このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ここから本文です。
兵庫県では、食育推進計画に基づき、「食育」を広く普及・啓発するための様々な資料を作成しています。
日本型食生活とは、ごはんを主食としながら、主菜・副菜に加え、適度に牛乳・乳製品や果物が加わった、バランスのとれた食事です。
おいしいごはんを炊いて、日本型食生活をすすめましょう。
ごはんの炊き方
詳しくは、下記のちらしををご覧ください。ごはんと一緒に野菜もおいしく食べれるレシピも掲載しています。
日本型食生活とは、ごはんを主食としながら、主菜・副菜に加え、適度に牛乳・乳製品や果物が加わった、バランスのとれた食事です。
詳しくは、下記のランチョンマットをご覧ください。裏面におすすめのレシピを掲載しています。
日本型食生活をすすめられるようレシピ集を作成しました。
日本型食生活とは、ごはんを主食としながら、主菜・副菜に加え、適度に牛乳・乳製品や果物が加わった、バランスのとれた食事です。ごはんをしっかり食べて、日本型食生活をすすめましょう。
♦1日3回、3つの皿をそろえて食べましょう
1回に食べる目安量を参考に、1日3回、主食・主菜・副菜をそろえて食べましょう。
詳しくは、下記のパンフレットをご覧ください。フレイル予防にも活躍するレシピも掲載しています。
お問い合わせ
おすすめ記事
RECOMMENDED