このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ここから本文です。
近年、子どもや子育てを取り巻く環境は変化し、保育所等に求められる役割も多様化・複雑化する中で、保育士には、より高度な専門性が求められるようになっています。
また、保育現場においては、園長、主任保育士等の下で、初任後から中堅までの職員が、職務内容に応じた専門性の向上を図ることが重要になっているとともに、各園において、職員のキャリアパスを見据えた職位の整備や、現場におけるリーダー的職員の育成が重要となっています。
兵庫県では、これらの課題に取り組むため、平成29年度より、「兵庫県保育士等キャリアアップ研修(以下、「キャリアアップ研修」という。)」を実施することとし、以下の要件を満たす研修については、キャリアアップ研修として指定を行います。
つきましては、以下の要件を満たした上で、キャリアアップ研修としての指定を希望する場合は、期限内に申請いただくようお願いします。なお、平成29年度から創設された、技能・経験を積んだ職員に対する新たな処遇改善等加算に係る研修要件の内容に関して、副主任保育士・中核リーダー等については令和5年度、職務分野別リーダー・若手リーダーについては令和6年度を適用開始年度としています。
研修内容や実施方法については、「兵庫県保育士等キャリアアップ研修に係る指定要領(以下、「指定要領」という。)」を参照すること。
兵庫県保育士等キャリアアップ研修事業実施要綱(PDF:161KB)
兵庫県保育士等キャリアアップ研修に係る指定要領(PDF:162KB)
国通知「保育士等キャリアアップ研修の実施について」(平成29年4月1日厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課長通知/令和5年3月30日一部改正)(PDF:339KB)
お問い合わせ
部署名:福祉部 こども政策課 こども育成班
電話:078-341-7711
内線:3032・2952
FAX:078-362-3011
おすすめ記事
RECOMMENDED