[フレーム] [フレーム]

VIPPER速報 > > 副業のiPhoneアプリ制作で月50万位儲かってるんだがwwwwwwwwwww

副業のiPhoneアプリ制作で月50万位儲かってるんだがwwwwwwwwwww

25 コメ

  • Date 2011年09月18日
1:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:03:20.49 ID:H5BVpJAK0

趣味と実益兼ね備えすぎバロスwwwwwww



2:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:03:44.50 ID:cW2meC/G0

もう少し詳しく聞こうか



5:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:06:16.88 ID:H5BVpJAK0

>>2
俺は販売者じゃなくて生産者
企業から小口のツール的なアプリの依頼を受けて作ってる
企業はそれをストアにうpするなり
自社内で使うなりしているようだ



4:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:06:07.87 ID:QbNTVDTF0

俺も始めたいんだが、いろいろ教えてくれ



12:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:09:33.27 ID:H5BVpJAK0

>>4
必要なのはMacbookと開発ライセンス(年1万)とiPhoneの実機くらいだよ

http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B005DPEWNS/azu0811-22/



14: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011年09月17日(土) 20:10:36.84 ID:FEB5XOYk0

>>12
釣り確定



18:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:12:11.93 ID:H5BVpJAK0

>>14
普通にiPhoneアプリ作って売ってるってのよりよっぽどリアリティあるってわからないの?
俺が得る利益はアプリの完成時点で確定してるんだし



23: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011年09月17日(土) 20:16:42.00 ID:FEB5XOYk0

>>18
企業が情報を秘密にするわけないだろ
現実にやってからはなせ



24:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:17:57.09 ID:H5BVpJAK0

>>23
NDAって知ってる?知らないよね



38: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011年09月17日(土) 20:44:43.33 ID:FEB5XOYk0

>>24
そんな言葉は存在しません^^
惑わせると思った?
せつめいしてみろよ^^



39:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:46:20.21 ID:H5BVpJAK0

>>38
え...知らないの...?ってことはあんまり対外的に仕事したこと無いか学生か無職?



40:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:47:03.87 ID:V02wLu+l0

>>38
NDA知らないとか大丈夫?



41:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:47:23.10 ID:GPzrE3+b0

>>38
NDA 【Non-Disclosure Agreement】(秘密保持契約)

【読み】 エヌディーエー
一般に公開されていない情報を入手する場合に、その情報を外部に漏らさせないために交わす契約のこと。新しいOS向けのアプリケーションソフトを開発してもらうために、開発中のOSのコードをアプリケーションソフト開発会社に引き渡すような場合に使われる。



69:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 21:29:26.03 ID:zVaI02t+0

>>38
これは恥ずかしいwwwww



7:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:06:30.18 ID:cW2meC/G0

有料?無料アプリ?



12:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:09:33.27 ID:H5BVpJAK0

>>7
それは企業が決めることで
俺のあずかり知らぬ事



9:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:07:44.37 ID:NAaN24ep0

アプリの名前を言えなければ釣りだね



12:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:09:33.27 ID:H5BVpJAK0

>>9
俺が売ってるわけじゃないのに名前言えるわけねーだろwwwww



10:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:08:32.80 ID:iYV/S/wf0

BMIを計算するクソアプリを作って大金得て会社設立した子供がいたな



13:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:09:55.78 ID:LX9zf/ht0

中学生が西暦か何か調べるの作ったってのもあったね



16:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:11:55.80 ID:azZ5sLaG0

1つアプリ作るのに何時間ぐらいかかるの?



19:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:13:47.84 ID:H5BVpJAK0

>>16
モノによるよ、簡単なのならテスト含めて一日仕事とか



17:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:12:09.34 ID:cW2meC/G0

個人で依頼を受けてるってこと?
会社経由じゃなく



19:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:13:47.84 ID:H5BVpJAK0

>>17
そんな感じ、今年から始めたから税金の申告の仕方とかgkbrしてる



20:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:15:28.28 ID:YC2Mr6ck0

アプリって結局目の付け所だよな
いいとこつけばかなり売れそうだし



22:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:16:18.30 ID:H5BVpJAK0

>>20
一方アイディアに乏しい俺はアイディアを形にすることを商売にした



21:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:16:00.38 ID:RtcibdmS0

本業もPG?



24:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:17:57.09 ID:H5BVpJAK0

>>21
本業もPC関連ではあるけどプログラマじゃないよ



25:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:19:06.58 ID:3LGeMiwX0

逆に全く儲からなかった奴の話が聞きたい



26:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:21:44.92 ID:H5BVpJAK0

>>25
大抵の人は自分でアプリ作ってうpしても全く儲かってないと思うぞ



27:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:22:40.03 ID:cW2meC/G0

単価をざっくり教えてくれ
中学生が作って有名になってたアプリならいくらで作ってくれる?
グリーにある簡単なゲームならいくら?



28:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:24:28.67 ID:cW2meC/G0

>>27
あ、グリーだと管理費とか複雑かもしれんからゴミ箱に投げいれる有名なゲームだと?



29:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:26:52.56 ID:H5BVpJAK0

>>27
モノによるけど15万から40万くらい
それ以上のものは受けない
中学生のアプリ具体的に
Greeのはサーバーサイド作ったり面倒すぎて断る
ゴミ箱アプリは頼まれたら断る



30:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:29:22.87 ID:cW2meC/G0

あの中学生が作ったやつで依頼するとも15万もするのか...
アイデアはあるけどプログラム知識もマックもない俺に完成させるにはのアドバイスをくれ



32:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:31:52.67 ID:H5BVpJAK0

>>30
とりあえずMac miniでも何でも良いから環境整えて作り始めるしかない

http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B005DPEUTE/azu0811-22/



34:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:37:20.17 ID:k3L92+Bq0

じゃあさどういうアプリか教えてくれないか?



35:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:39:54.67 ID:H5BVpJAK0

>>34
企業用だけど、GPSロガーとか作ったよ



36:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:42:48.30 ID:tmZRPw/j0

プログラミング歴どれくらい?



37:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:43:36.56 ID:H5BVpJAK0

>>36
3年くらい



42:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:48:29.85 ID:GPzrE3+b0

俺は開発費で諦めた



43:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:49:17.59 ID:H5BVpJAK0

>>42
俺は実機に入れてみたいって誘惑に負けて1万払った



46:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:52:11.22 ID:GPzrE3+b0

>>43
質問なんだが
テストとしてAppStore に送る前に実機で使えるって本当?



49:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:55:41.55 ID:H5BVpJAK0

>>46
開発者ライセンスを持ってれば開発中のアプリをiPhoneに入れられるよ



51:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:58:51.58 ID:GPzrE3+b0

>>49
つまり、チャットアプリ作って
Appstoreに送らないで脱獄してる人にアプリを送れば、個人用のチャットアプリが出来る訳か



53:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 21:02:05.64 ID:H5BVpJAK0

>>51
そういう事ではあるけど、インストールしておけるのは確か3ヶ月間までで
それ以降はもう一度ビルドしたりインストールしないといけない
あとインストール出来る最大数は100台まで



55:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 21:06:00.89 ID:GPzrE3+b0

>>53
最後の100台まで、って他の人にもtestさせること出来んの?



56:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 21:06:33.31 ID:H5BVpJAK0

>>55
出来るよ



58:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 21:08:29.15 ID:GPzrE3+b0

>>56
ほぅ



44:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:50:09.26 ID:MOTB6pYVi

iPhoneアプリって一人で短期間で作れるようなもんなの?
複雑すぎるのは置いといて
あと未経験から半年で作れるようになる?



45:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:51:26.98 ID:H5BVpJAK0

>>44
複雑でなければ一人で短期間で作れると思うよ
半年もあれば十分だと思う



47:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:52:33.27 ID:3LGeMiwX0

よくあるライフログ系のアプリって作るの簡単?



49:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:55:41.55 ID:H5BVpJAK0

>>47
実質iPhone側はapi呼び出しとレスポンスの表示しかしてないから簡単
サーバー側にちょっと手間がかかるよ
データをiPhone側に置くとしても結構簡単にできる
例外としてグラフの表示に凝ろうとすると割とかかる



48:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 20:52:59.08 ID:MOTB6pYVi

ありがとう
俺もやってみよう



50: だいやまーくIFQSknf/N. :2011年09月17日(土) 20:58:44.49 ID:cH9bjhRA0

>>1は勉強し始めてから作る様になるまでまでにどれぐらいかかった?



53:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 21:02:05.64 ID:H5BVpJAK0

>>50
3ヶ月位かな?



54: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011年09月17日(土) 21:03:54.66 ID:cH9bjhRA0

結構短いんだな、ありがとう!



57:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 21:07:03.36 ID:jdqbQIso0

推薦決まって暇すぎるからちょっとやってみたいんだけど、全くの素人でも1から始めて出来る?



59:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 21:09:33.42 ID:H5BVpJAK0

>>57
出来ると思う、ネット上にも沢山情報があるし



60:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 21:10:30.40 ID:jdqbQIso0

ちなみに>>1が作成してるのはどんなアプリ?



61:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 21:11:10.66 ID:H5BVpJAK0

>>60
俺は依頼元が企業だからツール系のアプリが多いよ



62:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 21:11:24.16 ID:GPzrE3+b0

自動的に消されるならさ
パソコンにコピーしておけばいいんじゃね?



64:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 21:15:55.01 ID:H5BVpJAK0

>>62
そもそもそのビルド済みのファイル自体が使えなくなる
だから開発者が再度ビルドする必要があるし
今は別にファイルを送らなくてもネット経由でDLしてインストールして貰えるツール的なサイトもある



66:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 21:20:47.77 ID:GPzrE3+b0

金払って作るか



67:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 21:24:41.13 ID:H5BVpJAK0

>>66
多分、浮かしたメール代回収するのに
とんでも無い時間がかかると思うよ



72:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 21:33:10.37 ID:GPzrE3+b0

>>67
マジかよ



68:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 21:29:04.18 ID:dic3EhC9P

全く使ってないMacBook持ってるんだけどこれがあれば作れるの?



70:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 21:30:44.49 ID:H5BVpJAK0

>>68
雪豹入るMacbookなら作れる
入らない位古いと無理



76:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 21:52:52.36 ID:H5BVpJAK0

今度自分のアプリ作ったらまたくるわ



77:以下、VIPPER速報がお送りします:2011年09月17日(土) 22:01:58.63 ID:MOTB6pYVi





詳解 Objective-C 2.0 改訂版
posted at 2011年9月18日
荻原 剛志
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 6245

コメント一覧 (25)

    • 1. 1
    • 2011年09月18日 13:17
    • うらやま
    • 2. 名無しのVIPPER速報
    • 2011年09月18日 13:26
    • 副業でそんな時間あるかよ
      依頼仕事とかつまんねーし趣味にならん
      むしろ50万で時間を売ってくれ
    • 3. 名無しのVIPPER速報
    • 2011年09月18日 13:58
    • (注記)以下釣られた奴等の妬み
    • 4. 名無しのVIPPER速報
    • 2011年09月18日 14:04
    • アイディアだよなぁ、問題は、、、
    • 5. 名無しのVIPPER速報
    • 2011年09月18日 14:10
    • (注記)4
      この人の場合はアイデアっていうより
      つながりと技術とタイミングかな
    • 6. 名無しのVIPPER速報
    • 2011年09月18日 14:18
    • >>38の糞ゆとりっぷりに吹いた
    • 7. な
    • 2011年09月18日 14:25
    • 〉38みたいな、自分が知らなければ存在しないと思える思考回路が信じられない。目の前の箱はなんなんだろうか。
    • 8. あ
    • 2011年09月18日 14:27
    • 取引先の企業にどうやって依頼をもらえるようになったのか具体的に書いてないな。
    • 9. 名無しのVIPPER速報
    • 2011年09月18日 14:32
    • まぁやれるやれないは別として、そんな儲からないよ。
    • 10. 名無しのVIPPER速報
    • 2011年09月18日 15:14
    • >>2
      ネットやめりゃ時間できんだろ
    • 11. うは。
    • 2011年09月18日 15:32
    • 以上、カスの妄想。

      ーーーーーーキリトリーーーーーー

      ひとまず38は逝って吉田松陰
    • 12. 名無しのVIPPER速報
    • 2011年09月18日 15:43
    • 嘘くせぇ
    • 13. 名無しのVIPPER速報
    • 2011年09月18日 15:48
    • Object-Cとかそこそこ騒がれているからな

      ただ(注記)8の言うとおり企業とのコネクションが一番の壁
      つーか、そこが一番金が掛かる所だろw
      だから営業という職業が成り立つわけで
    • 14. 名無しのVIPPER速報
    • 2011年09月18日 16:05
    • (注記)8
      IT系はビジネスマッチングサイトとか営業代行会社とか
      個人事業主向けのサービスが沢山あるよ。
      ただし、そういうとこ通すと単価ひどいことになるので、
      自力で人脈作るのが一番だが。
    • 15.
    • 2011年09月18日 16:19
    • 全然説明になってない件
    • 16. 名無し
    • 2011年09月18日 16:23
    • 片手間にホイホイやってるみたいに書いてるけど実際に副業でやるとしたら普通は無理だろうな。
    • 17. 名無しのVIPPER速報
    • 2011年09月18日 17:11
    • 新しく出来た業界はニッチに稼げる時期があるんだろうね。
      成熟しちゃうと個人レベルは淘汰されていくんだろうけど。
    • 18. 名無しのVIPPER速報
    • 2011年09月18日 17:14
    • >>38
      くwwやwしwwwいwwのぅwww
      くやしいのぅwwwwww
    • 19. 名無しのVIPPER速報
    • 2011年09月18日 17:27
    • 副業で仕事欲しいやつ、システムを外注してる会社ならそのツテで仕事が貰える場合があるぞ。
      仕事ちょうだいっていうかいつも忙しそうだし、何かあったら手伝うよ...とか言うと割と貰える。安く海外発注して締め切り破られて悲惨な状態になるエンジニア職は常に人手不足中らしい。
      どんな作業でも文句言わずチマチマ土日仕事してると一ヶ月50万とかは簡単に稼げる。
      本職辞めたくなるけど、そこは我慢しとけ。本職は人生の保証みたいなもんだから。
    • 20. 名無しのVIPPER速報
    • 2011年09月18日 17:36
    • お、まじかよ
      俺のエロ動画しかみてないMacProが日の目を見るときがきたな!
    • 21. 名無しのVIPPER速報
    • 2011年09月18日 17:44
    • 企業から仕事を発注してもらえれば、たしかに月50万くらいは簡単だろう。

      だが、その発注をもらうのがものすごく難しい。
      よっぽどコネ・ツテがあるならともかく、新規で営業するとなると手間も金もかかるし、いくら頑張っても仕事ゼロってこともある。

      マッチングサイト()とか、クソみたいな金額で買い叩こうとする乞食企業しかいないよw
      しかも、それでもいいから小銭を欲しがって仕事を請けちゃうバカも少数いるから、無法地帯になっている。
    • 22. 名無しのVIPPER速報
    • 2011年09月18日 18:55
    • 俺の考えたゲームを10万払って作ってもらって
      リリースしたら300円も儲かったぜ/(^o^)\
    • 23.
    • 2011年09月18日 23:23
    • 個人でやるなら一番賢い稼ぎ方だね
      最近は開発ツールが色々出てるから
      開発環境にMacなくてもとりあえず作れる
    • 24. 名無しのVIPPER速報
    • 2011年09月20日 23:24
    • *23
      一番賢いなんて事はねぇだろ
    • 25. 名無しのVIPPER速報
    • 2011年11月06日 00:15
    • 後半俺の質問ばっかりwwwwww
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

最近の人気記事

過去7日の人気記事

過去30日の人気記事

★ 今日1番みんなが見てる記事 ★
殿堂入り人気記事
最近の人気記事
過去7日の人気記事
月別
相互リンク
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /