1:それでも動く名無し : 2023年07月30日(日) 21:44:35.11 ID: ID:sTKx8Hidd
■しかく日本:合計3,000円前後
■しかくドイツ:約10800円
■しかくイギリス:最高で約9800円
■しかくフランス:約7800円
■しかくスペイン:約5200円
■しかくスウェーデン:負担なし
■しかくアメリカ:州によって異なるが、ニューヨークで約2000円(安全検査と排ガス検査)、カリフォルニアで5000円前後(排ガス検査)
■しかく韓国:約1700円
日本の車検が高いのは、車検の際に"車検以外の費用"、「自動車重量税」を支払い、「自賠責保険」を更新する義務があるからだ。
https://www.wjsm.co.jp/article/public-Economy/a719
8:それでも動く名無し : 2023年07月30日(日) 21:46:46.51 ID: ID:rhLN9aJna
4:それでも動く名無し : 2023年07月30日(日) 21:44:58.14 ID: ID:sTKx8Hidd
5:それでも動く名無し : 2023年07月30日(日) 21:45:04.38 ID: ID:sTKx8Hidd
6:それでも動く名無し : 2023年07月30日(日) 21:45:39.93 ID: ID:10Q7bX4J0
7:それでも動く名無し : 2023年07月30日(日) 21:45:49.36 ID: ID:0kZStuftM
韓国やアメリカより高いのかよ
そいつらより賃金低いのに?
9:それでも動く名無し : 2023年07月30日(日) 21:47:00.06 ID: ID:UbUP1o/j0
一応車検制度って無茶苦茶な車は公道を走れないって安全上のメリットはあるから
13:それでも動く名無し : 2023年07月30日(日) 21:48:20.53 ID: ID:uDP1qUMs0
15:それでも動く名無し : 2023年07月30日(日) 21:49:28.03 ID: ID:qK+CCFCd0
普通に3〜5万飛ぶぞ
17:それでも動く名無し : 2023年07月30日(日) 21:49:49.05 ID: ID:JFb+vI4s0
18:それでも動く名無し : 2023年07月30日(日) 21:50:22.33 ID: ID:X/LzBXevM
昔から続いてて理解してたんだし
20:それでも動く名無し : 2023年07月30日(日) 21:51:03.37 ID: ID:GEzGNmBB0
21:それでも動く名無し : 2023年07月30日(日) 21:51:28.64 ID: ID:9JrXHOXs0
22:それでも動く名無し : 2023年07月30日(日) 21:52:19.58 ID: ID:HITLjH/LM
24:それでも動く名無し : 2023年07月30日(日) 21:54:19.27 ID: ID:2u8qcS+SM
25:それでも動く名無し : 2023年07月30日(日) 21:55:12.49 ID: ID:BNVMJZ3v0
27:それでも動く名無し : 2023年07月30日(日) 21:55:39.25 ID: ID:1KgcoFIar
30:それでも動く名無し : 2023年07月30日(日) 21:57:11.10 ID: ID:Z7msBxxQ0
33:それでも動く名無し : 2023年07月30日(日) 21:58:04.34 ID: ID:rqKcfqSA0
35:それでも動く名無し : 2023年07月30日(日) 21:58:58.22 ID: ID:wHJ3oirc0
37:それでも動く名無し : 2023年07月30日(日) 22:02:04.08 ID: ID:HCpfwkJv0
39:それでも動く名無し : 2023年07月30日(日) 22:04:29.20 ID: ID:bLXrxKoPM
他の国の"車検代"に重量税とか含んでるか言ってないから比較する数字出した意味は謎やね
38:それでも動く名無し : 2023年07月30日(日) 22:02:14.07 ID: ID:ugwdVuym0
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1690721075/
コメント一覧 (56)
yasainet
がlikedしました
保険内容も全部見ないと比べられないよね?
そこまで知りたいなら自分でググれよ
yasainet
がlikedしました
うるせーばか
yasainet
がlikedしました
無知なら口を開くなゴミが
yasainet
がlikedしました
ユーザー車検というのがあってだな
行けば、お願いするより3.4万安く済む
yasainet
がlikedしました
重量税も軽自動車〜トラックで5,000円〜75,600円だから3,000円って話がウソなのは違いないよ
自賠責も2年で19,730円〜20,010円
印紙代が1,100円〜1,200円
毎年支払う自動車税の納税証明書も無いと車検は通らないのも考えると
自動車税(乗用車:自家用)29,500円〜111,000円*2年分
点検整備費用で+αに成るけど一部分だけ抜き出して「安いですよ」は詐欺師のやり口だよ
yasainet
がlikedしました
追加で車検場での検査手数料は1,900円〜2,300円
ユーザー車検で通そうと思ってもヘッドライトの光軸調整は一般の整備工場では調整が出来ないので民間の予備車検場って場所で調整しないと車検は通らない(2年間で光軸が規格から外れる)
予備車検場の費用は1,500円〜3,000円と会社によって金額が変わる
yasainet
がlikedしました
yasainet
がlikedしました
yasainet
がlikedしました
免許代も親が出したからどうでもよかったし
yasainet
がlikedしました
今回の話って、重量税と自賠責を引いた額面でしょ?
検査費が3kってよく考えたら安いと言うか怖い。
yasainet
がlikedしました
自分で消耗品等の交換が出来るのであればかなり安く維持できるし、車イジリを趣味にしてる知人がそんな感じだった。
yasainet
がlikedしました
6か月点検が皆勤の車には10年のゴールド車検くれよw
yasainet
がlikedしました
yasainet
がlikedしました
で、保険は自賠責一本で契約内容を統一化してほしい。
その辺のハードル下げれば車離れも少しは緩和できるかも知れないしね。
yasainet
がlikedしました
政府なんて国民を財源としか思ってないし、国民の負担を下げることは一切しないよ。
yasainet
がlikedしました
yasainet
がlikedしました
ディーラー車検?6万円位のメンテ代金が毎回掛かってる感じだけど、古い車で距離走ってるのであれば割と交換する部品多かったりするかも知れんね。
ただ、毎回だと要らん物も交換されてる可能性が高い気がする。
yasainet
がlikedしました
yasainet
がlikedしました
yasainet
がlikedしました
車検を受けるには
自動車税納付書(毎年払うやつ)
自動車重量税納付書(車種によって変わる)
自賠責保険(保険料は年によって変動する)
が必要でここが高額
車検落ちても整備(調整・交換)して検査手数料をまた支払えば再度検査できる
その場合は上記の自動車税と重量税、自賠責はそのまま使える
yasainet
がlikedしました
どゆうこと?
yasainet
がlikedしました
検査費3,000円が無料です
他の費用は掛かります
yasainet
がlikedしました
yasainet
がlikedしました
海外なんて頻繁に起きているイメージなんだが
yasainet
がlikedしました
自己責任の差なんだろうね。
yasainet
がlikedしました
爆発映画基準で考えてそうで草でもある
yasainet
がlikedしました
yasainet
がlikedしました
yasainet
がlikedしました
3年になるとほとんどの部品は変えなきゃヤバくなるぞ
4年持つバッテリーはあるけど、6年持つバッテリーはない
ブレーキパッドとかも2年2万キロなら半分あればいけるが、3年3万キロなら半分で交換
だから3年たびに毎回毎回交換という感じになる
3年にすれば安くならない
むしろ高くなる場合がほとんど
yasainet
がlikedしました
車持ったことないやつって哀れやな
yasainet
がlikedしました
なんかさ、車に乗ってるけど燃料入れて走ってくれれば後は興味無いって人や、車を所持維持した事ない人が想像でレスやコメントしてる。
yasainet
がlikedしました
整備士のなんだよ
自営だけど
yasainet
がlikedしました
なわけないだろ、必死過ぎ
yasainet
がlikedしました
yasainet
がlikedしました
日本は金を取りすぎ
だけど車自体が贅沢品だから自家用車廃止の方向で問題ない
yasainet
がlikedしました
yasainet
がlikedしました
貧乏人が無理して車のってるのほんま草やわ
yasainet
がlikedしました
本来なら日本車の車検期間なんか4年でも全然いい
yasainet
がlikedしました
期間より走行距離でやってほしい
yasainet
がlikedしました
yasainet
がlikedしました
yasainet
がlikedしました
その他自賠責、重量税、印紙代、消費税が必要
ディーラーで整備すれば追加料金掛かるし消耗品交換すれば更に費用加算される
yasainet
がlikedしました
それ車検代行料だろ(笑)
基本料ってなんだよ(笑)
検査料もそんなかかる訳ないじゃん。
2〜3000円の印紙買うだけだぞ。
yasainet
がlikedしました
車検の検査費用だけなら1500円ぐらい
そこに自賠責保険&重量税がプラスされると5〜6万円ぐらいになる
ユーザー車検で通してる人ならみんな知ってるでしょ
保険と税金が無ければ車検なんてかなり安く済む
yasainet
がlikedしました
車検整備がなくなったら、えらいことになる
それでなくてもDQNカーが溢れているのに
yasainet
がlikedしました
まさにこれ
日本人は他の日本人を一切信用していない
全員自分だけは違うと思ってる
yasainet
がlikedしました
検査費用は1500円ぐらい
そこに自賠責保険と重量税が上乗せされて5,6万になる
ユーザー車検で通してる人ならみんな知ってる
保険と税金が無ければ車検なんて格安
yasainet
がlikedしました
yasainet
がlikedしました
項目増やして細々取った方が、重税感を隠せるからしゃーない。
yasainet
がlikedしました
それを国民がヨシ!としてるんだからどうしようもないだろ
yasainet
がlikedしました
俺が、この国で、自分の車に払う車検代が高いと言っている。
yasainet
がlikedしました
車必須のクソ田舎に暮らしてるなら黙って納税しろ。都会に出てもバス電車の交通費はバカにならんが、その前にカッペは来るな。
yasainet
がlikedしました
自動車学校の20万は払う必要ない、払いたい人だけって言ってるようなもん、非現実的
yasainet
がlikedしました
yasainet
がlikedしました
検査通す為の部品代と整備費も税金の他に高いんだろう。
あれだ歯医者と一緒。診察料は3000円だけど保険適用だと見栄えが悪いので保険適用外の治療しましょうと言うのと。
yasainet
がlikedしました