[フレーム] [フレーム]

VIPPER速報 > > 「音楽の趣味いいなコイツ」と思われるジャンルは?

「音楽の趣味いいなコイツ」と思われるジャンルは?

25 コメ

  • Date 2015年07月29日
png-large


1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月26日(日) 23:50:58.80 ID:qJiqOZaD0.net

やっぱクラシックとかジャズ聴いてますって言っとくべき?




2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月26日(日) 23:51:29.16 ID:Vm7ErPu30.net

アニソン




3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月26日(日) 23:51:29.70 ID:I7daxifEE.net

90年代日本語ラップ




4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月26日(日) 23:51:47.13 ID:LKDeuxVna.net

パーティーピーポーな音楽聞いてますって言っとけ




5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月26日(日) 23:51:48.42 ID:KDq2bLc60.net

思う奴のセンス次第だろ。
だいたい人の目気にして音楽聴くのか?意識高い系ってこういう奴のこと言うんだろうな




65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:00:25.91 ID:WwMTNl4o0.net

>>5が答え




140:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:07:11.04 ID:sEQ6Mfr8a.net

>>5
正気やな




173:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:10:20.39 ID:TbZ76l6W0.net

>>5
ぐう正論




11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月26日(日) 23:52:21.22 ID:FLqHKY8C0.net

ハウス




12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月26日(日) 23:52:22.19 ID:NdJ05D1C0.net

KPOP




13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月26日(日) 23:52:43.65 ID:xb0CeKDy0.net

フュージョン系




16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月26日(日) 23:53:04.01 ID:pYgb8FWoM.net

トリップホップ




17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月26日(日) 23:53:23.61 ID:mVIjRsB50.net

トランス




9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月26日(日) 23:52:16.11 ID:Kbnxtt2H0.net

趣味いいじゃん
でどんなジャズ聴いてるの?




18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月26日(日) 23:53:30.89 ID:FOCxqDTKE.net

Bruce Springsteen, 秦基博、福山雅治、Linkin Park

だいたいこれ聞いとけば大丈夫




37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月26日(日) 23:56:56.57 ID:OpwMuWbTp.net

>>18
高校生っぽい




80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:01:32.54 ID:WIrkxPYB0.net

>>18
湘南で風に吹かれてそう




21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月26日(日) 23:53:46.41 ID:z41Xg2RUK.net

ピコリーモ




26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月26日(日) 23:54:46.80 ID:8Ib1R/9e0.net

>>21おすすめは?




73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:01:06.18 ID:zNjUmI7eK.net

>>26
なんとかかんとかラスベガス
ふぉあなんとかぐらなんとか

[フレーム]




83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:01:44.85 ID:L1AggXUz0.net

>>73
珍味かな?




22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月26日(日) 23:53:51.06 ID:vhLcft3J0.net

ジャズファンク




30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月26日(日) 23:55:20.34 ID:xb0CeKDy0.net

クラブハウス系のジャズはノリいいぞ




34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月26日(日) 23:56:19.13 ID:yJRJUqOP0.net

R&B




35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月26日(日) 23:56:27.46 ID:/QculZTr0.net

映画音楽やぞ




36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月26日(日) 23:56:50.08 ID:qJiqOZaD0.net

ドビュッシーは好きやで

[フレーム]




38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月26日(日) 23:56:57.59 ID:VOIcj/JKM.net

初期sodom
なんでもB級好きは通だからな

[フレーム]




45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月26日(日) 23:58:03.03 ID:JcL5zrDW0.net

ボサノバとか聴いてたら森ガールと即ハメできそう

[フレーム]




54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月26日(日) 23:59:18.83 ID:kQ05kU4W0.net

R&B Funkだいすき




58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月26日(日) 23:59:45.53 ID:vYUnBXA/0.net

ファンク好きです言うんは分かるけど具体的なバンドだとなにがあるんや?




71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:00:45.03 ID:eIWXs4wY0.net

>>58
ルーファストーマスが好きやゆうとけ

[フレーム]




72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:00:52.16 ID:WNHImDuV0.net

ジャズは店で流れてるのを聞き流す分にはいいなと思うけど
マイルズが〜とかコルトレーンが〜とか真剣に言ってる爺はさっぱりわからん
現代アートと同じくらい価値観がマニアックやろあれ




89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:02:21.58 ID:L1AggXUz0.net

>>72
いや至上の愛聴いてみ
そんなこと全然ないから

[フレーム]




86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:01:54.74 ID:Ctl7VNYm0.net

ピットブルとかマルーン5って言えばまくろまるこはイチコロ




91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:02:22.48 ID:8c079GNV0.net

イタリアンプログレやな




103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:03:35.11 ID:vqI0KbKd0.net

アシッドジャズ




105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:03:53.54 ID:SihglnBz0.net

>>103
Jamiroquai好き

[フレーム]




144:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:07:22.96 ID:qVVYzL5ux.net

ワイダサ坊、今さら青春パンクを聞く
ジャパハリ最高や

[フレーム]




149:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:08:01.63 ID:OaEut1af0.net

最近はドイツのラップが作り込まれてて面白いから聴いてる。
基本的にはジャンル国籍問わず聴いてる。
あとは中国のディスコ音楽がバグってていい感じ

[フレーム]




155:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:08:29.02 ID:pu1+SxsU0.net

ゴシックメタル




169:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:09:55.94 ID:wW0sqT1bE.net

アイリッシュパンク

[フレーム]




174:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:10:21.24 ID:cwhyfazi0.net

オルタナティブロックに決まっとるやろ




178:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:10:43.28 ID:+MLfFzp30.net

好きな音楽きくんや




186:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:11:03.70 ID:cRkrEhkLa.net

平沢進好きやねん




204:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:13:20.71 ID:5CIcCdPFa.net

>>186
わいはP-MODEL時代は好きやった
ソロはなんか嫌い

[フレーム]




223:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:15:24.57 ID:cRkrEhkLa.net

>>204
白虎野辺りから入ったんや...

[フレーム]




228:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:16:30.01 ID:5CIcCdPFa.net

>>223
あれはええと思うわキャッチーやし
救済の技法とかそこらへんのソロアルバムは重すぎた




191:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:11:29.49 ID:hH31JLD20.net



これロックやなくてメタルやろ




193:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:11:43.29 ID:shfgS37D0.net




ちなみに去年はこいつらがアメリカで流行っとったで
まぁ主に楽器弾く人間の中でやけどな




196:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:11:52.85 ID:s/h6sjI00.net

むしろ、音楽の話は仮に好きなジャンルが一緒であっても他人としたくない

なんか知識のひけらかし合いみたいになりそうでな




206:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:13:47.73 ID:s/h6sjI00.net

m4sonic聴こう!(布教







333:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:31:45.84 ID:WoYPPRXL0.net

>>206
ライブマッシュアップなんか好きになれないんだよなぁ...
テク見せびらかしたいだけちゃうんかとか思ってまう




215:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:14:56.04 ID:AN38RDJ7x.net

なんかもうどうでもいいから
オススメ貼っちくり〜




226:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:16:12.24 ID:W428QIHA0.net

>>215
random access memoriesやで

[フレーム]




243:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:18:56.61 ID:OGYmc5C80.net

>>215
しょうがねぇなぁ





221:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:15:24.31 ID:SvDLdtJB0.net

クラビネットがかっこいい曲教えてクレメンス
やっぱりファンクになるんかな?




225:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:16:11.52 ID:xH/Cjdc40.net

>>221
superstition ちびるで




250:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:19:57.60 ID:shfgS37D0.net

>>221
>>225


ほれ漏らしたわ




234:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:17:12.07 ID:s/h6sjI00.net




ハァ・・・ハァ・・・




237:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:17:59.89 ID:cwhyfazi0.net



こういうのが好きなんや
ギターがジョリジョリしてたら正直なんでもええんや




242:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:18:48.72 ID:1Utqm5Ld0.net

上司のウケがいいのはoasis

[フレーム]




248:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:19:19.78 ID:xH/Cjdc40.net

>>242
オアシス聴いてる上司ってなんかいややな




255:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:20:36.27 ID:1Utqm5Ld0.net

>>248
なんでや?
好きな人多いで




244:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:19:00.76 ID:shfgS37D0.net



これもかっこええで




253:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:20:17.54 ID:KIqkBOOm0.net

フュージョン笑
スーパーとかホムセンの音楽かな?




254:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:20:35.65 ID:4KCDY3ntp.net

少なくともロックやメタルに属するジャンルではないのは確かやな




256:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:20:39.96 ID:eR5JDuVgM.net



G-Funk




258:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:20:57.93 ID:JDfEzEB50.net




ワイこの人大好きなんやけど活躍してくれない・・・




267:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:22:14.53 ID:OGYmc5C80.net

あとこれ





270:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:22:39.79 ID:3CgOJ+eh0.net




こういう激古ポピュラー音楽すき




276:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:23:51.35 ID:shfgS37D0.net



はいファンク




285:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:25:28.61 ID:1ZXtvDXHa.net

>>276
中学生が好きそう




278:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:24:17.78 ID:SpdR8AIM0.net

シティーポップ
花澤香菜ちゃんでも聞いとけばええで

[フレーム]




286:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:25:33.19 ID:8c079GNV0.net

ワイのおすすめはこれやで





291:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:26:09.05 ID:hH31JLD20.net





最近このミュージシャンの曲聴き始めたわ
知名度はあるのかないのか知らん




293:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:26:37.70 ID:WoYPPRXL0.net

色々聴いてる奴よりもメタルばっかりとかアニソンばっかりとかの奴の方が好感持てるわ




294:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:26:38.16 ID:9+HXWbKQ0.net

なんだかんだ言うけど万人受けするポップスは凄いと思う




299:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:27:08.57 ID:shfgS37D0.net





300:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:27:23.60 ID:q4Upb6Jk0.net

スイングジャズとかいうの好きやけどスイングがなんなのか分かってないンゴ

[フレーム]




376:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:37:04.78 ID:z9257mDME.net

>>300
四部音符1つにある八分音符の長さの比が2:1になるんやで




408:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:42:16.25 ID:q4Upb6Jk0.net

>>376
分かるようで分からんわ
あの心地よさはそこからきてるんやろか




303:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:27:47.45 ID:uLNItWEz0.net

ゲームのBGM聞いてるやつはおるか?




313:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:28:54.34 ID:OGYmc5C80.net

>>303
ワイ音ゲーマー、この手のスレで煙たがられて泣く




349:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:34:08.37 ID:s/h6sjI00.net

>>313
音ゲー曲ではJust Dance 4のSo Glamorous がだいすき





308:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:28:26.14 ID:DB4uHDPqp.net

チップチューンとか聞いてるJ民おらんか?
オススメはせんで





315:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:29:05.22 ID:CufS3nyF0.net

>>308
撲殺少女工房は聴くで




311:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:28:55.84 ID:ZRWFCohHp.net

最近ミュージカル好きや




314:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:29:02.47 ID:OTeZJZbra.net

クラブで流れてるようなリズムで歌声が加工した感じの女の声
Perfumeとは違うんやけどなんてジャンルなんや?




323:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:29:51.08 ID:s/h6sjI00.net

>>314
EDMやで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

[フレーム]




335:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:32:05.93 ID:BimHkc190.net

>>323
君間違いなく高校生やろ




316:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:29:06.59 ID:shfgS37D0.net



小田和正が外人ベーシストに提供した曲




324:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:29:59.61 ID:xH/Cjdc40.net

店内BGMくさいのはだいたい日本のフュージョンだから
ほんとに大戦犯




351:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:34:20.91 ID:LwVXcv4p0.net

>>324
Casiopea、The SQUAREとかいう大戦犯
なお、愛聴する模様
Casiopeaはドラムが、The SQUAREはリリコンが最高なんや

[フレーム]

[フレーム]




362:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:36:00.62 ID:9+HXWbKQ0.net

>>351
リリコンって君はハリケーンとかのやつ?
あんまそのへんわからんねん




364:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:36:07.65 ID:lONPnqT9a.net

>>351
ワイもリリコンのサウンドすきやけどあれがスーパーマーケット感を醸し出す原因なんだよな...悲しいわ




326:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:30:45.04 ID:tejv0Q76K.net

角松敏生の編曲。



これが





これやからね




328:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:30:59.97 ID:JJHgRmgI0.net

西友の店内BGMの選曲が絶妙
イトーヨーカドーはソフトロック中心
近所のパシオスはAORばっかり




334:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:31:52.87 ID:jG+wGEtX0.net

>>328
セブンイレブンでポリスのdododo de dadadaを流してた時は草生えた

[フレーム]




348:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:34:06.58 ID:A+R/WS6P0.net

これとか聴いてくれ





350:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:34:13.47 ID:0AgOlB7A0.net

これはガチでG-DRAGON

[フレーム]




354:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:34:55.76 ID:eiX+sNHPp.net

ワイはカナブーン好きやで

[フレーム]




369:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:36:38.87 ID:XBJB9qnF0.net

ロックンロールがすき




375:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:37:02.24 ID:shfgS37D0.net




ドラムやってるニキはこれおすすめやで
打ち込みやとしたら頭おかしい




384:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:38:31.03 ID:C2vs4SAX0.net

モダンジャズでしょ




397:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:40:47.11 ID:ZcM8vTnF0.net

>>384
モダンジャズも既に名前の通りモダンじゃないよな
ニューミュージックみたいな感じや




387:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:38:40.53 ID:w+LBoB4H0.net







EDM聴くけど正直何処がいいのかわからん
良さを教えてクレメンス




396:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:40:25.17 ID:9DuzPRef0.net

スカコアならPOTSHOT聴くンゴ

[フレーム]




406:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:42:10.60 ID:VGFSqWnRp.net

力強い女性ボーカル
好き





415:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:43:35.17 ID:LotiR1Ov0.net

エレクトロニカやとボーズオブカナダあたりはセンス良さげ

[フレーム]




417:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:43:51.11 ID:hS1Fi2BW0.net

これ妹から勧められたんやけど
なんか妙にハマってずっと聞いてる
グンマーの国家とか言って笑ってた





352:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015年07月27日(月) 00:34:40.32 ID:AN38RDJ7x.net

こういうスレはほんと色んな音楽知る機会なるから嬉しいやで




引用元:「音楽の趣味いいなコイツ」と思われるジャンルは?

コメント一覧 (25)

    • 1.
    • 2015年07月29日 09:33
    • 最近のお気に入りはMats&Morgan bandだな
      Daisyのライブ映像が特にお勧め
    • 2. 名無しのVIPPER速報
    • 2015年07月29日 09:50
    • 良い曲はどのジャンルにもあると思うが
      趣味の良いジャンルってのはないと思う
    • 3. あ
    • 2015年07月29日 10:03
    • パンクとヒップホップの良さに気づけたありがとうございます。
      ふわふわした曲ばっか聞いてたからしっかり感情こもってる感じがいい
    • 4. 名無しのVIPPER速報
    • 2015年07月29日 10:13
    • 女落とすだけならEDMとかクラブ系聞いてる言っとけば間違いない
    • 5. 名無し
    • 2015年07月29日 10:35
    • ゲーム音楽聴いてる人は好感持てる
    • 6. 名無し
    • 2015年07月29日 10:39
    • やっぱり出ないロカビリー
    • 7. 名無し
    • 2015年07月29日 11:21
    • まさかのラスベガス出てて草
      いやワイもかなり好きやけどこういうスレで出てくるとは思っとらんかったわ
    • 8. あ
    • 2015年07月29日 12:05
    • ドリカムって言っとけばいいよ
    • 9. 名無しのVIPPER速報
    • 2015年07月29日 12:11
    • 電子音楽好きだけどEDMは大嫌い
      早く廃れろこの世からなくなれ
    • 10.
    • 2015年07月29日 12:32
    • 個人の好みなんだしどれでもいいと思う。ただ自分の好きな曲以外を貶めたり聞いている曲を過剰に発信するといい印象は持てないよね。
    • 11. 名無しのVIPPER速報
    • 2015年07月29日 12:58
    • ホワイトストライプス、ストロークス
    • 12. 名無しのVIPPER速報
    • 2015年07月29日 13:02
    • ポンチャックディスコだろ
    • 13. 名無しのVIPPER速報
    • 2015年07月29日 13:43
    • シンフォニックメタルなんだよなあ
    • 14. 名無しのVIPPER速報
    • 2015年07月29日 14:05
    • ボサノバとニカとジャズって言っておけばとりあえずオシャレなサブカルで通るぞ
    • 15. 名無しのVIPPER速報
    • 2015年07月29日 14:20
    • ダブステップ
      というか電子音楽はジャンルがよく分からん
    • 16. ななし
    • 2015年07月29日 14:35
    • 口だけで言ったって聞かれたら答えられないんだから意味ないじゃん
      jazzなんてありすぎて具体的な話しないとワケわからんし
      自分は一昔前に流行ったブルックリン系がおしゃれで好きだったな
    • 17. 名無しのVIPPER速報
    • 2015年07月29日 15:30
    • 人に合わせて好きでもない音楽聴くのは苦痛だろ
    • 18. 名無し
    • 2015年07月29日 16:20
    • いろんなジャンルをその時の気分に合わせて聴く
      まずは食わず嫌いせず聴いてみることが大事だよね
    • 19. 名無しのVIPPER速報
    • 2015年07月29日 16:41
    • アリアナグランデ聞いてりゃ女から嫌には思われんから適当にそう言っとけ
    • 20.
    • 2015年07月29日 17:37
    • punkかmetal聴く男かっこいい。それ以外は雑魚
    • 21. あ
    • 2015年07月29日 18:11
    • EDMはなんか下品な感じがするんだよな
      電子音が好きだからと言ってなんでもいいわけじゃないんだよ
    • 22. 名無し
    • 2015年07月29日 18:20
    • ゲーム音楽好きだけど音ゲーはなんか違う
      単にゲームに使われてるだけであれはエレクトロニカだよな
    • 23.
    • 2015年07月29日 20:28
    • 音ゲー曲は各ジャンルの入門にはちょうどいいと思うよ
    • 24. あ
    • 2015年07月29日 22:56
    • ラップヒップホップレゲエは音楽ではない、雑音。下痢にそっくり
    • 25. 名無し
    • 2015年07月31日 20:41
    • 洋楽R&BとHIPHOP中心だからって厨二とか偏見はやめてほしい
      しゃあないやんそれが好きなんだから
      ちなみにレゲエとEDMはほぼ嫌い
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

最近の人気記事

過去7日の人気記事

過去30日の人気記事

★ 今日1番みんなが見てる記事 ★
殿堂入り人気記事
最近の人気記事
過去7日の人気記事
月別
相互リンク
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /