本文へスキップ
有明広域行政事務組合消防本部
お問い合わせ
組合
例規集
リンク集
お知らせ
消防ドローン操縦員認定証交付式を行いました。
令和7年6月4日(水)に消防本部で消防ドローン操縦員認定証交付式を行いました。
消防ドローンの活用については、近年頻発化している大規模災害や常時発生する災害(火災、水難救助、山岳等での捜索救助)に対して、情報収集、捜索及び調査等を目的に活用されており、全国の多くの消防本部が導入しており、当消防本部においても令和5年度に配備し、これまで8件の活動実績があります。
当消防本部に消防ドローンが配備されてから計画的に操縦員を認定しており、現在の消防ドローン操縦員は6名となりました。
当消防本部管内で今後発生する災害に対して迅速な状況把握等を行うことで、被害の軽減及び被害の拡大防止を図り、安全かつ効果的に消防ドローンを運用できるよう、今後も消防ドローン操縦員を育成していきます。
このページの先頭へ
ナビゲーション
消防本部紹介
119番のかけ方
防火管理講習会
危険物・設備士試験
応急手当普及員
entranc
各種救命講習
entranc
program
届出書式
entranc
program
住宅用火災警報器
entranc
program
消防年報
entranc
program
入札・公告等
entranc
program
職員募集
entranc
program
建物等の防火安全に
関する情報
消防用設備等指導指針
火災予防上の命令を受けている建物の公表
違反対象物の公表
予防課からのお知らせ
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル