倉吉河川国道事務所 道の駅


文字を大きくするには サイトマップ プライバシーポリシー
道の駅
「道の駅」とは、道路利用者の休憩施設であるとともに、そこに立ち寄る人々と地域のふれあいの場として、 地域の顔となる重要な施設です。その整備は、道路管理者と地域を代表する市町村や公益法人などが協力して 行います。



1.ポート赤碕
日本海の荒波で研ぎ澄まされた旬の味を、あなたに

名産:海産物、西瓜、二十世紀梨、エリザベスメロン

鳥取県東伯郡琴浦町大字別所255番地
TEL 0858-49-2020

(詳細情報はこちら)


2.大栄
緑豊かな大地に育まれた味覚と心豊かな町

名産:西瓜、長いも、長いも焼酎、西瓜糖・ジャム

鳥取県東伯郡北栄町大字由良宿1458-10
TEL 0858-37-5451

(詳細情報はこちら)


3.ほうじょう
オートキャンプ場のある道の駅

名産:すいか、長いも、二十世紀梨、らっきょう、ぶどう

鳥取県東伯郡北栄町大字国坂1525-92
TEL 0858-36-5588

(詳細情報はこちら)


4.はわい
要求満足度が倍 じっくり、ゆったり 道の駅はわい

名産:梨、いちご、ピオーネ、しじみ、水産物鮮魚

鳥取県東伯郡湯梨浜町大字宇野2343
TEL 0858-35-3933

(詳細情報はこちら)


5.三朝・楽市楽座
評判が人を呼び、人が特産品を呼びます。ふれあい・やすらぎの「たまり場」

名産:山菜、とちもち、二十世紀梨、木工品

鳥取県東伯郡三朝町大字大柿591番地
TEL 0858-43-2286

(詳細情報はこちら)


6.犬挟
水と緑の山挟の里「ふれあい桃梨道(とおりみち)」

名産:竹炭・木炭、ハム、乳製品、高冷地野菜

鳥取県倉吉市関金町山口2030-46
TEL 0858-45-1313

(詳細情報はこちら)


7.はっとう
季節の味が楽しみなフルーツの里

名産:フルーツ菓子、りんごジャム、季節のフルーツ

鳥取県八頭郡八頭町大字徳丸625
TEL 0858-84-3870

(詳細情報はこちら)


8.神話の里 白うさぎ
神話のロマンを誘う道の駅

名産:20世紀梨、松葉ガニ、海産物、手すき和紙

鳥取県鳥取市白兎613
TEL 0857-59-6700

(詳細情報はこちら)


9.清流茶屋 かわはら
古事記八上姫の里

名産:海産物、牛ノ戸焼、流し雛、因州和紙、柿

鳥取市河原町高福837番地
TEL 0858-85-5331

(詳細情報はこちら)


10.大山恵みの里
大山の恵み「食・観光・歴史文化」が勢ぞろい

名産:ピーナッツ、そば、お茶、うに、野菜各種

鳥取県西伯郡大山町名和951-6
TEL 0859-54-6030

(詳細情報はこちら)


11.若桜
SLが走る道の駅若桜

名産:鯉料理、大刀豆茶、弁天まんじゅう等

鳥取県八頭郡若桜町若桜983-2
TEL 0858-76-5760

(詳細情報はこちら)


12.燕趙園
季節のイベントからコスプレまで本格的な中国庭園

名産:梨、東郷湖しじみ、とち餅、砂丘ながいも、スイカ

鳥取県東伯郡湯梨浜町引地563-1
TEL 0858-32-2184

(詳細情報はこちら)


13.きなんせ岩美
海と山が出会う場所

名産:アムスメロン、白イカ、岩ガキ、干しハタ

鳥取県岩美郡岩美町新井337-4
TEL 0857-73-5155

(詳細情報はこちら)


14.奥大山
高速道路から一時退出して利用できる「道の駅」

名産:大山おこわ、奥大山漬、名水もち

鳥取県日野郡江府町佐川908-3
TEL 0859-75-3648

(詳細情報はこちら)


15.にちなん日野川の郷
休憩・お食事・特産品・お土産のご購入に最適!

名産:トマト

鳥取県日野郡日南町生山386
TEL 0859-82-1707

(詳細情報はこちら)


16.琴の浦
食事からお土産まで、琴の浦の魅力はギュッと詰まった道の駅

名産:梨、海産物

鳥取県東伯郡琴浦町別所1030
TEL 0859-82-1707

(詳細情報はこちら)


17.西いなば気楽里
鳥取市の西の玄関口に位置する西いなば地区の道の駅

名産:日高生姜きんぴら、ハタハタなんばん

鳥取県鳥取市鹿野町岡木280-3
TEL 0857-82-3178

(詳細情報はこちら)

Copyright 2008 国土交通省 中国地方整備局 倉吉河川国道事務所. All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /