内閣府 沖縄総合事務局 開発建設部 災害情報普及支援センター

事務局トップ > 開発建設部 > 災害情報普及支援窓口

災害情報普及支援窓口

お知らせ

うちなーわらび!遊びにおいでヨ!
〜夏休みアースウォッチ2011〜の開催報告 (沖縄総合事務局実施内容)(平成23年7月31日)
平成22年5月29日からの大雨に伴う洪水調節状況報告(H22.5)
ダム管理・補助河川関係
ダム越流状況写真
平成21年6月11日からの大雨に伴う被害状況及び洪水調節状況報告(平成21年6月24日)
ダム管理・補助河川関係
土砂災害


訓練等の活動状況

平成24年7月19日大規模土砂災害(天然ダム)の緊急調査訓練を実施!
平成24年6月27日沖縄総合事務局開発建設部 防災訓練(風水害)を実施!
平成24年6月14日大規模土砂災害(天然ダム)の緊急調査訓練を実施!
平成24年1月20日漢那ダムで水質事故対応訓練(オイルフェンス設置)を実施!
平成23年12月15日,26大保ダムと新川ダムで水質事故対応訓練(オイルフェンス設置)を実施!
平成23年12月22日大規模土砂災害(天然ダム)の緊急調査氾濫シミュレーション訓練を実施!
平成23年12月16日平成23年度12月期 地震対応訓練を実施
平成23年12月8日平成23年度(後期)防災通信訓練の実施報告について
平成23年10月14日大規模土砂災害(天然ダム)への対応訓練を実施!
平成23年9月16日平成23年度沖縄総合事務局防災訓練(地震・津波)を実施
平成23年9月9日漢那ダムで水質事故対応訓練(オイルフェンス設置)を実施
平成23年9月8日ダム統管でKU−SAT(衛星小型画像伝送装置)の設営訓練を実施!
(注記)過去資料(訓練関係)

しかく防災全般

リアルタイムレーダ 国土交通省
防災情報提供センター 国土交通省
災害フォトシステム 国土交通省
水情報ポータル 沖縄総合事務局
沖縄県防災気象情報 沖縄県 防災危機管理課
総合流域防災事業について 沖縄県 防災危機管理課
地震/津波/気象/警報・注意報 気象庁
地震計 国土交通省

しかく河川関係

レーダ雨量/水位・流量/ダム放流状況 国土交通省
水源・水量情報 沖縄県企業局
国管理ダム貯水状況 沖縄総合事務局(北部ダム統管)

しかく道路関係

交通規制/道路気象/渋滞情報 沖縄総合事務局
道路交通情報(南部) 沖縄総合事務局(南部国道)
道路交通情報(北部) 沖縄総合事務局(北部国道)

しかくその他

防災対策機器
(PDF版)H19.12月更新
(EXCEL版)
沖縄総合事務局

防災に関する資料

しかく防災全般

災害緊急情報 内閣府(防災担当)

しかく地震関係

海岸の津波防護レベルの実態 国土交通省

しかく河川関係

水文水質データベース 国土交通省
ダム諸量データベース 国土交通省
国土交通省防災情報 国土交通省
あなたの町のハザードマップ 国土交通省

しかく道路関係

防災だより 国土交通省

しかく港湾・海上関係

港湾波浪情報 国土交通省

しかく防災資料

しろまる手引き、マニュアル等
「洪水ハザードマップ作成の手引き」 国土交通省 河川局
「都道府県と気象庁が共同して土砂災害情報を作成・発表するための手引き」 国土交通省 河川局
「土砂災害ハザードマップ作成のための指針と解説(案)」 国土交通省 河川局
浸水想定区域図作成マニュアル 国土交通省 河川局
中小河川浸水想定区域図作成の手引き 国土交通省 河川局
しろまるその他
沖縄総合事務局
緊急災害対策派遣隊(TEC - FORCE)発足式
(平成20年6月23日)
防災ヘリコプター運用開始のお知らせ (平成18年4月5日)
「沖縄県土砂災害マップ」 沖縄県土木建築部海岸防災課
沖縄における不発弾処理関係資料 (平成18年8月31日)
「沖縄県における水害・土砂災害対策等の当面の進め方」の公表について
沖縄県市町村別災害情報(防災マップ等)一覧表
(H18.11更新)
沖縄県知事公室防災危機管理課
「水害・土砂災害等に関する世論調査」の概要 内閣府政府広報室
災害の記録
「防災とボランティアの日」及び「防災とボランティア週間について (平成21年1月15日〜21)
過去資料(お知らせ等)

しかく防災関係機関へのリンク

関係機関リンク
沖縄県河川課
沖縄県消防防災課

しかく問い合わせ先

災害情報普及支援窓口とは(問い合わせ先)/ご意見
用語説明

このページのトップへ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /