生物多様性センター
自然環境調査一覧
自然環境調査Web-GIS
いきものログ
生物多様性センターのご案内
生物多様性情報システム J-IBIS
各種情報
生物多様性とは

団体見学

団体見学

令和5年11月30日(木)に、【団体見学にあたってのお願い】を変更しました。
生物多様性センターを団体で見学される場合には、以下の団体見学申込書の様式(PDFまたはWORD形式)をダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、メールで送付してください。(見学の3ヶ月前から申込が可能です。)
なお、当センター内におきましては、区画ごとの定員の目安を設けております。 団体見学に際しては、見学者の人数や入れ替え等の編成を事前に考慮いただくなど、ご理解・ご協力をお願いいたします。 団体見学に際しては、見学者の人数や入れ替え等の編成を事前に考慮いただくなど、ご理解・ご協力をお願いいたします。

開館日 5月〜11月の毎日(土日祝日含)、12月〜4月の平日
(閉館日は12月〜4月までの土日祝日と年末年始)
開館時間 午前9時〜午後5時
入館料 無料
ご見学に際して ・事前に入館予定者全員の体調を必ずご確認下さい
・大声を出さずに静かに見学して下さい
・こまめな手洗いや消毒をお願いします
・館内では、人と人との間隔をできる限り確保してください
・見学時間は1時間程度を目安に、同一時間内では1団体のみの受け入れとなります
・館内は飲食禁止です
(注記)詳細は下記の【団体見学にあたってのお願い】をご覧下さい。
団体見学申込書
ダウンロード [PDF形式:678KB][WORD形式:105KB]
連絡先
(受付:平日午前9時〜午後5時) TEL:0555-72-6031
メール:biodic_webmaster+env.go.jp (+はアットマークに)
職員対応見学 当センターの展示は自由に閲覧可能ですが、見学人数が10名以上かつ学校教育の一環でご来館される場合には、当センター職員による施設案内、展示案内が可能です(平日のみ)。
感染拡大防止の観点や対応可能な職員の不在等の事情によりお断りさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。

団体見学にあたってのお願い

団体見学にあたっての注意事項等、詳細については、こちら(PDF409KBダウンロード)

展示室(つながりうむ)の紹介

展示室について紹介しています

見学ワークシート

当センターの展示をご覧頂く際の教材を作成しました。自由にご活用下さい。

小学生向け見学ワークシート 小学生向け同解答
中学生向け見学ワークシート 中学生向け同解答
高校生向け見学ワークシート 高校生向け同解答

PAGETOP

環境省自然環境局 生物多様性センター 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田剣丸尾5597-1

Tel:0555-72-6031 | Fax:0555-72-6035

トップページ | プライバシーポリシー | 利用規約 | お問い合わせ・ご意見 | 地図・交通案内

All rights Reserved, Copyright Ministry of the Environment.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /