[フレーム] [フレーム]

VIPPER速報 > 日常話・疑問 > ふと、俺がやめた後のコンビニ行ったら

ふと、俺がやめた後のコンビニ行ったら

43 コメ

png-large


1:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)06:07:50 ID:2x0

売り出し物件になってて寂しい気持ちになったので語らせてくれ




2:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)06:08:28 ID:v3I

聞こうか




3:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)06:09:50 ID:Ag1

よし語れ




5:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)06:10:38 ID:2x0

俺がそこのコンビニ入ったのは脱ニートを志した時だった。
夜勤で時給も1200円と俺には破格に見えて面接に行き、無事採用。

オーナーは元お笑い芸人を目指していた人で、
ここのコンビニはそんな「夢」を持っている人をとにかく応援してくれるコンビニだった。




6:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)06:12:14 ID:Ag1

うむ続けろ




7:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)06:13:50 ID:2x0

オーナーの縁で最初に人を引っ張って来たのもあり、
従業員は劇団員や女優男優目出している人、声優、あとは芸人希望者がベテラン。
その次にパートで主婦や学生。
で、なんとなくそういう店だから集まったのか、ミュージシャンや漫画家、小説家もいた。

みんな優しい人たちであった。




10:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)06:17:17 ID:lSw

楽しそう




11:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)06:17:25 ID:6Mz

皆、夢が叶ったんじゃないかな!




8:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)06:16:43 ID:2x0

ちなみに当時は2ちゃんねるで個性的な店員が多すぎると、専門スレで叩かれていたりした。
本部の方々も「うーん^^;」といい顔はしないけど、ギリ黙認してくれるような感じだった。

そんなコンビニに夢もなく入った当初は、妙な劣等感を覚えた。
仕事に関してはやはり若さということもあり、そこそこできていたと自負していたけど、

なんか「生きている」って言う根本的部分で人として俺は劣っていた。




14:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)06:21:27 ID:2x0

そんなある時、漫画家志望者の人が見事に賞を取った。
オーナーは、なんと、皆の予定を聞いて全員とはいかなかったがコンビニをしめて宴会を開いてくれた。

人生で初めて行った居酒屋、それも20人は余裕で座れる部屋で、誕生日席()とプラカードが置かれた場所に、受賞者さんを座らせた




17:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)06:23:47 ID:Ag1

いいよ続けて




18:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)06:24:13 ID:SNW

何を目指していようが現時点では凡人の集まり




28:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)06:41:21 ID:6Mz

>>18
みんな最初はそうなんやで




19:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)06:24:24 ID:3x1

見てるぞ




21:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)06:27:11 ID:2x0

コンビニが一時的に閉店させるって、ぶっちゃけ利益考えればありえないのよ?
でも「夢を叶えた奴を祝いたいのは、ここのコンビニに居る奴らなら皆そうだろ!」っと

そんな理由で閉めてしまう。
本部の人も場所が場所(100個弁当を仕入れて全部売れるようなところ)なのでいい顔はしないのは、後に知った。

とにかくその日は、皆で大宴会になった。
俺は生まれて初めて酒を飲み。受賞者さんには皆で会釈して、どんどんお酒を飲ませw

「受賞者さんのマネー!」と、劇団や女優男優希望者さんたちがものまねを披露したりw
ミュージシャン志望者なんか、ギターでオリジナルソングを送っていた
俺と小説家希望者と売れない小説家さんはものをプレゼントしただけだったが、それでもすごい喜んでくれたw




22:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)06:27:57 ID:2x0

あ、忘れたけどパートさんと学生さんも何かをプレゼントしていた。
学生さんの方は、多分その人が好きだったアニメグッズだと思う。




23:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)06:32:29 ID:2x0

オーナーが言うには「漫画家でお祝いしたのは初めて」とのことだった。
今までは主演が決まったりドラマへの出演が決まった時などは、こうして宴会を開いていたらしい。
また、働いている売れない小説家さんも受賞してデビュー時に宴会を開いてもらったそうだ。

とにかく話を進める。

その後、後半勢いも落ちてきた頃、各々が夢や夢だったことなどを語りだしたんだよね。
その時俺だけ本当に何も言えなくなった。

学生の人だって「会社立ち上げて」や「狙っている会社(or大学)があってー、将来わー」と言っているのに、
俺だけ何も思い浮かばないで、真っ暗だった。




24:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)06:35:34 ID:SNW

皆偉大な目標があるような素振り見せるが所詮コンビニバイトという現実




27:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)06:39:26 ID:3x1

>>24
駆け出しの夢追い人はみんなそんなもんなんちゃうの




25:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)06:37:52 ID:2x0

で、周りが輝きすぎて、俺はその場で思っきり号泣した。
受賞者さんには申し訳なかったがw

事実、当時は、俺は親に捨てられたにも近い状態だったし、
彼女がいるわけでも、借金がない綺麗な身でもない、クズ野郎であった。

脱ニートを志したとはカッコイイこと言ったけど、
俺は光熱費が払えなくなったから働き出したに近い。

流されるまま生きているだけのロボットだなぁ、と思った。




29:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)06:43:15 ID:2x0

そこでオーナーに「夢を持つことが偉いんじゃなくて、目標を越えていくから偉いんだよ」と言われた。
夢と言うのは、永遠に追いつけないぐらいのところにある方がいいと。
ただそれに近づく為の目標をいくつも用意しておくのが大切なんだよ。

そして、オーナーに「とりあえず、幾つも夢持ってみる?何の縁か、ここには特殊な奴らが大勢いるしww」と言われた

オーナーが言うには「夢は幾つあってもいい。別に答えが一つしかないわけじゃない。とりあえず可能性を広げることから始めよう」と。




30:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)06:43:34 ID:2x0

だめだ、俺がいうと嘘くさくなる......
書いていてげんなりしてきた




31:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)06:44:10 ID:3x1

投げんなよカス
これくらいは成し遂げてみろ




32:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)06:44:24 ID:Ag1

まあまあ続けてよ
読んでるから




33:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)06:44:44 ID:2x0

大丈夫、今書いている




34:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)06:47:08 ID:6Mz





35:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)06:50:19 ID:2x0

受賞者さんの宴会を台無しにしたが、
受賞者さんも「面白いからいいよ!」と謎ゲス発現された

意外と話せることもないので、話は飛ぶけど、

俺はコンビニの仕事をしながら、いろいろやってみた。
やってみたと言うより、教わったかもしれない。

劇団や女男優の人たちに演技の練習を聞いてみたり。
ここで書き込んでいるから分かるかもしれないが、俺は酷く人が苦手なのですぐにダメだった

大丈夫だよ!言われて芸人の真似をしてみたが、人を笑わせることの大変さを知った。
同時に「大丈夫大丈夫!」言われながら駅近くで謎の芸を披露し、そこで冒険することの大切さを知った。

漫画と音楽に関しては、酷いの一言だった。成果が出るのに何年かかるレベルだと言われた。
「やるならやるでいいけど、正直......うん」と。

小説家の人に関しては「こ、国語......」と苦笑いされた。うん、当時は中卒だったし酷いものだった。




36:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)06:56:03 ID:2x0

パートのおばちゃんには、栄養士と調理師免許を持っている人がいて、
その人に「料理行けば!裏で調理しているだけでいいし!」と言われ。
そこまで目指さなかったが、自分で弁当や料理を作れるぐらいにはなった。

恥を忍んで学生さんに相談などしたら「俺の友人、高卒認定だか貰って大学きましたよ!w」と言われた。
とりあえずでだけど、高卒認定を目指しだした。
最初の一回目は落ちた()

まあ、とにかくそこで自分は夢を探すすべも可能性も小さいと思い知った。
ちなみに俺が働いている間に、舞台が決まった人や、今でも活躍している女優男優さんや、劇団四季に流れた人、漫画家受賞したりいろいろあった。

その度にだんだんと夢なのか分からないけど、目標を語れるようになっていって
オーナーや皆から「成長しているじゃん!」と言われていくようになった




37:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)06:58:41 ID:3x1

いいぞ、続けろ




38:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)07:00:24 ID:2x0

なんか、ごめん、酔っぱらいがグダグダ話している用な感じで。
ヤマも話しの前後もつながりがなくて。衝動的に書いているってこういうことを言うのか。

さて、俺は。
二回目の高卒認定はなんとかとれた。
一度目はなぜ落ちたと皆に言われたぐらいだったが、二回目は無事とれた。

そしてオーナー恒例の宴会である

そこで次の目標をでっかく言ってしまった。
「大学行きます!」

......今思うと顔から火が出る。高卒認定とれて調子乗っていたのもわかるが、いきなり大学とは。

普通周りは大爆笑すると思ったが。

別に最初に誰かが拍手したのではなく、皆一斉に拍手してくれた。

「うおー!言うようになったな!w」「大学出てどうするの?」「いそいいぞー!」と

人生これほどまでに恵まれた環境に、俺がいていいのかと思った




39:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)07:02:58 ID:Ag1

高卒認定試験合格はすごいぞ
普通に高校出るよりも遥かに大変




40:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)07:12:25 ID:2x0

以来、シフトの量を減らしたことで周りから弄られたりしながらも、
俺は宣言通り大学受験をした。一回落ちたが、二回目でどうにか入り込めた。

大学と言うのは、意外と年齢は関係ない事が多く、ぶっちゃけイジメなどを気にしていたけど
寧ろ俺より年上や、「2.3.4浪」という人が結構いて、
話せる人たちとは皆円滑に仲良くできた。

大学で、今の仕事に夢を抱け、勉強し、その仕事についている。
何かと最近お騒がせの公務員である(一応伏せる、もめたら嫌だから)。
"何かと最近お騒がせの方"で察してほしい。自衛隊ではない

よく行けたと我ながら思っている。
根性があるし、意外と物覚えいい......と思うのだけど、
多分、年齢的にラストチャンスだったので必死だったからだろう。

ちなみにコンビニを閉めるほどの宴会にはならなかったが、この夢を決めた時はオーナーと何人で呑みに言った。
正式に合格が決まってからは大宴会を開いてくれた。

とにかくそんな、すごく幸せ者な状況でコンビニをやめてったのである。




41:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)07:14:39 ID:v3I

感動した




42:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)07:16:34 ID:2x0

それからかなり年月が立ち、昨日コンビニに言ったら売りに出されていた。
母親が倒れたので実家に戻ったのと、
「仕事→家→仕事→自分で遊びたいこと→仕事」のループの日々で、閉店したのをしらなかった。

かつて、恥じらいな「仲間」とも呼べる方々と働いていたあの職場はもうないのである。
俺はオーナーが「もしもダメだったらウチに来い!」の言葉が思い出した。
コンビニを巣立つ人たちに誰にでも言っていた言葉。

俺は内心信じられずオーナーならコンビニを続けているはず、と思った。




44:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)07:21:48 ID:2x0

「あれ?>>1じゃね、おまえ?」
そうして売りに出されていた店の前で凹んでいると、声をかけられた。
未だに若々しさを保っている髪の毛が金髪になったミュージシャン志望者の人だった。
あんまり言えないけど、今はミュージシャンは諦め、ミュージシャンの背後で演奏する方に回ったらしい

最近話題になるだろう人だと、DしろまるGさんと演奏したそうだ。

そんな話をしながら、俺は彼に連れられコンビニの前に到着した。




45:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)07:26:28 ID:2x0

そのコンビニの制服を着てゴミをまとめている小太りの男性。
オーナーだった。

俺はものすごい安心感からポロっと涙がでた。隣で一応ミュージシャン?の彼が爆笑した。
その声でオーナーが気が付きダッシュで、体当たりしてきた。意味がわからなかったが、受け止めた。

オーナー「おお!しっかり生きてたか!!」

その後、オーナーに事務所へ回され。「さっさと食っちまえ......w」と俺らにシュークリームの廃棄を四つも。

オーナーが言うには、近くに一本大きな道が出来たのでそちらにお客が流れ、
あのコンビニはもう古くなっていたし、愛着はあるが、銭には変えられないと、移転しただけだった。

ちなみに二ヶ月前に移転して、移転当初は張り紙をしていたんだぞーっと言われた。




46:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)07:28:06 ID:Ag1

潰れたんじゃなかったんだね




47:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)07:30:36 ID:2x0

オーナー「でもちゃんとほら!気持ちはいつまでも一緒だぞ!」
あのクズみたいな俺が、今の仕事に合格した際に宴会で撮影した皆との集合写真が壁に飾られていた。

ちなみにオーナーは今年、息子に店を譲るらしいので引退するそうだ。行ける限り行こうと思う。
店の体制は昔ほど個性はなかったが、未だに夢を持つ人が多く働いていた。

さて、おしまい。
なんかうそ臭くなってしまってすまなかった。

ここまで熱意や気持ちを文章に表して伝えるのが大変だとは......。
少し文字に起こして気持ちを伝える練習をしようと反省する。

衝動的に建てたスレでしたが、呼んでくれる方がいて嬉しかったです。




49:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)07:33:21 ID:vj2

こういう話し好きやで
面白かった




52:NEPから来たおじちゃんだいやまーくTubyXwKQMU:2015年07月29日(水)07:39:21 ID:ej9

がんばったなー




56:名無しさん@おーぷん:2015年07月29日(水)08:14:11 ID:6Mz

ええ話やった




引用元:ふと、俺がやめた後のコンビニ行ったら

コメント一覧 (43)

    • 1. あ
    • 2015年07月29日 22:42
    • 泣いた
    • 2. あ
    • 2015年07月29日 22:44
    • こういう山も落ちもない話でもたまにはいい
    • 3. 明日サーフィンいくー!!イエーイ♪
    • 2015年07月29日 22:48
    • 何かとお騒がせってなんだよイラつくな
    • 4. 名無しのVIPPER速報
    • 2015年07月29日 22:49
    • この位の長さできついとか、おまえは卒論何書いたんだよw
    • 5. 名無し
    • 2015年07月29日 22:52
    • バイトって本当周りの人間次第で良くも悪くもなるよなぁ
      どんだけ仕事内容多くてしんどくても人間関係が良好だったら楽しく仕事できるし
    • 6. 名無しのVIPPER速報
    • 2015年07月29日 22:54
    • テレ東で取り上げてよいくらいのいい話だった
    • 7.
    • 2015年07月29日 22:59
    • まぁどうせ嘘なんだろうけどな
    • 8. 名無しのVIPPER速報
    • 2015年07月29日 23:01
    • 何か文句言ってる自分が恥ずかしくなった。いい人もいっぱいいるんだな。
    • 9. 名無しのVIPPER速報
    • 2015年07月29日 23:06
    • 以前勤めていた とか書け
    • 10. 名無し
    • 2015年07月29日 23:12
    • まぁ、わりと
      特定したと思えるぐらい
      似た感じのコンビニが学校の近く似合ったことを思い出した
    • 11. 名無しのVIPPER速報
    • 2015年07月29日 23:12
    • FC店だろうが直営店だろうが、そんな理由で勝手に一時閉店とかやったら一発でオーナーのクビが飛ぶかFC契約解除だから創作やな

      というか文章が幼稚でキモ過ぎ。一生懸命想像なり脚色なりして書いたんだろうけど、社会人やってない奴が書いたって一発で分かるぞ
    • 12. 名無しのVIPPER速報
    • 2015年07月29日 23:12
    • 良い話なんだけど
      移転先の店舗でオーナーと再会していたら最初に

      売り出し物件になってて寂しい気持ちになったので語らせてくれ

      とは書かないよなぁ......
    • 13. 名無し
    • 2015年07月29日 23:27
    • 羨ましいなぁ...俺もこういう人達と巡り会いたかった
    • 14. ななしノート
    • 2015年07月29日 23:36
    • お前は卒論何かいたんだよ(笑)
      とかいう熱い自分卒論がんばってますよ自慢(笑)
      しねばいいのに
    • 15. 名無し
    • 2015年07月29日 23:36
    • おめでとう!
    • 16. 名無し
    • 2015年07月29日 23:38
    • 泣いた
      俺も頑張る
    • 17. 名無しのうさぎさん
    • 2015年07月29日 23:39
    • もう少し文章がうまければ
      『実は書いているのは本人ではなくあのとき小説家を目指していた人間でした、みんな今でも仲良くやってます』
      とかいう展開も望めたが...
    • 18. 名無し
    • 2015年07月29日 23:39
    • 何にでも批判する奴らなんなんだよww
      俺は良い話だなぁと思った!
    • 19. 名無しのVIPPER速報
    • 2015年07月29日 23:53
    • >受賞者さんには皆で会釈して、どんどんお酒を飲ませw
      よそよそしいのかなって思ったけどお酌の間違いかな
    • 20. びっぱー
    • 2015年07月29日 23:55
    • オーナーが良い人!だから良い人が集まってくるんだなぁ、見習おう
    • 21. 名無し
    • 2015年07月29日 23:58
    • オーナーが夜逃げしてたら笑えた
    • 22. 名無しのVIPPER速報
    • 2015年07月30日 00:00
    • いい話だなぁ
      オーナーは人間がいいから、店が続いてるんだろうね
      長らく幸せになってほしいわ
    • 23. あ
    • 2015年07月30日 00:08
    • 言葉だけではなく親身になって心から応援してくれる人って滅多にいないよね。
    • 24. 、
    • 2015年07月30日 00:16
    • 結局売り出し物件じゃなかったんじゃん
      創作かー
    • 25. 名無しのVIPPER速報
    • 2015年07月30日 00:18
    • (注記)12
      読んでくれた人たちの反応を見てオチを変えたんだろ。
    • 26. 名無し
    • 2015年07月30日 00:26
    • 1より年上とか多浪がいっぱいとか医学部獣医学部芸大くらいしか思い浮かばないんだが...。
      その学部から官僚になる人は少数派だけど、ありえなくはないか(笑)
    • 27. 名無しのVIPPER速報
    • 2015年07月30日 01:04
    • >「あれ?>>1じゃね、おまえ?」
      >そうして売りに出されていた店の前で凹んでいると、声をかけられた。
      >未だに若々しさを保っている髪の毛が金髪になったミュージシャン志望者の人だった。

      なんでこういう話ってたまたま訪れた時に関係者が現れるんだよ
      もう絶対創作じゃん、ってなっちゃう
    • 28. ななし
    • 2015年07月30日 01:06
    • 胸が熱くなった
      俺も頑張ろ
    • 29. 名無しのVIPPER速報
    • 2015年07月30日 01:33
    • 良かった
    • 30. あ
    • 2015年07月30日 01:41
    • 契約違反で罰金なるから、災害や特別な事情ない限りコンビニは休めんよ
      フランチャイズの看板かりるからには
      24時間毎日営業することが何が何でも求められる
      1日休業して大宴会とか一発アウト
      契約解除の違約金払わされて看板没収される
    • 31. 名無しのVIPPER速報
    • 2015年07月30日 01:41
    • 登場人物を見て、「あっ(察し」「やべぇよ...やべぇよ...」
      と戦々恐々で読んでたが、まさかの飛躍展開に全力疾走でビビった。
      コンビニ店長、なんだかんだで業績上げてんだろうなぁ
    • 32. 名無しのVIPPER速報
    • 2015年07月30日 01:52
    • @Reirei01001rei
      スレチで申し訳ない
      この子さ、未成年で猥褻画像掲載してるみたいなんだが犯罪だよな?通報したほうが良いか?
      本人含め、周りの信者が話通じなくて聞く耳持ってもらえないから困ってるんだよね
      多分画像とか落としてると思うし信者も最近改正された児ポ法に引っかかって一斉摘発されるはずなんだけど、とにかく何言っても通じないんだよ
      本気で通報するか悩んでるけどどうするべき?
      @wa__tanuki
      ちなみに信者の中で一番酷かったのはコイツ。他にも沢山いるけどコイツだけは群を抜いていた。犯罪を見過ごすわけにはいかないってのを分かってほしいんだがな・・・
    • 33. 名無しのVIPPER速報
    • 2015年07月30日 01:59
    • (注記)30
      田舎のコンビニは五時で閉まるわけだけど君の言い分が正しいならアウトだね^^

      なんだろう。嘘つくのやめてもらっていいですか?
    • 34.
    • 2015年07月30日 03:34
    • 創作でもなんでもいいけど落ちで救われたわ
    • 35. あ
    • 2015年07月30日 08:26
    • 店は移転しただけで売り出し物件になったからと悲しむ理由がどこにもないやん
    • 36. あ
    • 2015年07月30日 09:52
    • 創作だとしても普通におもしろかった
      うちのコンビニにも漫画家志望のフリーターさんいたわ
    • 37. 名無しのVIPPER速報
    • 2015年07月30日 10:09
    • なんだろう文章にコミュ症感があふれでてる
    • 38. 名無し
    • 2015年07月30日 11:34
    • やっかみ半分で読んだけど実際自分の周りに親身になってくれる人なんて文字通り親しかいないから創作でも羨ましい
    • 39. 名無しのVIPPER速報
    • 2015年07月30日 13:01
    • 米見てると夏が来たんだと実感するわ
    • 40. 名無し
    • 2015年07月30日 13:06
    • (注記)33
      夜勤時給1200で弁当100個完売する場所らしいっすけど
      こんな夢見る連中がたくさん働いてんのがコンビニが5時で閉まる田舎なのか。

      どう考えてもガキの妄想だろ
    • 41. 名無しのVIPPER速報
    • 2015年07月30日 16:22
    • (注記)40
      読解力なさすぎわろたw

      (注記)33は(注記)30の「24時間毎日営業することが何が何でも求められる」ってところを皮肉ってるんだろw

      読解力ないなら余計なことは言わずに黙っとけよw
    • 42. あ
    • 2015年07月30日 17:01
    • 田舎は5時で閉まるのは勝手に閉めてるわけじゃないだろ。営業時間なのに勝手閉めるのが問題なんだし。
    • 43. 名無しのVIPPER速報
    • 2015年07月31日 16:42
    • ____ r っ ________ _ __
      | .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l ́ く`ヽ ___| ̄|__ r‐―― ̄└‐――┐
      | | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ ヽ冫L_ _ | | ┌─────┐ |
      | |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ' ́ / く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
      | r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐' ́ ∨|__ ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
      | |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ /`〉 / \ │ | | ̄ ̄|
      | | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / / / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
      ̄ ̄ く_/ \ `フ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿く / < ́ / `- 、_// ノ\ `ー―--┐
      ` ́ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐' ̄ ` ` ́ `ー' `ー───-′
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

最近の人気記事

過去7日の人気記事

過去30日の人気記事

★ 今日1番みんなが見てる記事 ★
殿堂入り人気記事
最近の人気記事
過去7日の人気記事
月別
相互リンク
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /