2月14日(金)
期 日 平成26年2月14日(金) 13: 30-17: 30
会 場 大阪府立公衆衛生研究所 3F 中会議室
プログラム
第20回 e-シンポ 平成26年2月27日(木)
期 日 平成26年2月27日(木) 14: 00-17: 30
会 場 大阪府立公衆衛生研究所 3F 中会議室
プログラム
講演会 (2014年度)
第21回 e-シンポ 平成27年1月20日(火)
期 日 平成27年1月20日(火) 14: 30-17: 00
会 場 大阪大学吹田キャンパス ラジオアイソトープ総合センター
大阪大学吹田キャンパス ラジオアイソトープ総合センター(大阪大学環境安全研究管理センター隣) 地図
[プログラム]
[タイムテーブル]
第22回 e-シンポ 「吸着剤開発とPassive sampling」
期 日 2015年3月2日(月) 14: 00-16: 30
会 場 大阪大学吹田キャンパス ラジオアイソトープ総合センター1階 大会議室
大阪大学吹田キャンパス ラジオアイソトープ総合センター(大阪大学環境安全研究管理センター隣) 地図
講演会 (2015年度)
第23回 e-シンポ mini symposium
期 日 2015年7月11日(土) 10: 00-12: 30
会 場 神戸女学院大学
[プログラム]
第25回〜第37回 e-シンポ
PCB workshop/PCB講演会
第25回 e-シンポ/第1回 PCB講演会
第26回 e-シンポ/第2回 PCB講演会
第27回 e-シンポ/第3回 PCB講演会
第28回 e-シンポ/第4回 PCB講演会
第29回 e-シンポ/第5回 PCB講演会
第30回 e-シンポ/第6回 PCB講演会
第31回 e-シンポ/第7回 PCB講演会
第32回 e-シンポ/第8回 PCB講演会
第33回 e-シンポ/第9回 PCB講演会
第34回 e-シンポ/第10回 PCB講演会
第35回 e-シンポ/第11回 PCB講演会
第36回 e-シンポ/第12回 PCB講演会
第37回 e-シンポ/第13回 PCB講演会
第38回 e-シンポ 「キラル分離」実習
期 日 2017年7月19日(水)
会 場 大阪大学環境安全研究管理センター
第39回 e-シンポ 「質量分析イメージング」
期 日 2017年8月2日(土) 15:00-17:00
会 場 大阪大学環境安全研究管理センター
第40回 e-シンポ 「塩素化パラフィン分析の情報交換会 / 講演会 燃焼起源汚染物の生成と排出」
期 日 2017年11月1日(水) 13:00-17:00
会 場 大阪大学吹田キャンパス ラジオアイソトープ総合センター
期 日 平成29年11月1日(水) 13: 00-17: 00
会 場 大阪大学吹田キャンパス ラジオアイソトープ総合センター(〒565-0871 吹田市山田丘2-4)
地 図 No.41
塩素化パラフィン分析の情報交換会
第41回 e-シンポ 「ヨードニウム塩を用いたin-portアリール化GC-NCI-MSによるPFOS異性体分析」
「ネオニコチノイド農薬のヒト体内動態と曝露評価」
期 日 2018年12月19日(水) 10: 30-12: 00
会 場 Web講演会 原田浩二(京都大学)
Web講演会 Webブラウザー
Web講演会 zoomアプリ
第42回 e-シンポ 「さまざまな環境研究の最新情報」
期 日 2019年3月25日(月) 14: 00-16: 45
会 場 起業プラザひょうご セミナールーム
(三ノ宮駅 南東側)
会場 起業プラザひょうご
(兵庫県神戸市中央区雲井通5丁目3−1 サンパル6F)
日時:3月25日 14:00から(13:00開場)
プログラム