[フレーム] [フレーム]

VIPPER速報 > 日常話・疑問 > 【悲報】ワイマンション8階、ゴキブリ出現

【悲報】ワイマンション8階、ゴキブリ出現

19 コメ

png-large


1:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:10:41.90 ID: tEXsHPRzd.net

誰やねん6階以上は出ないって言った奴




2:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:11:43.78 ID: tEXsHPRzd.net

なぁ、どうしたらええんや




3:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:11:46.91 ID: AtTXCL8N0.net

鏡でも見たのか?




4:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:11:55.97 ID: Mg2S2ne90.net

家あけてたら普通に出るで




5:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:12:12.36 ID: jumS5S9aM.net

マンションが喋った




7:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:14:37.49 ID: r1d7r3zNd.net

熱湯かければイチコロやで




8:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:16:14.51 ID: GOr8DrIo0.net

蚊なら




9:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:17:09.67 ID: tEXsHPRzd.net

殺したわ
マジでビビった20年住んでて初めてゴキブリ 出た




10:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:18:51.56 ID: tEXsHPRzd.net

これ1匹おるってことはまだおるん?




13:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:23:18.83 ID: 5DWoEjdo0.net

>>10
1匹おるってことは子供もぎょうさんおるで




11:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:21:09.41 ID: q8OhAK6OM.net

マンションなら普通に歩いて上がってくで
エレベーターと使うし上のが安全やからな




12:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:22:41.54 ID: usbG9VtOr.net

エレベーターあるとドアの隙間からいきなり出てきたりするしな
カゴの上下は魔境よ




16:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:31:21.40 ID: jcWhSNsLd.net

運んだものの中にちっちゃいやついたりとか卵とかあったりするんちゃう
それがイッチの部屋やなくても近所とかでそういうのあれば起こり得たりするんちゃう




17:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:31:22.44 ID: gr4cNuxe0.net

たぶん帰って来たときに身体にくっついてたんやろな




18:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:31:57.43 ID: hMdNA4n8d.net

20年に一回出るくらいええやん




22:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:40:49.82 ID: tEXsHPRzd.net

>>18
まぁせやけど20年出てなかったのに今部屋の中に繁殖してるかも知れんって思ったらなんか嫌やん




19:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:33:02.42 ID: GylXVEosM.net

ゴキブリ「エレベータあるやん!入ったろ!」




20:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:34:10.25 ID: VY5GtaCwd.net

ブラックキャップ設置しようや




21:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:38:23.89 ID: IvYX5+QU0.net

5階だけど一切でないわ




23:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:41:26.08 ID: tEXsHPRzd.net

ガチで繁殖してるんかなぁ
たまたま1匹だけ窓から入ったとかあり得る?




45:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)05:00:05.26 ID: usbG9VtOr.net

>>23
エレベーター




48:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)05:00:40.25 ID: tEXsHPRzd.net

>>45
ワイの部屋1番エレベーターに近い部屋ンゴ...




24:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:42:37.58 ID: HRtIhOZF0.net

ブラックキャップ置いとけ




25:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:44:04.81 ID: tEXsHPRzd.net

>>24
ゴキブリ対策経験0なんやがそれって普段ゴキブリ 出ない家に置いてええんか?
なんか呼び寄せて食わせて殺すみたいなイメージなんやが




46:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)05:00:25.26 ID: usbG9VtOr.net

>>25
実際呼び寄せる




49:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)05:01:19.40 ID: tEXsHPRzd.net

>>46
やっぱそうやんな
絶対置かんとこ




51:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)05:02:20.55 ID: usbG9VtOr.net

>>49
ワイは同フロアの他の部屋の前にブラックキャップ並べて自分の部屋のドアには隙間テープとゴキブリがいなくなるスプレー撒いてる




54:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)05:04:13.41 ID: tEXsHPRzd.net

>>51
他の部屋って人の家の前に置いてるってこと?
あとそのスプレーなんてスプレーか教えてクレメンス




61:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)05:07:48.81 ID: usbG9VtOr.net

>>54
ゴキブリがいなくなるスプレーって言ってるやろアスペかよ




67:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)05:10:18.96 ID: tEXsHPRzd.net

>>61
ゴキブリ対策経験0って言ってるやろボケ
それが商品名だったとか知らんのじゃ




72:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)05:14:20.08 ID: usbG9VtOr.net

>>67
普通本気で困ってたら検索掛けるよね
高圧的やしもうスレ落としてええで




75:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)05:15:35.76 ID: tEXsHPRzd.net

>>72
お前の方が高圧的やんけw
嫌ならお前スレ見なきゃええだけやろ




26:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:44:23.00 ID: xUMqhCMx0.net

関係ないけど昨日ワイの部屋にゴキブリが出たと思ったらクワガタやったわ
外の逃したった




28:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:46:12.66 ID: tEXsHPRzd.net

>>26
クワガタやったらええやん
なんか黒いの動いてるような気がして見間違いか?と思ったけどがっつりゴキブリやったわ




27:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:45:31.46 ID: SdKliCI10.net

ゴキブリホイホイええで




29:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:46:43.23 ID: tEXsHPRzd.net

>>27
そういうのってむしろ呼び寄せてる気がするんやがどうなん




32:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:47:41.83 ID: SdKliCI10.net

>>29
呼び寄せるにも限度あるやろ




34:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:49:01.57 ID: tEXsHPRzd.net

>>32
さすがに設置したせいでワイの家に大集合とはならんよな




38:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:50:56.73 ID: SdKliCI10.net

>>34
変な隙間なけりゃ家のやつしか集まらん。そして絶望しろ




40:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:54:49.45 ID: tEXsHPRzd.net

>>38
ワイの部屋廊下側で窓に付ける縦型のエアコンつけとるんや
そのせいで窓とエアコンの間に数センチの隙間ある




41:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:55:55.64 ID: SdKliCI10.net

>>40
1ミリあれば入ってくるぞ




44:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:59:42.41 ID: tEXsHPRzd.net

>>41
うせやろ?
窓閉めたらエアコン使えんくなってまうし1ミリ以下まで塞ぐとか絶対無理やん




30:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:46:45.16 ID: IcNeuM0a0.net

最近は外でよく見かけるわ
外でも地味にビビる




31:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:47:22.06 ID: tEXsHPRzd.net

>>30
そういや数ヶ月前ベランダでも見かけて殺したわ
増えてるんやろか




33:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:47:58.96 ID: tEXsHPRzd.net

ホンマに最悪や気味悪くて寝れんわ




37:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:50:40.09 ID: tEXsHPRzd.net

どうしてくれんねんゴキブリ野郎
もう5時やんけ




50:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)05:01:25.28 ID: ynOpWtYx0.net

色は?




52:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)05:02:31.17 ID: tEXsHPRzd.net

>>50
茶色
気持ち悪くてググれんから種類は分からん




59:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)05:07:17.74 ID: kJ8WOIzla.net

>>52
ガチで終わったなチャバネゴキブリやん
チャバネは室内繁殖型やから家のあちこちで巣つくるから赤ちゃんGポコポコやで
黒ゴキやったら外からの単発侵入や




65:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)05:09:25.87 ID: tEXsHPRzd.net

>>59
うせやろ...




68:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)05:11:11.16 ID: kJ8WOIzla.net

>>65
マやで
赤茶色にピッカピカやったやろ
ブラックキャップで撃滅や




70:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)05:13:34.91 ID: tEXsHPRzd.net

>>68
嫌やなぁ
マンションやしたまたま近所の家から抜け出してワイの家に入ったって可能性ないんやろな




53:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)05:02:47.84 ID: iKRu2H++0.net

ブラックキャップとか設置せずに生モノ放置したら冬でも中層階程度なら余裕で出るで




56:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)05:05:08.92 ID: tEXsHPRzd.net

>>53
自室に食べ物は置いてないんやけどなぁ




55:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)05:04:58.99 ID: ynOpWtYx0.net

ブラックキャップとゴキブリキャップは交互に使って設置場所は毎回変えて期限が切れたら餌になるのですぐ回収する
バポナ殺虫プレートを吊るしておく
ゴキジェットは黒色のゴキジェットプロを使う
玄関やベランダ排水管などの入口にはハッカ油やゴキコナーズで対策をする




60:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)05:07:30.09 ID: tEXsHPRzd.net

>>55
サンガツ
買ってみるわ




58:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)05:07:04.63 ID: RHrUn9hD0.net

成虫ならたまたまかもな
子供ならオワタ




62:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)05:08:31.71 ID: tEXsHPRzd.net

>>58
見分け方分からんけどデカかったからたぶん成虫




63:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)05:08:35.08 ID: +a7vWQLU0.net

イチローと同じマンションに住めるとかイッチ金持ちやな




69:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)05:11:26.54 ID: tEXsHPRzd.net

>>63
思いっきり踏み潰したわ




74:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)05:14:48.04 ID: usbG9VtOr.net

ゴキブリ大量発生しますように




76:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)05:15:49.63 ID: tEXsHPRzd.net

>>74
お前の家になw




77:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)05:17:19.88 ID: tEXsHPRzd.net

ほんま腹立つわ死ねや




35:風吹けば名無し : 2018年08月31日(金)04:49:20.83 ID: QzlYfPCB0.net

こないだ天井這っててびびったわ




引用元:【悲報】ワイマンション8階、ゴキブリ出現

コメント一覧 (19)

    • 1. 名無しのVIPPER速報
    • 2018年08月31日 13:14
    • この手のスレに毎回出る、人のうちの前にキャップ置くやつって本当にしてるんかな?民度低すぎてドン引きやけど...
    • 2. 名無しのVIPPER速報
    • 2018年08月31日 13:14
    • 徐々に下の階で繁殖してどんどん侵略してくるよ。あいつらが住めないのはロスサントスの物件だけ。
    • 3. 名無しのVIPPER速報
    • 2018年08月31日 13:37
    • 成虫ならまだ大丈夫
      子供見かけたら完全に繁殖してる
    • 4. 名無しのVIPPER速報
    • 2018年08月31日 14:16
    • 大人Gなら単発の可能性大だからまだ平気だ
      うちもマンションの8階だがたまに見るよ
      あいつら平気で上がってくるからな、暑くても玄関やら窓やら開けられんわ
    • 5. 名無しのVIPPER速報
    • 2018年08月31日 14:19
    • すぐマウント取り合う奴しか居ないのか
    • 6. 名無しのVIPPER速報
    • 2018年08月31日 14:24
    • 5年ぶりくらいに成虫が出没してビビってたら、しばらくして子供が大発生したわ。
      幼生は産卵できるサイズに成長するまでに殲滅できるし、なにより怖くないからいいんだけど、
      成虫は侵入即産卵しやがるから最悪だ。
    • 7. 名無しのVIPPER速報
    • 2018年08月31日 14:26
    • 街中の植木を夜にじっくり見てみ。ウジャウジャいるぞ。
      そんでその植木のレンガなんかに腰掛けると勇敢な個体は衣類やバックに入ってくる。
    • 8. 名無しのVIPPER速報
    • 2018年08月31日 14:38
    • 宅配便「お荷物(とG)でーす」
    • 9. 名無しのVIPPER速報
    • 2018年08月31日 14:40
    • ブラックキャップ置いたら本当に見なくなったわ
    • 10. 名無しのVIPPER速報
    • 2018年08月31日 15:02
    • 実子なんだからさ育児しないと
    • 11. 名無しのVIPPER速報
    • 2018年08月31日 15:12
    • いい歳したおっさんなんだろうけど高校生みたいだね
    • 12. 名無しのVIPPER速報
    • 2018年08月31日 15:13
    • 毒餌型はただ食ったやつをやるだけじゃなくて巣に持ち帰らせるのが最大のポイント
      そこがスプレーとかホイホイと違う
    • 13. 名無しのVIPPER速報
    • 2018年08月31日 16:09
    • チャバネかクロかによるわな
      クロの場合近隣に公園とか木が生えてるとこあると
      野生のやつがぶーんって適当なところに飛んできて
      たまたま上がってきたのが入ってくるパターンある
      割と高いとこ住んでても

      チャバネやったらマンション内で繁殖してる奴やろな
      ワイも5階住んでて一回も部屋にでたことないけどクロは廊下でたまに見るわ...
    • 14. 名無しのVIPPER速報
    • 2018年08月31日 16:19
    • 早く殲滅しなきゃな。夏は一番活動が活発だからありとあらゆる手を使って駆逐しなければならない
    • 15. 名無しのVIPPER速報
    • 2018年08月31日 16:25
    • アスペ決めつけニキ性格わるっ
    • 16. 名無しのVIPPER速報
    • 2018年08月31日 17:16
    • タワーリング・コックローチ
    • 17. 名無しのVIPPER速報
    • 2018年08月31日 17:23
    • 換気扇の隙間キッチン・風呂の排水溝
      だいたいここから入ってくる
      マンションの30階にも出るときは出るし北海道にも普通にいる
      ネットで撃退や近寄らせない為の方法をよーく調べとけ
    • 18. 名無しのVIPPER速報
    • 2018年08月31日 18:44
    • Gに困ってる奴ら同士で喧嘩すんなよ...仲良く対策しろよなー
    • 19. 名無しのVIPPER速報
    • 2018年08月31日 21:30
    • マンションの高いとこに住んでてゴキがある場合ほぼトイレか排水溝から来てるだろうな
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

最近の人気記事

過去7日の人気記事

過去30日の人気記事

★ 今日1番みんなが見てる記事 ★
殿堂入り人気記事
最近の人気記事
過去7日の人気記事
月別
相互リンク
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /