【政治】消費税10% 2017年4月に決定
1:鰹節出汁 ★:2015年03月31日(火) 20:28:56.81 ID:???*.net
消費再増税、延期確定=「景気条項」削除―税制改正法が成立
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00000123-jij-pol
2015年度税制改正関連法が31日の参院本会議で可決、成立した。
15年10月に予定していた消費税率10%への引き上げを1年半延期し、17年4月とすることが確定。
「景気条項」を削除し、景気情勢次第でさらに先送りできなくなる。
税制改正関連法では、標準で34.62%だった法人実効税率を2年間で3.29%引き下げる。
減税により企業収益が増え、従業員の賃上げや税収増につながることが期待される。
4:名無しさん@1周年:2015年03月31日(火) 20:30:08.38 ID:1EhYFRiY0.net
12:名無しさん@1周年:2015年03月31日(火) 20:32:24.24 ID:L4/MU10F0.net
19:名無しさん@1周年:2015年03月31日(火) 20:34:23.60 ID:0vaNUvzF0.net
×ばつポケラボが送る期待の新作登場!事前予約でレアアイテムプレゼント中!
20:名無しさん@1周年:2015年03月31日(火) 20:34:29.72 ID:7Q1BjCFF0.net
30:名無しさん@1周年:2015年03月31日(火) 20:35:56.30 ID:3ubjU4gn0.net
来年に20%でも遅い位なのに
32:名無しさん@1周年:2015年03月31日(火) 20:36:03.15 ID:yhe9wNRH0.net
増税の自転車操業になるわな。
33:名無しさん@1周年:2015年03月31日(火) 20:36:06.63 ID:srY8x0LjO.net
35:名無しさん@1周年:2015年03月31日(火) 20:36:11.01 ID:CeCjzn980.net
一律で上げるなら本格的に馬鹿だろ
39:名無しさん@1周年:2015年03月31日(火) 20:36:49.99 ID:72fxu/FO0.net
46:名無しさん@1周年:2015年03月31日(火) 20:37:54.25 ID:lLznODPg0.net
55:名無しさん@1周年:2015年03月31日(火) 20:38:34.46 ID:qdspsP5l0.net
半年単位の請求を、場合によっては5年分まとめてとかやるシステムなんで
1枚の帳票に5%と8%と10%並べるんだぜ?法律も解釈面倒だし...
58:名無しさん@1周年:2015年03月31日(火) 20:38:58.92 ID:UxrfHwdG0.net
64:名無しさん@1周年:2015年03月31日(火) 20:40:03.48 ID:+7nzOty30.net
71:名無しさん@1周年:2015年03月31日(火) 20:40:32.38 ID:3T2pFbYU0.net
ダイエットに役立つな。
73:名無しさん@1周年:2015年03月31日(火) 20:40:49.53 ID:48lpFJZu0.net
ため息しか出ないわ
78:名無しさん@1周年:2015年03月31日(火) 20:41:18.94 ID:by5TF2SG0.net
82:名無しさん@1周年:2015年03月31日(火) 20:41:53.11 ID:3kLY7I5J0.net
差がありすぎて、え?ってなること多すぎる
106:名無しさん@1周年:2015年03月31日(火) 20:43:35.77 ID:upkyy+UI0.net
116:名無しさん@1周年:2015年03月31日(火) 20:45:04.47 ID:uRrGfdMu0.net
130:名無しさん@1周年:2015年03月31日(火) 20:47:00.16 ID:jJcF/iUO0.net
131:名無しさん@1周年:2015年03月31日(火) 20:47:01.18 ID:3AzS2qR20.net
144:名無しさん@1周年:2015年03月31日(火) 20:48:36.82 ID:kz13g3SN0.net
負担が増えるだけで地方はワープアしかいないのにな
148:名無しさん@1周年:2015年03月31日(火) 20:48:54.40 ID:t8TjGP9p0.net
来週中に、日系平均18000割れそうだな
161:名無しさん@1周年:2015年03月31日(火) 20:50:05.06 ID:XYzTxQLw0.net
166:名無しさん@1周年:2015年03月31日(火) 20:50:37.33 ID:whicFNDE0.net
更にこれから値上がりする生活用品や
税金が有るのに再来年の4月から消費税
10%にしたらもう庶民の生活がふっとぶぞ!
まぁ次の年にマイナス幅が広がって追加の
15%か20%にするだろうけどもうその頃には
日本経済が焦げ付いて政府も日銀も青ざめるよ。
173:名無しさん@1周年:2015年03月31日(火) 20:50:58.60 ID:IjyD8sjP0.net
177:名無しさん@1周年:2015年03月31日(火) 20:51:14.89 ID:Yw7tZODs0.net
「フフフ、10%は消費税四天王の中でも最弱」
197:名無しさん@1周年:2015年03月31日(火) 20:52:23.29 ID:uRrGfdMu0.net
いつその但し書きが消えたの?
結構真面目な質問
213:名無しさん@1周年:2015年03月31日(火) 20:53:44.55 ID:3AzS2qR20.net
215:名無しさん@1周年:2015年03月31日(火) 20:54:25.03 ID:musP1UPB0.net
93:名無しさん@1周年:2015年03月31日(火) 20:43:06.19 ID:ETrFaOCn0.net
引用元:【政治】消費税10% 2017年4月に決定【事前登録】家電 x 少女のコラボてwwこれ流行るわwww
×ばつポケラボが送る期待の新作登場!事前予約でレアアイテムプレゼント中!
コメント一覧 (42)
今のうちに散財してはよ死ぬべきやな...
もうすでに財産のほとんどを海外投資に当ててるワイ、大勝利
日本なんかに1円たりとも税金払いたくないからいろいろ工夫して
税金逃れしてるわwww
あ もちろん年金も払っていません 全部個人年金にしてる
ちなこちらも海外口座につっこんでるんで 税金対策はばっちり
それで国が持ち直すんなら万々歳よ
官僚政治家の懐に入る金をなくす
天下りや独立行政法人潰し
その他無駄金を徹底的にカット
これらをするだけで消費税は5%でいい
日本は他の税金が高い
これ以上若い世代の負担を増やすな
ブラック企業の殲滅と起業の制限をしろ
受験とかと同じだな。問題の難易度が変わろうとも上位何人が合格するのは変わらない。人より稼げばいい、ただそれだけだし、それはこれまでも常にそうだった。
社会保障?なにそれのジミン
金のためなら放射能垂れ流すジミンじゃなかったら
30%でもいいんだけどな
国民はそろそろ本気で政府と戦わなければならないと思う。
税金が高すぎる
所得を15%くらい増やしてからやりなよ
消費が進まない?知るか己の生活で手一杯じゃ
負け組の言い分だよそれは
送ってるって聞いて税金高いなーって思ってたが日本も近いうちにデンマークに
追いつきそうで怖い。しかも市民の生活は裕福にはならないままに...
ハードオフでも高く感じるけど、売る時には元々 恩恵無いしな。
アべノミクスは完全に失敗、消費増税の逆進性に配慮しなかった糞アベは死ね!!
アべノミクスは完全に失敗、消費増税したのに年金支給額は減額した糞アベは死ね!!!
アべノミクスは完全に失敗、消費増税したのに低年金者支援は先延ばしにした糞アベは死ね!!!
アべノミクスは完全に失敗、消費増税したのに議員歳費削減はしない糞アベは死ね!!!!
アべノミクスは完全に失敗、消費増税分の税収を公共事業費に流用するアベは糞死ね!!!!!
アべノミクスは完全に失敗、消費増税したのに復興特別法人税は前倒しで廃止した糞アベは死ね!!!!!!
アべノミクスは完全に失敗、なのに総選挙で700憶円もの税金の無駄使いをした頭のおかしい糞アベは死ね!!!!!!!
アべノミクスは完全に失敗、で民間の実質賃金は減ってきているのに公務員給与は20%引き上げた糞アベは死ね!!!!!!!
アべノミクスは完全に失敗、で円安倒産件数が3ヶ月連続で過去最多を更新しているのに何の責任もとらず平然としている糞アベは死ね!!!!!!!
アべノミクスは完全に失敗、消費増税した以上国の債務が確実に圧縮され財政健全化が達成されなければ糞アベは死ね!!!!!!!!
アべノミクスは完全に失敗、この失敗から国民の目をそむけさせるために集団的自衛権を持ちだしてきた糞アベは死ね!!!!!!!!!
アべノミクスは完全に失敗、消費増税し個人消費が落ち込むことがわかっていながら還元セールとかの民間努力を規制した糞アベは死ね!!!!!!!!!!
第一次の時に国民にNOと言われた恨みが彼にはあるからね
永田町のみでテ○しろまる起きればいいのに
昭和時代並みのデモしなきゃ絶対に変わらねえよ
口だけ国民(自分もやで...)だからいいようにされる。国変えたきデモなりテロしなきゃわかってくれない。それほど政治家は腐ってるん
25%でも医療費タダとかさ
一律増税はアホすぎだし
すべてのものに消費税がかかるから値上げで腹立つ
原料買うでー(+消費税)→作ったでー問屋におろすでー(+消費税)→店におろすでー(+消費税)→店客に売るでー(+消費税)
だから品物の値段がただ2パー上がるだけじゃなくえつもりに積もった消費税分も値段に加えて上げるからとんでもない値段になる
海外だと最後の売る時だけ消費税かかるのに
しかも必需品は安いし
日本本当にばか
最近の政治家は景気対策をマネーゲームか何かだととらえてる節があるな
どうせ公務員の給料にでも消えるんだろ?